記録ID: 7935123
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山/有馬温泉〜最高峰〜芦屋川駅
2025年03月23日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 732m
- 下り
- 1,064m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:50
距離 12.6km
登り 732m
下り 1,064m
9:20
1分
スタート地点
15:10
天候 | 快晴、初夏の陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:阪急芦屋川駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題無し。 |
写真
丁度一時間ほど経ったのでベンチのある広場で休憩。下山時はこんな中途半端なところにベンチがあるのを訝しんでいたが、有馬温泉側から登るとちょうどいいタイミングにある休憩スポットだとわかった。
歩きやすい上り坂。途中何人ものトレランチームとすれ違う。とてつもないスピードで驚く。後で知ったが今日はキャノンボール開催中だった様なので、触発されたランナーだったのかも?
https://65cannonballrun.com/?mode=f1
https://65cannonballrun.com/?mode=f1
最高峰は日陰が少ないので、数少ない木陰で昼食にする。ただし、コバエが多くて若干うっとうしい。おにぎりとアンパンと甘酒という奇天烈な組み合わせ。あと氷水を作ってきていたので暑さ対策はばっちり。
撮影機器:
感想
暑くて疲れました。あと膝が痛いと最悪。ジョギングも気を付けないとね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
山から見る神戸の街並みはいつも素敵です〜見るだけでも気持ちがスッキリします。
キャノンボールのトレラン 若者はいいなーと・・・
雄池、雌池もきれいでした。又の投稿楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する