記録ID: 958839
全員に公開
ハイキング
中国
武田山〜火山
2016年09月11日(日) [日帰り]
hobbit
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 801m
- 下り
- 791m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:47
9:03
19分
スタート地点
13:11
13:12
38分
銀山城址登山口
13:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
いつも車で通る道に沿う市街地の山です。
見慣れていても入ったことがなく
登山口がたくさんあり右往左往しました。
下から登ってみると登山口に駐車場やトイレがあり
結構人気があるようでたくさんの方にお会いしました。
街中から団地に入り
上の方では広島市が一望できる山です。
早朝から本気で歩けば茶臼山まで
20km越えのロングトレイル
涼しいときに(;'∀')チャレンジしたいです。
城跡めぐり、下調べするともっと楽しめそうです。
車は大型ショッピングセンターに停めさせて頂き
帰りにケーキ2+コーヒー、しっかり涼んで帰りました。
良いお天気でしたので
「秋の日焼け」にやられました( ;∀;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ホビットさん、お疲れさまです。
すごいですね、今回発見のリス君
ホビットさんは、レアなリス君を見つける率、たかくないですか
この子の原形というか、元々の看板を探したくなります
この辺りは、土砂崩れ被害があった近くですか?
ハイキングコース、安全そうで何よりですね
takatukimaki さん ありがとうございます
見えてもらって嬉しいです。
遊歩道があるようなところでは
きょろきょろしています。
よくご存知ですね。
このあたり豪雨の通り道でした。
現在、堰堤の整備が進んでいます。
急傾斜地に団地が登っているんです・・
今年の豪雨は岩手北海道、酷いことになりましたね
こんばんは
ワクワク城跡コースではありませんか!
なんだろう?岐阜と違って明るいイメージがします。
リス君しっぽと足と纏の部分がちゃんと残っていますね
見えますとも‼拡大しましたケド(*_*)
あくびねこさん おはようございます
安芸守護武田氏の銀山城跡です。
天下分け目の関ケ原、
本拠地と離れた地方でも小競り合いが。
毛利氏以降、廃城ですが
地元の方々の整備のおかげで憩いの森になりました。
纏など細かい部分心で描いてくださり嬉しい
hobbitさん コンばんは
この山の等高線がかなり複雑
様々な谷&浸食?がある山と推測します。
しかし、秘密基地みたいな団地
人間の力はすごいですな〜地形までかえる
これでは、山なくなっちゃいますね!
Kazuhagi さん おはようございます
ほんとにに人が地形まで変えるとおおごとになります。
土砂災害ひどかったところは少し北の山です。
古い地名「蛇落地悪谷」というところです。
昔の人の伝えをちゃんと聴いて
安易に開発してはいけませんよね。
雨や風の道が変わると
予測できないことがおきますね。
hobbitさん こんばんは〜
ほんと町のすぐ脇の山なんですね。お〜い、と叫んだら聞こえるような。町の名も”新”がついて山へ山へと近づいて行くんですね。どこまで広がって行くんでしょうね。
もう曼珠沙華が咲いて秋ですね〜。色鮮やか。hobbitさんとこの昼ごはんも、いつもあでやかで彩りがいいですね。やっぱり広島は赤ですね。赤と言えば、カープですね。優勝おめでとうございます。昨日は神さんと二人で、テレビ桟敷で応援していました。良かった良かった。
ではおやすみなさい。
妙高さん おはようございます
プロフ画像がダイナミックな雲海に(^^)/
はい、下から声がよく聞こえました。
すぐ下に大学と高校、中学があり
グランドから元気な声が響きました(^^)
カープ25年ぶりです
25年まえは出産や台風被害の秋だったので
自分のことに追われてほとんど覚えていないのです。
でも41年まえ(衣笠、山本時代)はカープ女子でした(;'∀')
まずは、広島カープ優勝おめでとうございます。ダントツに強かったですね〜。
もう彼岸花の季節なのですね。看板に広島南アルプスとありますが尾根のロングコースは○○アルプスと名がつくのでしょうか?茨城県にも通称日立アルプスってロング尾根があるのです。
andounouenさん おはようございます
ご当地○○アルプス、面白いですね。
「日立アルプス」
いいじゃないですか(^o^)
知らないころは低山なのに〜と
笑ってしまいましたが
日帰り20km越えになると侮れません。
踏破される方を尊敬しています(*'▽')
hobbitさん、おはようございます☀
「火山」、違うだろうなーと思いつつ、ついつい「かざん」と読んでしまいました。「ひやま」、何かいわれのありそうな地名ですね。「火」山に「水」越、纏いリス君にぴったりな地名です。
手作り🍙いいですね。我が家も里山ハイクのときは手作り登場しますが、白山のときはコンビニ🍙です。
とむさん おはようございます
なるほど〜
纏リス君にこじつけて頂いて嬉しいです(*'▽')
「火山 ひやま」は神武天皇の時代
のろしがあった、といわれています。
見晴らしの良い場所なので納得です。
今回の🍙は梅干したっぷりです。
梅漬けの仕上げにザラメをたっぷり振ったので
酸味がマイルドになり自画自賛しています
こんばんワン!
地元に親しまれるお山なのかな♪
いつも、手作りのおべんとがオイシソウ♪
まだ、日中は暑いから無理しないでね!
と、今さらデスが、
フォローさせて下さいね♪
こんばんわん(*'▽')
ありがとうございます。
私はもっと山奥に住んでいます。
用事がてら街のお山に、と。
街のお山はよく整備されてマムシもいなくて
安心ですがお花がなかったです。
そしてアスファルトの道が暑かったです。
でも下りたところにケーキでもチョコパフェでもあるので
満足して帰りました(^^)/
優勝の翌日、もう山歩きをされているのですね
私は完全に廃人の道をまっしぐらでした
黒田投手と新井選手の涙の抱擁を見たら、25年ぶりというよりも
41年前の後楽園球場での山本浩二、男泣きの優勝インタビューを
思い出しました
優勝決定の翌日ですから大型ショッピングセンターはもうすでに
優勝セールで盛り上がっていたのでしょうか。
なにか初優勝のとき以上の街の賑わいになっているとか
古市には母方の親戚がおり子供のころはよく連れられて行ったものです。
毛利氏にとって変わられた武田氏、銀山城跡の麓に一族の墓所があるとか。
歴史的な重たさと広島南アルプスと称され、今では多くのハイカーがこの
山を楽しまれているとかで自分も一度はと思っていたのですがこの最近は
徹底的に宮島歩きに専心しておりいついけるやらという感じです
なべきゃっとさん
さぞかし盛り上がられたことでしょう
午後用事があって午前中早めに出たので
駐車場はがらがらでしたが帰りはⓅも店内も一杯でした。
中区はたいへんだったそうです。
武田山で出会う方々とは
「おめでとうございます」と挨拶しました。
皆さま笑顔で応えてくださり
広島人の喜びを共有できました(*'▽')
25年前はちょうど下の娘の出産で
自分の世界に引きこもっていたので
あまり記憶はないですが
41年前は高校生で幟町の学校から街に繰り出し
わいわいしたのをよく覚えています。
安仁屋さんの解説や古葉さんのコメントで
あのときの喜びをひたひたと思い出しました。
今回パレードできたら嬉しいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する