記録ID: 7882367
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
戸神山 早春ハイク
2025年03月09日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:51
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 324m
- 下り
- 331m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 2:45
距離 5.2km
登り 324m
下り 331m
13:36
天候 | 晴れ お日様は暖かく、風は少し冷たい 歩くには、とても気持ちいい日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4〜5台停められそう |
コース状況/ 危険箇所等 |
■残雪 男戸神山 熊落坂に雪あり 登山口の様子から、チェーンアイゼンを車に置いて行ってしまった。 無くてもなんとかなったが、早朝などはあったほうがいいかも。 |
その他周辺情報 | ■日帰り温泉 市太郎 https://akiu-sizen.co.jp/ichiyu 入浴料 800円 JAFで50円引き 土日祝 10:00〜17:30 とあるが、状況次第で早まるようです。 内湯のほかに露天が2つあり 個人的感想 内湯:温度少し熱め、好みの温度、少し肌に刺す感じあり 第1露天風呂:温度少し熱め、好みの温度、柔らかい 第2露天風呂:温度少しぬるめ ※自然園の入園料もセットになっています。 今の時期は寂しいですが、初夏や紅葉時期にはいいかも。 |
写真
撮影機器:
感想
温泉と美味しいものセットで、山を考えてしまうこの頃。
花には少し早いけど、お天気の良さに、落葉した木々の道を気持ちよく歩いてきました。
熊落坂の雪には、おっとっと・・こんなに残っているとは・・・油断大敵ですね。
秋保の温泉は共同浴場によく行ったものですが、もうあの熱さに耐える若さがないと、別を検索。市太郎は、初めてでしたが、いいお湯でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する