記録ID: 854273
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
快晴の安達太良山 ゴンドラ利用して周回コース
2016年04月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 381m
- 下り
- 787m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:12
9:08
5分
ゴンドラ頂上駅
9:13
9:18
30分
薬師岳
9:48
0:00
24分
表登山口分岐
10:12
10:18
14分
休憩
10:32
10:47
16分
安達太良山
11:03
0:00
12分
牛の背
11:15
11:20
25分
峰の辻
11:45
11:59
19分
くろがね小屋
12:18
0:00
11分
分岐
12:29
0:00
51分
勢至平
13:20
駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんでした。 例年に比べ非常に雪が少ない。(地元の方の情報) 所々雪渓ありますがアイゼン不要でした。 |
その他周辺情報 | 駐車場近くの奥岳の湯 600円で汗を流しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
とても良い天気で青空がきれいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する