記録ID: 7893762
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
阿蘇山(中岳~高岳)@熊本
2025年03月12日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 653m
- 下り
- 650m
コースタイム
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。稜線は風邪対策必須。 |
その他周辺情報 | 観光施設なのでトイレ他お土産、飲食店など揃っています。 |
写真
有料駐車場へ向かうゲート。こちらの右側に登山道入り口がありますが、この先の駐車場からだと砂千里を経由して登山道へ入れるので遠方から来られる方は駐車代をケチらずにそちらの方がオススメです🙂
撮影機器:
感想
九州遠征2日目は阿蘇山へ。
この日も天気は保ってくれそうで一安心です😀
登山口、自分は無料の方に駐車して歩きましたが、折角なら砂千里を経由出来る有料の方に行けば良かったです🥲調べ不足でした…。遠方から来られる方は要注意です。砂千里から岩稜エリアあたりまでは普通の観光客もプラプラしてました。他の皆さんが中岳から高岳に向かう中、月見小屋を経由するルートで歩いてみましたが自分だけで他には誰も居ませんでした。もう少し暖かくなり、花々が見えるようになったら人気なのかも知れません😌今回焦ったのが天狗の舞台から高岳へ向かうルートが地図上だと絶壁になっており、しばらく周辺を歩き回りました😨
GPSの踏み跡が多数あり分かりにくいですが、
写真のU字形のところが正しい道になります。
高岳から天狗へ向かうルートには看板もあり、分かりやすそうでした🙃
高岳あたりからガスが出始め、風景は見えなくなりましたが遠征2日間とも雨も降らず、九州のお山を満喫出来ました👏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する