HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p4464430
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳・西岳など南八ヶ岳
体力度
5
1泊以上が適当
日程 | 2024年09月23日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | mi_ya, こっとん |
集合場所・時間 | 船山十字路の路肩駐車スペースを利用。10台くらいは停められそうだが、休日にはすぐに埋まってしまいそう。ポストあり。
経路を調べる(Google Transit)
|
時間
12:07
距離
17.3 km
登り
1,946 m
下り
1,945 m
行動予定
1日目
- 山行
- 11:08
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 12:08
- 距離
- 17.3 km
- 登り
- 1,969 m
- 下り
- 1,968 m
船山十字路 05:15 - 05:15 舟山十字路 - 06:08 美濃戸口・舟山十字路分岐 - 06:24 御小屋山 06:26 - 07:03 不動清水 - 08:20 西ノ肩 - 08:24 西の肩(岩場) - 08:27 阿弥陀岳 08:39 - 08:54 中岳のコル 08:55 - 09:06 中岳 - 09:22 文三郎尾根分岐 - 09:31 キレット分岐 - 09:35 真教寺尾根分岐 - 09:48 天狗尾根 稜線分岐 09:56 - 10:25 キレット小屋 10:54 - 11:18 ツルネ - 11:42 旭岳 - 12:00 縦走路分岐 12:01 - 12:06 権現小屋 - 12:11 東ギボシ - 12:19 西ギボシ - 12:30 のろし場 12:31 - 12:45 青年小屋 12:52 - 12:55 乙女の水 12:56 - 13:32 西岳 13:34 - 14:24 信玄の隠岩 14:31 - 14:48 広河原 - 15:01 舟山十字路 水場 15:02 - 15:07 舟山十字路 - 15:09 ゴール地点
山行目的 | 縦走 |
---|---|
注意箇所・注意点 | 【船山十字路〜阿弥陀岳】 道標に従って阿弥陀岳を目指します。前半は傾斜緩やか。不動清水あたりから傾斜が厳しくなります。いかにも滑りやすそうな岩肌などいくつも出てきたので、下りでの利用時は用心が必要かと思います。 【阿弥陀岳〜キレット小屋】 山頂直下はザレた滑りやすい急斜面なので慎重に。北岳に向かう登りは苦しいけど、山頂をパスするなら危険個所は少ないです。北岳からキレット小屋までのルートは難易度Dの岩場・ガレ・ザレになります。岩にマークはありますが、ルートファインディングは必要かな。鎖は限定的な設置のみです。落石にも注意。 【キレット小屋〜西岳】 キレットほどの恐怖感は無いものの、岩場では注意が必要。鎖の設置が多いので、安心感はこちらの方があります。青年小屋から西岳までは、とても歩きやすい森の中の道でした。 【西岳〜船山十字路】 少々荒れて見えるけど、歩くのには問題の無い道でした。2000mくらいまでは急坂ですが、そこから下は傾斜が緩くなります。千枚岩の下で林道跡と合流しますが、その林道跡にトゲトゲのある植物が繁殖していて、かなり鬱陶しいです(半袖、短パンだとケガするかも)。林道跡が途切れると、荒れたトラバース路を少々。再び林道と合流し2度の渡渉をしますが、橋が無いので水量によっては大変かも。渡渉を終えると、車も通れる道になるので安心ですが、このルートは玄人向けかも。 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 靴 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ 食器 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ アイゼン(4本爪) 傘 ツェルト Tシャツ タイツ 防寒着 着替え 調理用食材 調味料 コッヘル 調理器具 ライター 筆記用具 常備薬 日焼け止め ロールペーパー サングラス |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する