記録ID: 1202319
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳(宝剣岳)
2017年07月21日(金) [日帰り]
keiji_
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 541m
- 下り
- 553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 5:17
距離 5.6km
登り 553m
下り 554m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | こぶしの湯(ロープウェイのチケットを提示すると50円割引) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
無線機
|
---|
感想
梅雨明け直後の山行ということで今回はロープウェイを利用して宝剣岳、中岳、木曽駒ヶ岳へ行きました。
このところソロ山行が続いていましたが、今回は1年ぶりにリーダー達と行きました。
ロープウェイを降りると南アルプスの山々がお出迎え。その向こうには富士山が頭を出していました。
まずは宝剣岳に歩を進めると登山道に残雪がありましたが、距離は短く、トレッキングシューズで十分です。
極楽平に出ると御岳山がすぐ近くに見えます。ここから宝剣岳を目指しますが、鎖場が連続した急峻な崖を登らなければなりません。鎖場は場所によっては一人ずつ通らなければ安全に通れないので、譲り合いましょう。
山頂には祠があり祠の屋根に山頂標識があります。祠の奥には、本当の山頂があるのですが、私たちが宝剣山荘まで下りてきたときに、本当の山頂に登っている強者を発見しました。私には無理です。
中岳を経由して駒ケ岳を目指します。リーダーが駒ケ岳頂上山荘の分岐で「巻道(危険)」の標識を見て「巻道に行こう」と言い出しました。「危険」って書いてあるじゃんと思いつつも、リーダーに付いていくことにしました。
結果、宝剣岳の上り下りほど危険ではありませんでしたが、雨の日はやめた方がよさそうな道でした。
駒ヶ岳山頂に到着するとそれまで晴れていたのになぜか、ガスに包まれてしまいました。
しかしながら、手軽に高山を楽しむことができ、とても気持ちの良い山行となりました。リーダー、Tさんありがとうございまいした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:945人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する