ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > アルペンクラブK2 > 山行計画一覧 > 山行計画の表示
計画ID: p4211142 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走尾瀬・奥利根
都道府県 福島県 群馬県

燧ヶ岳、会津駒ケ岳

体力度
7
1~2泊以上が適当
体力度について
日程 2025年10月11日 ~ 2025年10月13日 [予備日: 1日]
メンバー hideki1009
集合場所・時間10/10(金)20:00に武蔵野線、東川口駅に集合。車で移動で御池の駐車場に駐車。
金曜日の夜は車中泊で登山開始。(寒いと思うので寝袋を持って来て下さい)

尾 瀬 御 池→尾瀬沼山峠のバスは7時から。7時のバスに乗車して沼山峠に移動。登山開始。
7時のバスに乗車できるように、6:40ごろから並ぶ想定


経路を調べる(Google Transit)
時間
19:47
距離
33.0 km
登り
1,964 m
下り
2,777 m

行動予定

1日目
山行
6:56
休憩
1:10
合計
8:06
距離
13.1 km
登り
921 m
下り
1,122 m
07:53
23
沼山峠
08:18
25
08:35
08:45
17
08:59
14
11:18
11:38
139
11:45
7
8合目
12:08
12:18
23
12:38
12:58
20
13:17
19
14:08
14:18
51
14:54
36
15:33
39
15:36
3
2日目
山行
7:16
休憩
1:20
合計
8:36
距離
14.6 km
登り
1,050 m
下り
500 m
06:30
06:41
11
08:13
08:23
92
09:14
09:24
51
10:39
75
12:19
12:49
100
13:02
13
13:12
13:32
10
14:08
14:18
36
14:56
38
15:06
10
3日目
山行
2:45
休憩
0:20
合計
3:05
距離
5.3 km
登り
2 m
下り
1,151 m
07:30
08:28
08:38
58
09:43
09:53
65
10:23
27
山行目的駒の小屋に泊まりたい!紅葉の燧ケ岳と会津駒ケ岳
注意箇所・注意点初雪の可能性もある時期です。雪が降ってしまった場合は大きくプランを変更します。
例:燧ケ岳はやめる。駒ケ岳も駒ケ岳登山口から往復にする。など。

また、駒ケ岳を御池から登っていくのが良いプランなのか調査不足。
微妙なプランの場合は変更する。

燧ヶ岳 も沼山峠からのプランも同様。他の良いルートがあれば変更する。

10/10(金)の車中泊は寒いと思います。寝袋を持って来て下さい。

駒の小屋はインナーシュラフ(布団カバーとして使用)や手ぬぐい(枕カバーとして使用)などをご持参くださいとのことです。
食事10/11(土)の夜、10/12(日)夜、10/13(朝)はすべて自炊になる。
10/12(日)の朝は御池ロッジの”簡易朝食”があるがおにぎりかパンという事。7時前に出発の人は事前にパンが配られるという事。お湯はあるようなのでスープやコーヒーはコンロで沸かさなくても対応できるという事。

尾瀬御池ロッジでは冷蔵、冷凍の食材を預かってくれる。AM6:30でも預けられるという事。11(土)の朝に預けてから出発。

=====================
食糧計画

各自持参の部分は、途中のコンビニで調達するか、事前に準備をしておいてください。
コンロは使えると思って大丈夫です。

11日(土)朝 各自持参
11日(土)昼 各自持参
11日(土)夜 御池ロッジで自炊
12日(日)朝 御池ロッジの簡易朝食(パンのみ)、その他は持参
12日(日)昼 各自持参
12日(日)夜 駒の小屋で自炊
13日(月)朝 各自持参
13日(月)昼 下山後にどこかで食べましょう

御池ロッジは、ロッジ内の設備を使っての調理になります。
ロッジに聞いたところ下記のような回答でした。
>食堂にて調理可能でございます。
>お部屋での調理は、お断りしています。
>食堂に電子レンジ、オーブントースター、IHクッキングヒーターがございます。
>IH専用の鍋やフライパン、箸などの調理器具もございます。
>調味料はご持参ください。
>ガスコンロを使用したい場合は、専用の使用場所がありますのでご案内いたします。
>外で使用するので時期的に寒いと思います。
>食堂のIHをオススメいたします

駒の小屋は、建物内の自炊場か外のベンチでになると思います。
駒の小屋の方はガスコンロでの調理が前提です。

御池ロッジでの夕食案:
レトルトの主食(行きのコンビニで各自好きなものを調達)
サラダ(コンビニの袋野菜とポテトサラダの組み合わせ)
パックご飯
その他つまみになりそうな副菜をコンビニ調達
(御池ロッジの冷蔵庫に預けられるので、要冷蔵品でOK)
その他食べたいものがあれば各自持参

駒の小屋の夕食案:
焼肉
(肉は冷凍して持参。御池ロッジの冷凍庫を借りて保管)
 (野菜は玉ねぎ1個、キャベツ半玉)
アルファ米(2袋を3人で)
スープ(各自好みのものをコンビニで事前調達)
その他食べたいものがあれば各自持参
その他1泊目(10/11(土))は尾瀬御池ロッジ
2泊目(10/12(日))は駒の小屋
の予約が必要。予約開始は4月1日(?要確認)

会津駒ケ岳下山後は、下記のバスで御池に戻る予定(バスの時刻は最終的に要確認)
11:28, 12:28, 14:18, 15:48
初日の夕方、間に合うようであれば15:48のバスで戻ってくる想定で、車をあらかじめ駒ケ岳登山口まで運んでおくという案もある。予定より早く下山出来たら(14時半くらいに下山出来たら)その案も検討する。

バスの時刻は10/1改定後の会津バスのホームページの時刻表で再チェックしたもの
https://www.aizubus.com/

御池-沼山峠(現在600円。7時のバスの乗車できるようにする)
https://news.aizubus.com/entry/2024/09/11/120453?_gl=1*14wi4ds*_gcl_au*MTkxMTkyNDE1Mi4xNzI4MzY3MjY3*_ga*MTkyMDcyODU3OC4xNzI4MzY3MjY3*_ga_YJ3XLG7FDQ*MTcyODM2NzI2Ny4xLjEuMTcyODM2ODQxMS4yNS4wLjE5MDI2ODA5NjE.

駒ケ岳登山口-御池(710円、車を取りに行くだけなので、他の人は駒の湯で待っているのが良いかも)
https://www.aizubus.com/rosen/pdf/20241001/04_tajima_hinoemata_oze.pdf?202409

下山後は駒の湯(700円)
朝6時からやっているので、御池に戻るバスに乗車する前に入ることができるかも。
https://www.oze-info.jp/ozh_spa/komanoyu/

10/1までの時刻表
https://news.aizubus.com/entry/2024/04/11/175707
https://www.aizubus.com/rosen/pdf/20240401/04_oze-numayama.pdf?202404

バス料金表
https://www.aizubus.com/rosen/pdf/fare/20230401/39-2A.pdf?202404

装備

個人装備 長袖シャツ(着用) Tシャツ(着用) インシュレーション(着用) ズボン(着用) 靴下(着用) 登山靴(着用) 帽子(着用) レインウェア ザック ザックカバー 日焼け止め スマホ(モバイルバッテリー) ビニール袋 財布 ヘッドライト(予備電池含む) ティシュペーパー 着替え(シャツ 下着 靴下) 地図 コンパス 応急手当用品(個人用) 防寒具 エマージェンシーシート 登山計画書 保険証 タオル 手袋 歯ブラシ 筆記具 水筒(行動水) 昼食(二日分) 行動食(二日分) 非常食 チェーンスパイク インナーシーツ シュラフ(車中泊用) タイツ(任意) ざぶとん(任意) レジャーシート(任意) ヘルメット(任意) ナイフ(任意) ライター(任意) トレッキングポール(任意) サングラス(任意) 水筒(魔法瓶)(任意) スパッツ(任意) お酒(任意) おつまみ(任意)
共同装備 ガスバーナー ボンベ コッフェル 補修キット ファーストエイド ツェルト 夕食 朝食の材料
備考 総予算 25000円くらい

車の交通費 7100円/1人
 内訳
  高速 10980円
   稲城-新井宿 1780円
   浦和-西那須野塩原 3710円
   西那須野-浦和 3710円
   新井宿-稲城 1780円
  ガソリン代 10370円
   合計610辧170円/リットル、燃費10km
   東川口駅まで 55勹復
   東川口駅から尾瀬御池まで250勹復 
  御池駐車場代 1000円/1日=3000円?
  洗車代 一人1000円
バス代(価格改定予定。現在の価格)
 御池-沼山峠 600円
 駒ケ岳登山口-御池 710円
宿泊
 尾瀬御池ロッジ 6500円
 駒の小屋 3300円
食費
 3000円くらい(何を作るかによって変動)
下山後の温泉、駒の湯(700円)
その他、飲食 3000円


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所