ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7799345
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

陽だまり☀️仙元山フラワーハイク

2025年02月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:44
距離
8.4km
登り
234m
下り
238m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:24
合計
2:45
距離 8.4km 登り 234m 下り 238m
10:53
21
12:10
5
12:28
12:31
17
12:48
12:58
23
13:21
13:22
16
13:38
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
小川町駅から周回
コース状況/
危険箇所等
仙元山からの下山路はあまり踏まれていない感じがしました
その他周辺情報 自然処玉井屋
https://maps.app.goo.gl/XTzXQuGuBoGHTH8eA?g_st=com.google.maps.preview.copy
晴雲酒造のレストラン
小川町で採れたご当地野菜と地酒が最高
開花の便りを受けて仙元山のセツブンソウ自生地に来ました
11
開花の便りを受けて仙元山のセツブンソウ自生地に来ました
スプリングエフェメラルの季節になりました
13
スプリングエフェメラルの季節になりました
咲き姿が素敵
蕾もたくさん
可愛いですね
開花したてです
紫と黄色の配色が可愛い
11
紫と黄色の配色が可愛い
節分草の名の如く
まだ寒い2月に咲くお花
9
節分草の名の如く
まだ寒い2月に咲くお花
おしゃべり中
いっぱい***
少し増えてきたかな
4
いっぱい***
少し増えてきたかな
美人さん
よく見るとそれぞれ個性があります
7
よく見るとそれぞれ個性があります
咲いていてくれてありがとう
7
咲いていてくれてありがとう
また来年〜
槻川の奥に笠山
西光寺の枝垂れ桜の蕾はまだかたいです
4
西光寺の枝垂れ桜の蕾はまだかたいです
小京都 小川町
今シーズン初オオイヌノフグリ
9
今シーズン初オオイヌノフグリ
いつもの白梅はまだ咲いてない
今シーズン、奥武蔵の梅はゆっくり咲くようです
3
いつもの白梅はまだ咲いてない
今シーズン、奥武蔵の梅はゆっくり咲くようです
再び竹林を抜けて
4
再び竹林を抜けて
コウヤボウキぽわぽわ
6
コウヤボウキぽわぽわ
見晴らしの丘に到着
6
見晴らしの丘に到着
ロウバイが満開です
11
ロウバイが満開です
展望台に登ってきました
赤城山
11
展望台に登ってきました
赤城山
堂平山、笠山、大霧山
4
堂平山、笠山、大霧山
官ノ倉山
だれもいないローラー滑り台
保育園さんが芝生の広場でランチ中でした
3
だれもいないローラー滑り台
保育園さんが芝生の広場でランチ中でした
ここの東屋は陽だまりでポカポカ
3
ここの東屋は陽だまりでポカポカ
東屋からの眺め
ピンク色の冬桜🌸
12
ピンク色の冬桜🌸
ぽかぽかの道
伐採して開けた場所
2
伐採して開けた場所
可愛い道標
仙元山298.9m
三角点オコジョ隊!
7
三角点オコジョ隊!
下山は初めての道です
百庚申
3
下山は初めての道です
百庚申
100個あるのかな?
4
100個あるのかな?
説明
この辺は青山村だったのですね
3
説明
この辺は青山村だったのですね
落ち葉サクサク
親水公園
ドレミファ橋みたいなのがあります
5
親水公園
ドレミファ橋みたいなのがあります
今日のゴールは晴雲酒造玉井屋さん
5
今日のゴールは晴雲酒造玉井屋さん
昼の時間帯が落ち着いて、すぐ座れそうです
5
昼の時間帯が落ち着いて、すぐ座れそうです
ランチに付いている食前酒
8
ランチに付いている食前酒
飲み比べセット
やはり、純米大吟醸が美味しかった
ほんのり甘い
13
飲み比べセット
やはり、純米大吟醸が美味しかった
ほんのり甘い
小川町地場野菜のお惣菜はお代わり出来ます
7
小川町地場野菜のお惣菜はお代わり出来ます
しんじょう揚げと小川町の野菜惣菜いただきます
美味しい😋
8
しんじょう揚げと小川町の野菜惣菜いただきます
美味しい😋
お座敷もあります
5
お座敷もあります
全部美味しい
ご飯お代わり無料です
お米が高騰しているのに素晴らしい
11
全部美味しい
ご飯お代わり無料です
お米が高騰しているのに素晴らしい
デザートは酒粕ブラマンジェ
ご馳走様でした
8
デザートは酒粕ブラマンジェ
ご馳走様でした
併設したギャラリーを鑑賞します
お花の絵が素敵
3
併設したギャラリーを鑑賞します
お花の絵が素敵
全部小川町に咲くお花ですね💐
5
全部小川町に咲くお花ですね💐
おからドーナツ屋さんに寄ります
5
おからドーナツ屋さんに寄ります
どれにしようかな🍩
プチハイク楽しめました♪
5
どれにしようかな🍩
プチハイク楽しめました♪

感想

みなさんのレコで仙元山自生地の節分草が開花したのを知り、見にきました
いよいよ山野草シーズンスタートですね
節分草、白いフリフリと黄色と紫色の色合いが芸術的で咲き姿も可憐ですね
見られて良かったです

下山メシは以前から気になっていた酒造のお食事処へ
小川町の野菜が美味しくてお酒もすすみました
小川町は何度来てもよいところだなと感じます
職場が遠くなければ住みたいくらいです
春も奥武蔵満喫中

桜雪一行

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

桜雪さん、おはようございます!

いゃぁ〜、美しいセツブンソウですね♪
今週火曜日に見ましたが、5,6輪の開花がもっと増えた感じです。

あらっ、晴雲酒造の玉井屋はお初でしたか!
最後は5年程前ですが、今でも食前酒が付いているのですね。
自分も飲み比べセットを飲みましたが、桜雪さんと同じく、やはり純米大吟醸ですね♪
ほんと日本酒と良く合うお料理の数々ですよね!

お疲れさまでした。
2025/2/15 5:04
ayamoekanoさん、こんにちは!

コメントありがとうございます😊

仙元山の節分草、蕾がたくさんあったのでまだこれからすごいたくさん咲きそうですよ*
晴雲酒造の玉井屋さん、ちょっとお高めなので行けていませんでしたが
すごいボリュームなので美味しいですし、コスパ良いですね😋
純米大吟醸最高でした♪
2025/2/15 16:32
いいねいいね
1
桜雪さん こんばんは。
今日長野霧ヶ峰の延長のお山三峰山へ行ってきて、帰ってきてからメーッセージを見ています、
お酒の「しぼりたて生」これはきっとうまかったでしょうね、「麹菌がピチピチと跳ねていませんでしたかこれは冗談ですよ」
セツブンソウは綺麗に写っていますね、あの小さな花をこんなに大きく撮れるカメラっていいな!
三角点ではオコジョ隊の押しくらまんじゅう状態の様でその後のオコジョ隊はイイ子にしていましたね。🌸見物とお酒イイネ、もう花見宴会やっちましたか。
お疲れ様でした。
2025/2/15 17:49
yasioさん、おはようございます!

コメントありがとうございます😊

昨日は穏やかな登山日和で、よい景色が見られたのではやいでしょうか❄️

仙元山セツブンソウ自生地
毎年花数が少しずつ増えているような気がします
斜面いっぱいに咲く日が来ればいいなと思います

下山メシの酒蔵お食事処
美味しいお酒と新鮮な地場野菜のお料理が最高でした
オコジョ達、お土産に買ったおからドーナツを帰宅後楽しんでました😋
これからお花見が忙しくなりそうです
2025/2/16 8:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら