ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1755305
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山

2019年03月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
10.6km
登り
1,149m
下り
686m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:55
合計
6:35
9:24
6
9:30
9:30
4
12:03
12:15
18
12:33
12:33
26
12:59
12:59
38
13:37
13:57
8
14:05
14:09
2
14:11
14:12
8
14:20
14:25
10
14:35
14:35
48
15:23
15:26
19
15:45
15:45
14
バスには登山者を含め10人程度、奥多摩湖バス停以遠に残ったのはそのうち5名。深山橋バス停以遠には3人が残った。12:00頃にバス停からの連れと別れた。都民の森駐車場のお土産屋の方に勧められ数馬の湯に電話・送迎を受けた。数馬温泉センター着16:20, 17:17のバスに向けて温泉を楽しんだ。その次のバスは一時間半後なので結果的に、ビールで余韻を楽しむことは中止・残念
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
檜原温泉センター〜数馬の湯:サウナは3〜5名ほどの小さなもので約90℃の設定だった。水風呂もあるが、実はこの水風呂が源泉掛け流し。表立って掛け流しとは宣伝していないが、冷たい源泉を加温・循環せずに、そのまま供給しているのがここでは水風呂で、公共施設でありながら低温でも源泉掛け流しを提供するという心意気には感服する。僅かに白濁しており、温泉らしい臭いもした。以下から引用
https://spatama.com/kazuma/
コース状況/
危険箇所等
三頭山周辺:雪数センチ程度
深山橋バス停で入山準備、降り立った人と情報交換。彼は三頭山避難小屋に宿泊、翌日できれば笹尾根を和田峠までの踏破を目指しているとのこと。
2019年03月12日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 9:20
深山橋バス停で入山準備、降り立った人と情報交換。彼は三頭山避難小屋に宿泊、翌日できれば笹尾根を和田峠までの踏破を目指しているとのこと。
とりあえず彼の後方からついていった。ザックは20埃紊世修Δ澄
2019年03月12日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 9:32
とりあえず彼の後方からついていった。ザックは20埃紊世修Δ澄
径には通行止めなどの指示が明確
2019年03月12日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 9:44
径には通行止めなどの指示が明確
冬枯れの木々の間に奥多摩湖が
2019年03月12日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 9:51
冬枯れの木々の間に奥多摩湖が
付近の山々も鮮明に
2019年03月12日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 10:22
付近の山々も鮮明に
雪の七ツ石山・鷹ノ巣山の峰々
2019年03月12日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 10:30
雪の七ツ石山・鷹ノ巣山の峰々
雪の七ツ石山・鷹ノ巣山の峰々
2019年03月12日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 10:50
雪の七ツ石山・鷹ノ巣山の峰々
雲取の稜線も
2019年03月12日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 11:26
雲取の稜線も
ヌカザス尾根と合流
2019年03月12日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 11:42
ヌカザス尾根と合流
雪の尾根展望を満喫
2019年03月12日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 11:57
雪の尾根展望を満喫
徐々に径に雪が、ちょっと前12:00を目途に行き連れの方を分かれ先行
2019年03月12日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 12:30
徐々に径に雪が、ちょっと前12:00を目途に行き連れの方を分かれ先行
それなりに道標が整備されている。ここから玉川:小菅への街道沿いに降りられる
2019年03月12日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 12:37
それなりに道標が整備されている。ここから玉川:小菅への街道沿いに降りられる
木には鳥が突いた大きな穴が
2019年03月12日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 12:43
木には鳥が突いた大きな穴が
三頭山に向けてGo
2019年03月12日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 13:01
三頭山に向けてGo
手前からトレース沿いに上がると、鶴峠への道標確認
2019年03月12日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 13:37
手前からトレース沿いに上がると、鶴峠への道標確認
すぐに三頭山西峰山頂
2019年03月12日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 13:39
すぐに三頭山西峰山頂
反対側には富士山が
2019年03月12日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 13:50
反対側には富士山が
ムシカリ峠を確認
2019年03月12日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 14:07
ムシカリ峠を確認
三頭山避難小屋を確認:先程の方はこのベンチからの富士山の眺めが最高と言っていた
2019年03月12日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 14:12
三頭山避難小屋を確認:先程の方はこのベンチからの富士山の眺めが最高と言っていた
大沢山のベンチと道標
2019年03月12日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 14:21
大沢山のベンチと道標
反対側を望むと富士山の展望良いはず・うっすらと確認
2019年03月12日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 14:22
反対側を望むと富士山の展望良いはず・うっすらと確認
西原峠に向かう笹尾根からここで分かれて、三頭大滝を目指す
2019年03月12日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 14:33
西原峠に向かう笹尾根からここで分かれて、三頭大滝を目指す
径には雪はない
2019年03月12日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 14:47
径には雪はない
道標はしっかり:さすが都民の森、
2019年03月12日 14:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 14:59
道標はしっかり:さすが都民の森、
通行禁止も明確
2019年03月12日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 15:11
通行禁止も明確
沢を渡ってさらに下る
2019年03月12日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 15:19
沢を渡ってさらに下る
分岐を振り返る:左側から下山
2019年03月12日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 15:22
分岐を振り返る:左側から下山
滝と見学用の橋:冬は橋に行かなくてもよく確認できる
2019年03月12日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 15:25
滝と見学用の橋:冬は橋に行かなくてもよく確認できる
遊歩道を通って
2019年03月12日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 15:32
遊歩道を通って
生藤山などの笹尾根・市道山などの吊尾根が確認できる
2019年03月12日 15:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 15:38
生藤山などの笹尾根・市道山などの吊尾根が確認できる
待機:数馬の湯バス停で。数馬の湯は間伐材を利用して加温しているそうで煙が見える
2019年03月12日 17:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 17:11
待機:数馬の湯バス停で。数馬の湯は間伐材を利用して加温しているそうで煙が見える

装備

個人装備
スキーストック1本・軽アイゼン

感想

バス停で一緒になった方の話題が興味深く12:00頃まで同行、水の無い三頭山避難小屋での一泊ということで水も含めさすがに荷物が重いようでその後先行した。三頭山直前から雪が多くなり、山頂でストックを取り出した。雪も多く中央峰への下りを含めた行動は割愛、避難小屋方向に向かった。下りは腐った雪、岩に凍り付いた部分などの対策に、ストックが有効であった。西原峠から数馬に降りるルートを変更、都民の森・森林館を見学することとした。来る途中で見かけた野鳥などを確認するには有効であったものの、どこも同じような展示だと感じた。旧道を数馬の湯に向かう選択肢もあったようだが、とりあえず森林館の方・駐車場のお土産屋さんの方に相談すると「数馬の湯」に電話して車で迎えに来て貰えばいいと薦められまた50円の入浴割引券もいただいた。とりあえず連絡してみると、一人でも迎えに行くとのこと、依頼してしまった。ありがとうございます。
今回入山時のバス利用については、出発駅から目的地バス停まで一括検索した。結果的に8:13から8:42までバス車内で待機した。一方出発前に乗り込む登山者もあり、帰宅後出発バス停付近の駅に最終的に到着する電車は8:38分であることに確認した。待ち合わせの時間なども自己責任で確認したほうが有効な場合もあろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら