ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1768418
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

3/24快晴の陣馬山−高尾山縦走

2019年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
やっちゃん21 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:38
距離
17.7km
登り
1,039m
下り
1,218m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
2:59
合計
8:18
7:47
7:47
11
8:56
9:59
12
10:11
10:11
12
10:23
10:23
8
10:31
10:31
7
10:38
10:38
29
11:07
11:07
22
11:29
12:01
21
12:22
12:24
20
12:44
13:52
16
14:08
14:08
8
14:26
14:27
13
14:40
14:44
15
14:59
15:07
11
15:18
15:18
30
15:48
15:49
4
15:53
高尾山口駅
道すがら、写真撮りのためにロスタイムがあります。
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾駅北口6:55発陣馬高原下ゆきバスに乗車予定でしたが、6:50くらいに臨時の急行便が出ました。
コース状況/
危険箇所等
日なたは霜が溶けて泥濘になってました。
その他周辺情報 高尾山温泉入りたかった。。。
京王線で高尾へ。幸先良く今回も高尾山電車が来ました。
2019年03月25日 06:37撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 6:37
京王線で高尾へ。幸先良く今回も高尾山電車が来ました。
朝6:40の高尾駅北口。ここからバスで陣馬高原下へ向かいます。
2019年03月25日 07:01撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 7:01
朝6:40の高尾駅北口。ここからバスで陣馬高原下へ向かいます。
今日は、臨時の急行バスを運行してくれたので、30分ほどで陣馬高原下に着きました。
2019年03月25日 07:58撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 7:58
今日は、臨時の急行バスを運行してくれたので、30分ほどで陣馬高原下に着きました。
いよいよ、高尾山へ向けて、縦走の始まりです。
2019年03月25日 07:58撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 7:58
いよいよ、高尾山へ向けて、縦走の始まりです。
バス停を出てすぐの分岐。左へ行くと明王峠へショートカット出来るんだぁ。。。チラッと脳裏にエスケープが('◇')ゞ
2019年03月25日 07:58撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 7:58
バス停を出てすぐの分岐。左へ行くと明王峠へショートカット出来るんだぁ。。。チラッと脳裏にエスケープが('◇')ゞ
今回は和田峠には寄らず、ハイキングコース(と標識がある)で陣馬山へ向かいます。
2019年03月25日 08:20撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 8:20
今回は和田峠には寄らず、ハイキングコース(と標識がある)で陣馬山へ向かいます。
最初はなだらかないい感じの道なのですが。。。
2019年03月25日 08:20撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 8:20
最初はなだらかないい感じの道なのですが。。。
途中から、根っこ地獄の急登になります。
2019年03月25日 08:57撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 8:57
途中から、根っこ地獄の急登になります。
今朝は気温が低く、日影は凍ってるところもあり、霜柱が立っていました。
2019年03月25日 09:00撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 9:00
今朝は気温が低く、日影は凍ってるところもあり、霜柱が立っていました。
なんとなくこもれ陽がきれいなので撮ってみました。
2019年03月25日 09:00撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
3/25 9:00
なんとなくこもれ陽がきれいなので撮ってみました。
9時ちょい前に陣馬山山頂に到着!。
2019年03月25日 10:16撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
3/25 10:16
9時ちょい前に陣馬山山頂に到着!。
お約束の白馬をパチリ。
2019年03月25日 10:14撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
3/25 10:14
お約束の白馬をパチリ。
今日の空は、雲一つない快晴!。3度目の陣馬山ですが、最高の景色です。
2019年03月25日 09:24撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
3/25 9:24
今日の空は、雲一つない快晴!。3度目の陣馬山ですが、最高の景色です。
富士山もどかぁ〜んと。存在感マックスです。
2019年03月25日 09:23撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
3/25 9:23
富士山もどかぁ〜んと。存在感マックスです。
連れも絶景にハマってました。朝食と絶景堪能したため、結局1時間ほど山頂で時間を過ごしてしまいました。
2019年03月25日 09:29撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
3/25 9:29
連れも絶景にハマってました。朝食と絶景堪能したため、結局1時間ほど山頂で時間を過ごしてしまいました。
さて、次は、奈良子峠、明王峠経由で、景信山へ向かいます。
縦走の中で、陣馬山山頂が最高地点なので、後は楽だと思っていたんですが。。。後でヒーコラ言うことになるとは。。(笑)
2019年03月25日 10:29撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 10:29
さて、次は、奈良子峠、明王峠経由で、景信山へ向かいます。
縦走の中で、陣馬山山頂が最高地点なので、後は楽だと思っていたんですが。。。後でヒーコラ言うことになるとは。。(笑)
順調に進みます。
2019年03月25日 10:46撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 10:46
順調に進みます。
道しるべがしっかりしているのですが、牧道の案内があまりなかった。
2019年03月25日 10:46撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 10:46
道しるべがしっかりしているのですが、牧道の案内があまりなかった。
花が綺麗。
2019年03月25日 10:52撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 10:52
花が綺麗。
明王峠まで来ました。しかし、この茶屋さん、営業しているところに出会ったことがない。。
2019年03月25日 10:53撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 10:53
明王峠まで来ました。しかし、この茶屋さん、営業しているところに出会ったことがない。。
どれどれ、後どれくらい歩けばいいのかな?
