記録ID: 7936195
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良
天元台から中大巓、明月荘、大沢下 ツアー系山スキー(スプリットボードだけど)
2025年03月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 12:09
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 260m
- 下り
- 1,624m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり 風速10m位 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
東京外環道大泉ICー東北道ー東北中央自動車道ー米沢八幡平IC 【行き】 3人分の装備を米沢駅に降ろし1人荷物番 米沢駅前のタイムズでカーシェア(45分800円位)し2台で奥羽本線 旧大沢駅近くの除雪終了点に行き東京から乗ってきた車をデポしシェアカーを米沢駅に返却 ↓ 山交バス白布温泉行き 9:40米沢駅→10:29終点 湯元駅前 970円(スイカ利用可) ↓ 天元台ロープウェイ🚡+リフト3回乗継=片道セット2350円(電子マネー、クレカ利用可) 【帰り】 デポしたロシさんのBMWで帰京 |
その他周辺情報 | 大沢駅は2024/12/1付けで廃駅となった。 下山後ラーメン 龍上海米沢店 https://ryushanhai.com/group/ |
写真
林道もまだまだ雪が繋がっている。途中でシールつけて歩くのが一番楽だったわ!反省
スプリットボードはこういう時、ワンフット、かつぐ、スキーモード、シール付けてスキーモードと初見だと悩ましい
スプリットボードはこういう時、ワンフット、かつぐ、スキーモード、シール付けてスキーモードと初見だと悩ましい
感想
The クラシックツアーコースな感じのコース。
滑りメインの人には物足らないかもしれない。
自分は今年 鹿俣山〜獅子ヶ鼻、鉢盛山、毛無山〜馬曲温泉などスプリットボードで歩く系山行をしてきたがこういう系も好きなんだと思う。シールオンオフが多いのでやはりスプリットでは無くスキーなんだろうなと思うがスキーは膝痛いから練習すら出来なので仕方なし。
大沢駅は廃駅となり今後電車が停車する事が完全に無くなったようで車を大沢集落除雪終了点にデポした。
東大巓〜明月荘まではスノーハイキングといった感じ、スキーヤー2人は中大嶺からしばしシール外し滑ってから再びシール付けていたが自分はスプリットボードなのでシールつけたままくじらの背まで歩いた。くじらの背から牧場までの滑走がメイン部分。楽しかったが、尾根が広くトドマツがモコモコ生えているので2人とはぐれ迷子おじさん。無線で再会した、
牧場から大沢駅までの林道は雪は繋がっていたが、微妙に上りになっている箇所もあり早めにシール付ければ楽だったと思う。初見だと判断難しいところ。
前日職場の送別会で2次会まで行ってしまい朝グロッキーだったので横移動系のBCでまじ助かったすわ。
それでも最後の林道でぐったりだったけど。下山後のラーメン美味しかった。
東北道は渋滞など有り帰宅が22時前になったけど運転しなかったから助かったー!
感謝です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する