ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1747287
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

今冬3度目の天狗岳

2019年03月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
BNR32GTR その他1人
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
864m
下り
856m

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
2:43
合計
9:12
7:25
60
8:25
8:25
55
9:20
9:50
33
10:23
10:30
40
11:10
11:50
35
12:25
12:35
4
12:39
12:39
11
12:50
12:50
70
14:00
15:16
29
15:45
15:45
52
16:37
唐沢鉱泉
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
〜唐沢鉱泉…地面が露出している所が多数ありますが、雪がある所はカリカリに凍っていますので、朝は注意が必要です。夕方は融けてグジャグじゃでした。スタッドレスは必須です。
唐沢鉱泉〜西天狗岳…トレースがはっきりあるので6本爪でも大丈夫だと思います。
西天狗岳〜東天狗岳…ここも何も問題なく行けます。
東天狗岳〜黒百合平…中山峠経由、すりばち池経由共急降下があるので、10本爪異常がお奨め。すりばち池方面は、トレースはありますが道迷いしているトレースもあります。結構歩きずらいので、濃霧時や判断力に自信がなければ中山峠経由の方が無難です。
黒百合平〜唐沢鉱泉…6本爪かチェーンスパイクでも大丈夫です。朝はツルツル箇所あります。
その他周辺情報 鹿の湯でjROの会員証を提示すると2名まで入浴料が100円引きになります。但しそのことを知らないスタッフもいますので、jROのHPに載っていますと言えば割引してくれました。4/1から入浴料金が600円→700円になるそうです。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
土曜日で朝から快晴なので、朝7時前の時点で既に16台停まっていました。
2019年03月02日 06:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 6:54
土曜日で朝から快晴なので、朝7時前の時点で既に16台停まっていました。
スタート時の気温は-9.1℃。
2019年03月02日 07:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 7:19
スタート時の気温は-9.1℃。
前回と前々回は黒百合ヒュッテの方に行きましたが、今日は西尾根経由で行きます。
2019年03月02日 07:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 7:25
前回と前々回は黒百合ヒュッテの方に行きましたが、今日は西尾根経由で行きます。
だいぶ雪融けが進んでます。
2019年03月02日 07:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 7:43
だいぶ雪融けが進んでます。
前日横浜は雨だったので、結構新雪が積もっているのかなと思いましたが、大したことないですし、トレースもしっかりあります。
2019年03月02日 07:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 7:50
前日横浜は雨だったので、結構新雪が積もっているのかなと思いましたが、大したことないですし、トレースもしっかりあります。
隣の八方台尾根がよく見えます。青空が綺麗で期待に胸が膨らみます。
2019年03月02日 07:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 7:51
隣の八方台尾根がよく見えます。青空が綺麗で期待に胸が膨らみます。
木々の間から蓼科山と北横岳が見えます。
2019年03月02日 08:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 8:25
木々の間から蓼科山と北横岳が見えます。
第一展望台手前の開けた場所に出ました。中央の遠景は槍穂の稜線、右端には立山も見えてます。
2019年03月02日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 9:23
第一展望台手前の開けた場所に出ました。中央の遠景は槍穂の稜線、右端には立山も見えてます。
乗鞍岳もよく見えます。去年は雲がかかっててましたが今年はよく見えてます。
2019年03月02日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 9:23
乗鞍岳もよく見えます。去年は雲がかかっててましたが今年はよく見えてます。
御嶽山
2019年03月02日 09:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 9:24
御嶽山
甲斐駒と仙丈ケ岳。横にいた人が仲間に一生懸命にあれが常念と説明してましたが、たぶん仙丈と言いたかったんでしょうね^^;
2019年03月02日 09:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 9:24
甲斐駒と仙丈ケ岳。横にいた人が仲間に一生懸命にあれが常念と説明してましたが、たぶん仙丈と言いたかったんでしょうね^^;
峰の松目。夏はピークで行き止りですが、積雪期ならそのまま尾根を下れます。
2019年03月02日 09:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 9:24
峰の松目。夏はピークで行き止りですが、積雪期ならそのまま尾根を下れます。
陽気が暖かくて雪が少なめですが、それでも綺麗な雪景色が一面に広がっています。
