ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

東ギボシ(ひがしぎぼし)

都道府県 山梨県 長野県
最終更新:jj1xgo
基本情報
標高 2707m
場所 北緯35度57分03秒, 東経138度21分25秒
カシミール3D
ギボシの標高については下記の計算から導いている。
http://www.yamareco.com/modules/diary/44811-detail-89509
http://www.yamareco.com/modules/diary/21844-detail-89514
(2015/02/01)
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

権現岳(ごんげんだけ)は、八ヶ岳連峰の南部に位置する山。八ヶ岳中信高原国定公園に属する。
標高 2,715 m 。江戸時代末期までは長野県富士見地域では「薬師ヶ嶽」とも呼ばれた。
北側の赤岳との間は、キレットとなっていて一気に落ち込んでいる。権現岳から南の八ヶ岳連峰には、自身より高い山はないため、山頂からは赤石山脈(南アルプス)を見渡すことができる。
山頂には檜峰神社(ひみねじんじゃ)が鎮座しており、中世には修験道の中心となっていた。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「東ギボシ」 に関連する記録(最新10件)

八ヶ岳・蓼科
08:5323.8km1,957m6
  18    12 
2025年07月09日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
05:5412.6km1,426m4
  27    5 
2025年07月09日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
16:5915.1km1,669m5
  98    11 
2025年07月08日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
10:4034.8km2,855m8
  30    16 
2025年07月07日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
07:1612.8km1,480m4
  22    2 
2025年07月06日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
07:1717.5km1,267m4
  59    16 
2025年07月06日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
10:2828.8km2,281m7
  56     7  2 
2025年07月06日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
10:4511.6km1,446m4
  27    13 
2025年07月06日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
06:149.4km1,249m3
  22    7 
2025年07月06日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
07:5911.4km1,441m4
  10    9 
okayo, その他1人
2025年07月06日(日帰り)