猿投山・・・雲興寺から東の宮で折り返し
- GPS
- 04:25
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 664m
- 下り
- 659m
コースタイム
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:25
天候 | どピーカンだけど、尾根道は風が結構あり、寒くて冷える、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備状態が良く、道標がしっかりと設置されていて、特に迷うところはありません。 |
その他周辺情報 | 雲興寺駐車場を利用いたしました。 駐車場には新しい水洗トイレがあります。 |
写真
感想
天気予報を確認して、快晴とのことだったので、どぴーかんを楽しみに猿投山へ向かう。
久しぶりに雲興寺から登ってみようと、瀬戸方面に向かって走るが、自宅を7時55分発したが、一般道の県道は滅茶混みで、渋滞の中、朝ドラ「あさ」を見ながら、渋滞を抜けていく。
前回、登った岩屋堂に向かう道路と一緒であり、赤津から県道33号線に入り、雲興寺駐車場に9時前に入ることができました。駐車場はガラガラで、4台目が私でした。支度をしていても、風が吹いて今日は寒い。
新しくなったトイレを横に赤津川を渡る。すぐに登山口があり、林の中を進む。小さな川沿いを徐々に登っていく、林の中は風もなく、林の隙間の青空の楽しみながら、朝日に向かって歩きました。
三叉広場に出ると、トイレの新築工事中でした。工事の方に、お声がけをして分岐を左折して、北歩道コースへ向かう。
北歩道コースへは初めてのコースでして、途中ちょっと狭くなっているところがあり、そのまま真っすぐに進むと登山道の踏み跡がはっきりしてきました。通常ルートの休憩場所で合流して、山頂へ。
猿投山山頂は風が結構吹いていて、じっとしていると寒い寒い、数名の登山客がいて、白山・御嶽山を見て楽しいでいる。
いつものポーズで写真撮影して、東の宮へお参りに向かう。
東の宮で、お参りを済ませて、ここで折り返し、また山頂へ向かう途中に南アルプスの聖岳がきれいに見える。
やっぱり、冬の風が強い日は、空気が透き通っており、遠望を楽しむことができます。山頂は素通りで、雲興寺方面へ向かう。
アップダウンを繰り返しながら、赤猿峠へ出る。ここから猿投神社へと手書きの表示があり、次回はここから猿投神社方面へ行ってみようかと思う。
まだまだ、登って来る方が多い、挨拶をしながら、車道に出る。車道は緩い上り坂で、三叉広場まで続く。広場から登り返しがあり、登り詰めると一気に下りとなり、雲興寺駐車場に到着する。
駐車場の手前に、椿の花。駐車場の奥に梅の花。最後に青空とお花を楽しんで、無事に到着。
帰路は往路を戻って、自宅で温かいお風呂に入る。また、どピーカンを狙って行きたいと思う。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する