2019年03月02日 09:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 9:24
陽気が暖かくて雪が少なめですが、それでも綺麗な雪景色が一面に広がっています。
左から西天狗岳、根石岳、箕冠山、硫黄岳
2019年03月02日 09:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 9:39
左から西天狗岳、根石岳、箕冠山、硫黄岳
横岳、赤岳、阿弥陀岳もチラ見してます。
2019年03月02日 09:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 9:39
横岳、赤岳、阿弥陀岳もチラ見してます。
引いてみました。北岳、甲斐駒、仙丈ケ岳。
2019年03月02日 09:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 9:39
引いてみました。北岳、甲斐駒、仙丈ケ岳。
中央に中央アルプス
2019年03月02日 09:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 9:40
中央に中央アルプス
左から中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳
2019年03月02日 09:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 9:40
左から中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳
左から乗鞍岳、槍穂、間を置いて立山
2019年03月02日 09:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 9:40
左から乗鞍岳、槍穂、間を置いて立山
少し上がると第一展望台です。左端は後立山連峰、蓼科山と北横岳も綺麗です。
2019年03月02日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 9:46
少し上がると第一展望台です。左端は後立山連峰、蓼科山と北横岳も綺麗です。
槍穂高連峰、常念山脈、立山連峰、後立山連峰と北アルプスが屏風のように見えます。
2019年03月02日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 9:46
槍穂高連峰、常念山脈、立山連峰、後立山連峰と北アルプスが屏風のように見えます。
あまりにも綺麗でただただ感動!
2019年03月02日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 9:46
あまりにも綺麗でただただ感動!
北八ヶ岳の峰々。
2019年03月02日 09:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 9:49
北八ヶ岳の峰々。
中央遠景は志賀高原の横手山かな?
2019年03月02日 09:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 9:49
中央遠景は志賀高原の横手山かな?
第二展望台です。
2019年03月02日 10:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 10:26
第二展望台です。
西天狗が目の前にそびえます。
2019年03月02日 10:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 10:23
西天狗が目の前にそびえます。
目印が見えます。本当はこの木と木の間を下りてくるんだと思います。
2019年03月02日 10:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 10:23
目印が見えます。本当はこの木と木の間を下りてくるんだと思います。
融け落ちた雪で雪面が凸凹です。
2019年03月02日 10:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 10:23
融け落ちた雪で雪面が凸凹です。
第一展望台では大勢人がいましたが、第二展望台はみんなスルーして誰もいないので、絶景を独り占めです。
2019年03月02日 10:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/2 10:23
第一展望台では大勢人がいましたが、第二展望台はみんなスルーして誰もいないので、絶景を独り占めです。
箕冠山の絶壁も硫黄岳の爆裂火口に負けず劣らずの迫力です。
2019年03月02日 10:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 10:23
箕冠山の絶壁も硫黄岳の爆裂火口に負けず劣らずの迫力です。
雪がある事でより立体感が増してます。
2019年03月02日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 10:30
雪がある事でより立体感が増してます。
さてとじゃあこの急斜面を登るとしますかね。
2019年03月02日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 10:30
さてとじゃあこの急斜面を登るとしますかね。
山頂方面。青空が綺麗、これぞ八ヶ岳ブルーです。人間以外の足跡もあります。
2019年03月02日 10:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 10:46
山頂方面。青空が綺麗、これぞ八ヶ岳ブルーです。人間以外の足跡もあります。
所々目印もありますが、トレースはそれを全く無視してます^^;
2019年03月02日 10:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 10:46
所々目印もありますが、トレースはそれを全く無視してます^^;
岩に張り付いた氷が解け落ちて雪に刺さっていたのが綺麗だったのですが、なんかイマイチうまく撮れませんでした。
2019年03月02日 10:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 10:57
岩に張り付いた氷が解け落ちて雪に刺さっていたのが綺麗だったのですが、なんかイマイチうまく撮れませんでした。
山頂直下の岩肌が綺麗です。
2019年03月02日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 10:58
山頂直下の岩肌が綺麗です。
山頂が大分近づいてきた感じです。
2019年03月02日 11:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 11:11
山頂が大分近づいてきた感じです。
迫力の絶景
2019年03月02日 11:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 11:12
迫力の絶景
浅間山も見えます
2019年03月02日 11:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 11:12
浅間山も見えます
西天狗の山頂到着。『あたしのザックがワカンでわかんない』とほざく妻です。
2019年03月02日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
3/2 11:25
西天狗の山頂到着。『あたしのザックがワカンでわかんない』とほざく妻です。
他の方に撮っていただきました。ほとんど風もなく超暖かいので、Tシャツに長Tシャツ、風よけの3枚着ているだけの超軽装です。
2019年03月02日 11:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
3/2 11:26
他の方に撮っていただきました。ほとんど風もなく超暖かいので、Tシャツに長Tシャツ、風よけの3枚着ているだけの超軽装です。
あっちは東天狗
2019年03月02日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 11:28
あっちは東天狗
ここの上空は航空路になっているようで、頻繁に飛行機が通ります。
2019年03月02日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 11:28
ここの上空は航空路になっているようで、頻繁に飛行機が通ります。
南アルプスと中央アルプス
2019年03月02日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 11:28
南アルプスと中央アルプス
中央アルプスと御嶽山
2019年03月02日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 11:28
中央アルプスと御嶽山
ピンボケですが御嶽山から噴気が上がっています。さっきまで何も上がってませんでした。
2019年03月02日 11:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 11:29
ピンボケですが御嶽山から噴気が上がっています。さっきまで何も上がってませんでした。
乗鞍岳
2019年03月02日 11:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 11:29
乗鞍岳
槍穂と常念山系
2019年03月02日 11:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 11:29
槍穂と常念山系
常念山系、立山連峰、後立山連峰
2019年03月02日 11:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 11:29
常念山系、立山連峰、後立山連峰
蓼科山と後立山連峰
2019年03月02日 11:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 11:29
蓼科山と後立山連峰
東天狗に向かいます。
2019年03月02日 11:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 11:59
東天狗に向かいます。
何回見ても迫力ある景色。
2019年03月02日 12:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/2 12:03
何回見ても迫力ある景色。
西天狗山頂方面。結構尻セードしてますね。
2019年03月02日 12:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 12:03
西天狗山頂方面。結構尻セードしてますね。
中にはスキーで滑った人もいます。
2019年03月02日 12:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/2 12:07
中にはスキーで滑った人もいます。
根石岳方面。かなり切れ落ちてます。雪庇はほとんどないですね。
2019年03月02日 12:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 12:25
根石岳方面。かなり切れ落ちてます。雪庇はほとんどないですね。
今度はあっちにも行ってみたい。
2019年03月02日 12:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 12:26
今度はあっちにも行ってみたい。
遠景は金峰山でしょうか?
2019年03月02日 12:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 12:26
遠景は金峰山でしょうか?
浅間山の左横の白い山は、苗場山でしょうか?
2019年03月02日 12:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 12:26
浅間山の左横の白い山は、苗場山でしょうか?
東天狗の山頂は、あまり広くないので写真を撮るのに順番待ち状態です。
2019年03月02日 12:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 12:27
東天狗の山頂は、あまり広くないので写真を撮るのに順番待ち状態です。
北アルプスをバックにパチリ
2019年03月02日 12:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/2 12:31
北アルプスをバックにパチリ
スノーシューを持ってきてみましたが、道中樹に引っかかったりして邪魔なだけでした。
2019年03月02日 12:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/2 12:33
スノーシューを持ってきてみましたが、道中樹に引っかかったりして邪魔なだけでした。
充分絶景を楽しんだので黒百合平に下ります。
2019年03月02日 12:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 12:38
充分絶景を楽しんだので黒百合平に下ります。
画面中央辺りに黒百合ヒュッテが見えます。今日はさぞかし混雑している事でしょう。
2019年03月02日 12:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 12:38
画面中央辺りに黒百合ヒュッテが見えます。今日はさぞかし混雑している事でしょう。
スリバチ池方面への分岐です。トレースが先まで続いているので、今日はこっちへ降りてみます。
2019年03月02日 12:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 12:53
スリバチ池方面への分岐です。トレースが先まで続いているので、今日はこっちへ降りてみます。
スリバチ池の左側に沿って歩いていきます。
2019年03月02日 12:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 12:53
スリバチ池の左側に沿って歩いていきます。
途中で西天狗を仰ぎ見ます。はぁー綺麗だ。
2019年03月02日 13:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 13:08
途中で西天狗を仰ぎ見ます。はぁー綺麗だ。
だいぶ下ってきました。雪が少なくて岩がだいぶ露出しているので、歩きづらいです。
2019年03月02日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 13:09
だいぶ下ってきました。雪が少なくて岩がだいぶ露出しているので、歩きづらいです。
こうしてみると天狗岳も中々の迫力があります。トレースが右下の樹林帯に続いていますが、無事に下山できたのでしょうか?気になります。
2019年03月02日 13:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 13:19
こうしてみると天狗岳も中々の迫力があります。トレースが右下の樹林帯に続いていますが、無事に下山できたのでしょうか?気になります。
こちらは西天狗
2019年03月02日 13:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 13:19
こちらは西天狗
小屋までかなり時間がかかってしまいました。腹がへったのでビーフシチューセットを頼みました。
小屋の中は大混雑なので、隣の喫茶室でいただきました。
2019年03月02日 14:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/2 14:35
小屋までかなり時間がかかってしまいました。腹がへったのでビーフシチューセットを頼みました。
小屋の中は大混雑なので、隣の喫茶室でいただきました。
わかりづらいですが、温度計はなんと17℃を指しています。いくら直射日光が当たるとはいえ、暖か過ぎでしょ!
2019年03月02日 15:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 15:16
わかりづらいですが、温度計はなんと17℃を指しています。いくら直射日光が当たるとはいえ、暖か過ぎでしょ!
分岐まで下りてきました。
2019年03月02日 15:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 15:45
分岐まで下りてきました。
唐沢鉱泉はこちら
2019年03月02日 15:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 15:45
唐沢鉱泉はこちら
なめ滝のすぐ上です。今はぐちゃぐちゃですが、朝はカリカリになっていそう。
2019年03月02日 16:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 16:30
なめ滝のすぐ上です。今はぐちゃぐちゃですが、朝はカリカリになっていそう。
なめ滝まで来ました。今日は一日お天気に恵まれました。
2019年03月02日 16:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 16:32
なめ滝まで来ました。今日は一日お天気に恵まれました。
青空が映えます
2019年03月02日 16:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 16:37
青空が映えます
無事到着
2019年03月02日 16:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/2 16:37
無事到着
あまりにも暖かいので、シャクナゲの葉も開きかかっています。
2019年03月02日 16:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 16:37
あまりにも暖かいので、シャクナゲの葉も開きかかっています。
2/9に来たときは、こんな感じ。
2019年02月09日 07:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/9 7:09
2/9に来たときは、こんな感じ。
帰りの道中で阿弥陀岳が綺麗でした。
2019年03月02日 17:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/2 17:28
帰りの道中で阿弥陀岳が綺麗でした。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ポール ヘルメット
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら