計画ID: p3868646
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走谷川・武尊
谷川岳、仙ノ倉山
体力度
7
1~2泊以上が適当
時間
17:23
距離
24.0 km
登り
2,874 m
下り
2,661 m
行動予定
1日目
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:33
- 距離
- 5.1 km
- 登り
- 1,358 m
- 下り
- 192 m
2日目
- 山行
- 8:32
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:32
- 距離
- 12.3 km
- 登り
- 1,282 m
- 下り
- 1,533 m
3日目
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:18
- 距離
- 6.7 km
- 登り
- 203 m
- 下り
- 921 m
10:00 谷川岳ベースプラザ - 10:03 登山指導センター - 10:19 西黒尾根入口 - 13:05 ラクダのコル - 14:47 肩ノ小屋 - 14:59 トマノ耳 - 15:13 オキノ耳 - 15:26 トマノ耳 - 15:33 肩ノ小屋 (1泊)
07:00 肩ノ小屋 - 07:17 中ゴー尾根分岐 - 07:55 オジカ沢ノ頭 - 08:00 オジカ沢ノ頭避難小屋 - 08:54 大障子避難小屋 - 10:21 吾策新道分岐 - 10:24 万太郎山 - 11:01 越路避難小屋 - 11:15 毛渡乗越 - 12:46 エビス大黒ノ頭 - 13:10 エビス大黒避難小屋 - 13:58 仙ノ倉山 - 14:10 前仙ノ倉山 - 14:50 平標山 - 15:32 平標山ノ家 (1泊)
07:00 平標山ノ家 - 07:45 水場 - 08:40 平標登山口
07:00 肩ノ小屋 - 07:17 中ゴー尾根分岐 - 07:55 オジカ沢ノ頭 - 08:00 オジカ沢ノ頭避難小屋 - 08:54 大障子避難小屋 - 10:21 吾策新道分岐 - 10:24 万太郎山 - 11:01 越路避難小屋 - 11:15 毛渡乗越 - 12:46 エビス大黒ノ頭 - 13:10 エビス大黒避難小屋 - 13:58 仙ノ倉山 - 14:10 前仙ノ倉山 - 14:50 平標山 - 15:32 平標山ノ家 (1泊)
07:00 平標山ノ家 - 07:45 水場 - 08:40 平標登山口
緊急時の対応 | 来た道戻る。その場でビバーク。近くの小屋へ。 |
---|---|
その他 | 駐車場: |川岳インフォメーションセンター駐車場(無料) 駐車場奥が登山者向け 谷川岳ロープウェイ(有料) 平標山ノ家:到着が16時過ぎる場合はTEL必要(NO. 090-7832-0316) 南越後観光バス:浅貝線(2024/05/05(日)) 平標登山口−湯沢駅前 ※浅貝バス停は平標登山口バス停約10分前 09:30 発−10:08 着 10:50 発−11:28 着 11:45 発− 12:23 着 13:00 発−13:38 着 <JR上越線>12:16発 越後湯沢(水上行)−12:41着 土合 <関越交通バス>12:56発 土合駅前(谷川岳ロープウェイ駅行)−13:03着 谷川岳ロープウェイ駅 <JR上越線>15:07発 越後湯沢(水上行)−15:33着 土合 <関越交通バス>16:00発 土合駅前(谷川岳ロープウェイ駅行)−16:07着 谷川岳ロープウェイ駅 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 着替え 靴 ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 非常食 飲料 水筒(保温性) 食器 ライター 地図(地形図) 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス シェラフ カラビナ(適枚) 環付カラビナ(1枚) スリング(適) |
---|---|
共同装備 | ガスカートリッジ コンロ コッヘル ツェルト ロープ7mm×10M×2 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する