2019年03月25日 11:00撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 11:00
どれどれ、後どれくらい歩けばいいのかな?
こうやって見ると、景信山と小仏峠って意外と近いんですね。
2019年03月25日 11:20撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 11:20
こうやって見ると、景信山と小仏峠って意外と近いんですね。
景信山到着。ここはトイレ休憩だけします。
2019年03月25日 11:52撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 11:52
景信山到着。ここはトイレ休憩だけします。
景信山からの景色も堪能。東京方面は少し雲があるみたい。
2019年03月25日 11:53撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 11:53
景信山からの景色も堪能。東京方面は少し雲があるみたい。
高尾山の山頂からは、八王子、遠くに新宿の高層ビルが見えました。
高尾山の山頂からは、八王子、遠くに新宿の高層ビルが見えました。
11時半頃になったので、人も多くなってきました。先を急いで、城山に向かいます。
2019年03月25日 11:55撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 11:55
11時半頃になったので、人も多くなってきました。先を急いで、城山に向かいます。
小仏峠到着。いつもは、小仏バス停からここへ登ってくることが多いので、見慣れた景色になりました。
2019年03月25日 12:43撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
3/25 12:43
小仏峠到着。いつもは、小仏バス停からここへ登ってくることが多いので、見慣れた景色になりました。
この小仏峠が、景信山から城山への中間点かな。
2019年03月25日 12:43撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 12:43
この小仏峠が、景信山から城山への中間点かな。
なんで峠にたぬきなのか、いまだに分かりません。。?
2019年03月25日 12:44撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
3/25 12:44
なんで峠にたぬきなのか、いまだに分かりません。。?
富士山と相模湖のツーショット。
2019年03月25日 12:23撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 12:23
富士山と相模湖のツーショット。
城山が近づくと、登山道も人が多くなりました。
2019年03月25日 12:56撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 12:56
城山が近づくと、登山道も人が多くなりました。
城山の手前に綺麗に花を咲かせた木がありました。
2019年03月25日 13:04撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
3/25 13:04
城山の手前に綺麗に花を咲かせた木がありました。
おおお、城山の目印の電波塔が見えてきました。
2019年03月25日 13:05撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 13:05
おおお、城山の目印の電波塔が見えてきました。
城山到着。ここでお昼ご飯を食べます。
2019年03月25日 13:06撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 13:06
城山到着。ここでお昼ご飯を食べます。
食料は持参してきましたが、やっぱり、ここのなめこ汁は外せない。。今日気が付いたのですが、陣馬山、景信山にもなめこ汁がありますが、300円、城山茶屋は250円でした。
2019年03月25日 13:17撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
3/25 13:17
食料は持参してきましたが、やっぱり、ここのなめこ汁は外せない。。今日気が付いたのですが、陣馬山、景信山にもなめこ汁がありますが、300円、城山茶屋は250円でした。
お決まりの。。。右側の標柱、前からあったっけ?
2019年03月25日 14:13撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 14:13
お決まりの。。。右側の標柱、前からあったっけ?
ラストの高尾山へ向けてスタート。あっけなく一丁平の展望台へ。
2019年03月25日 14:26撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 14:26
ラストの高尾山へ向けてスタート。あっけなく一丁平の展望台へ。
一丁平からも富士山、見えました!
2019年03月25日 14:27撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
3/25 14:27
一丁平からも富士山、見えました!
一丁平にはトイレがあります。ここは水出るのだろうか?まだ一回も利用したことがないから分からない。。
2019年03月25日 14:30撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 14:30
一丁平にはトイレがあります。ここは水出るのだろうか?まだ一回も利用したことがないから分からない。。
城山−高尾山は登山道というより、ハイキングコースのようです。前回倒木で迂回となっていたところも、今日は通れるようになっていました。
2019年03月25日 14:38撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 14:38
城山−高尾山は登山道というより、ハイキングコースのようです。前回倒木で迂回となっていたところも、今日は通れるようになっていました。
もみじ平はまき道で迂回。さぁ〜て、どっちから行きますかねぇ。。
2019年03月25日 14:52撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 14:52
もみじ平はまき道で迂回。さぁ〜て、どっちから行きますかねぇ。。
高尾山山頂へ通じる最後の心臓破りの階段。。左右の道に進むと山頂へ直行できなくなるので、あきらめて階段へ。。
2019年03月25日 14:52撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 14:52
高尾山山頂へ通じる最後の心臓破りの階段。。左右の道に進むと山頂へ直行できなくなるので、あきらめて階段へ。。
やったぁ。高尾山山頂制覇!。もう足が笑いっぱなし。
2019年03月25日 15:04撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 15:04
やったぁ。高尾山山頂制覇!。もう足が笑いっぱなし。
富士見台園地にも人がいっぱい
2019年03月25日 15:03撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 15:03
富士見台園地にも人がいっぱい
まだ、ギリ富士山がなんとか見えていました。やっぱり朝一番の空気が冷たい時が景しい良いのかも。
2019年03月25日 15:03撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 15:03
まだ、ギリ富士山がなんとか見えていました。やっぱり朝一番の空気が冷たい時が景しい良いのかも。
天気の良い休日とあって、山頂は人がいっぱい。ここまで来ると観光地みたいで、あきらかに登山じゃないひとが大勢いました。
2019年03月25日 15:07撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 15:07
天気の良い休日とあって、山頂は人がいっぱい。ここまで来ると観光地みたいで、あきらかに登山じゃないひとが大勢いました。
八王子の街も綺麗に見えます。
2019年03月25日 15:06撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 15:06
八王子の街も綺麗に見えます。
あとは、下山のみ。健康登山の御朱印間に合う!
2019年03月25日 15:07撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 15:07
あとは、下山のみ。健康登山の御朱印間に合う!
その前に、トイレに寄って('◇')ゞ
2019年03月25日 15:11撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 15:11
その前に、トイレに寄って('◇')ゞ
薬王院の境内を通って降ります。ってか、昼間は、そうしないと降りられない。
2019年03月25日 15:21撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 15:21
薬王院の境内を通って降ります。ってか、昼間は、そうしないと降りられない。
ケーブルカー乗り場への分岐から先は、再び登山道に入り下山します。
2019年03月25日 15:42撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 15:42
ケーブルカー乗り場への分岐から先は、再び登山道に入り下山します。
右へ行くと清滝、左へ行くと高尾山病院へ左の方が高尾山口駅に近いので、左へ進みます。
2019年03月25日 15:55撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 15:55
右へ行くと清滝、左へ行くと高尾山病院へ左の方が高尾山口駅に近いので、左へ進みます。
病院が見えてきたら登山道も終わりです。
2019年03月25日 16:00撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 16:00
病院が見えてきたら登山道も終わりです。
これが登山(下山)口。分かりにくいなぁ。。
2019年03月25日 16:01撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 16:01
これが登山(下山)口。分かりにくいなぁ。。
6号路と合流。15時過ぎですが、ちらほら登られる方がいらっしゃいました。
2019年03月25日 16:04撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 16:04
6号路と合流。15時過ぎですが、ちらほら登られる方がいらっしゃいました。
お地蔵様に無事下山できたことをお礼して。
2019年03月25日 16:07撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 16:07
お地蔵様に無事下山できたことをお礼して。
ケーブルカー乗り場まで来ました。もうすごゴールです。
2019年03月25日 16:11撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 16:11
ケーブルカー乗り場まで来ました。もうすごゴールです。
日曜日の午後、お土産屋さんや飲食店には人が大勢いました。
2019年03月25日 16:11撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 16:11
日曜日の午後、お土産屋さんや飲食店には人が大勢いました。
高尾山口駅近くにも花が、綺麗に咲いていました。
2019年03月25日 16:15撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 16:15
高尾山口駅近くにも花が、綺麗に咲いていました。
高尾山口駅ゴール!です。
2019年03月25日 16:15撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 16:15
高尾山口駅ゴール!です。
ここには、登山靴の汚れを落とす水道とブラシが完備。ありがたいですね。。というか、汚れた靴で電車の床を汚さないで欲しいからなのかな('◇')ゞ
2019年03月25日 16:15撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3/25 16:15
ここには、登山靴の汚れを落とす水道とブラシが完備。ありがたいですね。。というか、汚れた靴で電車の床を汚さないで欲しいからなのかな('◇')ゞ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ポール
備考 ポールと携帯座布団使わずじまいでした。

感想

下りで登山靴のつま先に指が押し付けられて、指が痛くなる状況の改善と、夏に予定している北アルプス登山の体力作りを兼ねて、陣馬山から高尾山へ約18キロの縦走に行きました。同コースを縦走するのは3回目ですが、何度歩いても足の筋肉痛は避けられません。最初の予定では、土曜日に行く予定でしたが、天気予報が悪かったた、日曜日に順延しました。これが大正解で、快晴の青空、絶景の山々を堪能する事が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら