ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 950231
全員に公開
沢登り
積丹・ニセコ・羊蹄山

伊佐内川遡行→積丹岳

2016年08月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
holstein425 その他1人
GPS
--:--
距離
21.7km
登り
1,172m
下り
1,189m

コースタイム

4:55 入山
8:50 Co640二股
12:00 源頭
13:55 山頂(〜14:10)
16:05 山小屋
16:30 自転車デポ地点
16:50 下山完了
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
沢は全体を通して、台風の影響をそれほど受けておらず、終始快適に遡行できた。
滝は全て直登または巻くことができるが、Co400大滝の巻きがかなり悪いので注意。今回ザイルを出したのは、F3一段目のみ。
取水施設の手前に駐車して出発。
1
取水施設の手前に駐車して出発。
左手にこれから目指す山を眺めながら、しばし林道歩き。
左手にこれから目指す山を眺めながら、しばし林道歩き。
いざ入渓。昨日の好天のおかげで渇水のようだ。
1
いざ入渓。昨日の好天のおかげで渇水のようだ。
後にも先にも、人工物はこの一ヶ所のみ。
後にも先にも、人工物はこの一ヶ所のみ。
台風の影響を受けていた箇所は、ごく僅かだった。
台風の影響を受けていた箇所は、ごく僅かだった。
プレッツェルみたい。
1
プレッツェルみたい。
しばらく退屈な河原歩きが続く。
しばらく退屈な河原歩きが続く。
小滝をいくつかクリアした後、
小滝をいくつかクリアした後、
最初の関門Co400大滝。ここを処理するのに20分もかかってしまった。
7
最初の関門Co400大滝。ここを処理するのに20分もかかってしまった。
Co420二股は左を行く。
2
Co420二股は左を行く。
遅めのご来光。
Co640二股までは、滝の密度は低い。
Co640二股までは、滝の密度は低い。
たまにちょっとしたナメが現れて、癒される。
1
たまにちょっとしたナメが現れて、癒される。
Co700付近から核心部が始まる。F1の「ナイアガラ滝」ではしゃぐ僕。
2
Co700付近から核心部が始まる。F1の「ナイアガラ滝」ではしゃぐ僕。
ここからは、ぐいぐい高度を稼いでいく。
ここからは、ぐいぐい高度を稼いでいく。
F2直登。後輩はチロロ以来1年振りの沢だったが、登攀も上手くなっていてビックリ。
1
F2直登。後輩はチロロ以来1年振りの沢だったが、登攀も上手くなっていてビックリ。
F3の一段目は、ホールドがヌメッていやらしかった。
1
F3の一段目は、ホールドがヌメッていやらしかった。
ここのみザイルを出す。
2
ここのみザイルを出す。
バックには、積丹ブルーと遠く増毛山塊。
1
バックには、積丹ブルーと遠く増毛山塊。
次々に滝が現れる。
次々に滝が現れる。
傾斜は緩むことがない。
傾斜は緩むことがない。
ずいぶんと高度を上げたもんだ。
1
ずいぶんと高度を上げたもんだ。
水流が枯れると、源頭は近い。
水流が枯れると、源頭は近い。
源頭部は、突如だだっ広いお花畑になる。
2
源頭部は、突如だだっ広いお花畑になる。
ラストの藪漕ぎの始まり。
1
ラストの藪漕ぎの始まり。
始めのうちは沢地形が残っているが、やがて消失する。
2
始めのうちは沢地形が残っているが、やがて消失する。
ようやく藪を抜け、頂上標識が見えて安堵。
1
ようやく藪を抜け、頂上標識が見えて安堵。
歩みもフラフラ。満身創痍だ。
4
歩みもフラフラ。満身創痍だ。
9時間の激闘の末、登頂。本当によく頑張ったね!
13
9時間の激闘の末、登頂。本当によく頑張ったね!
積丹半島最高峰の余別岳を望む。
2
積丹半島最高峰の余別岳を望む。
神威岬を遠望。
少しかすんでいたが、ニセコ連山と羊蹄山も見えた。
1
少しかすんでいたが、ニセコ連山と羊蹄山も見えた。
復路は、整備された登山道を下山。
復路は、整備された登山道を下山。
山小屋を経て、
砂利道から舗装路になる所でデポしておいた自転車に乗り換え、車を回収した。
2
砂利道から舗装路になる所でデポしておいた自転車に乗り換え、車を回収した。
岬の湯で汗を流し、島武意海岸に立ち寄った。
4
岬の湯で汗を流し、島武意海岸に立ち寄った。

感想

久々にハードな山行でした。
幸いコンディションにも恵まれ、長い行程の中で飽きが来ることなく、楽しい遡行でした。読図、登攀、体力など、これまで積んできた経験が活かせるようになってきたと実感できたのも、大きな収穫だったと思います。

何よりも、沢登り3回目の後輩が最後までよくついて来てくれたのが、一番嬉しかったです。今回でかなり経験値がアップしたハズなので、是非今後に活かしていってほしいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1226人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら