ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1817035
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

瑞牆山 金峰山

2019年04月27日(土) ~ 2019年04月28日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:16
距離
20.4km
登り
2,019m
下り
2,012m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:05
休憩
2:24
合計
6:29
距離 7.7km 登り 1,065m 下り 737m
10:26
10
10:36
12:25
16
12:47
1
12:48
46
13:34
13:47
11
14:02
14:14
23
14:37
14:45
40
15:25
15:27
3
2日目
山行
6:20
休憩
2:17
合計
8:37
距離 12.7km 登り 956m 下り 1,295m
6:50
74
8:04
49
8:53
9:07
4
9:11
9:12
6
9:40
6
9:46
10:00
10
10:10
10:24
17
10:46
10:48
10
10:58
40
11:38
11:50
31
12:21
12:22
12
12:34
27
13:01
14:12
3
14:15
14:22
3
14:25
14:26
61
15:27
ゴール地点
天候 4/27:晴後雪
4/28晴
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みずがき自然公園の駐車場を利用
下山時も余裕ありました。
コース状況/
危険箇所等
瑞牆山:頭上に大ヤスリ岩が見えてくる先から凍結した雪道
金峰山:大日小屋を過ぎると雪が現れます。
その他周辺情報 増富の湯
みずがき自然公園駐車場から
GW山行第一弾のスタート
2019年04月27日 08:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 8:06
みずがき自然公園駐車場から
GW山行第一弾のスタート
雲も出てるけど晴れと言えるでしょう
2019年04月27日 09:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 9:17
雲も出てるけど晴れと言えるでしょう
倒しているのか、それとも倒れているのか
2019年04月27日 09:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 9:18
倒しているのか、それとも倒れているのか
登山口から天鳥川の渡渉地点まではこんな感じの道が絡み合って迷いました。
2019年04月27日 09:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 9:20
登山口から天鳥川の渡渉地点まではこんな感じの道が絡み合って迷いました。
天鳥川の渡渉地点には橋が架けてありますが・・・
2019年04月27日 09:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 9:27
天鳥川の渡渉地点には橋が架けてありますが・・・
ちょっと朽ちてきてない?
ギシギシ鳴ってるけど、体重+テン泊装備で折れないよね
2019年04月27日 09:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 9:27
ちょっと朽ちてきてない?
ギシギシ鳴ってるけど、体重+テン泊装備で折れないよね
登山道で見た今回唯一の花
2019年04月27日 09:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 9:30
登山道で見た今回唯一の花
緩やかな登りが続きます。
2019年04月27日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 9:33
緩やかな登りが続きます。
富士見平林道終点まで誰にも会わなかった。
2019年04月27日 09:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 9:38
富士見平林道終点まで誰にも会わなかった。
あ、おはようご・・ざいま・・・す・・・・・・
後ろからかじられないよな
2019年04月27日 09:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 9:45
あ、おはようご・・ざいま・・・す・・・・・・
後ろからかじられないよな
何者かが引っ掻いた跡
2019年04月27日 09:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 9:57
何者かが引っ掻いた跡
石楠花のつぼみはまだ固い
2019年04月27日 10:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 10:01
石楠花のつぼみはまだ固い
陽射しが出てくるとちょうどいい気温に
2019年04月27日 10:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 10:09
陽射しが出てくるとちょうどいい気温に
歩いている人は少ないですが、登山道は整備されていて歩きやすいです。
2019年04月27日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 10:10
歩いている人は少ないですが、登山道は整備されていて歩きやすいです。
ゴーレム
2019年04月27日 10:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 10:11
ゴーレム
林道に出ました。
2019年04月27日 10:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 10:13
林道に出ました。
車も通れるみたい
2019年04月27日 10:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 10:18
車も通れるみたい
富士見平小屋に到着しました。
テン場の受付をします。
2019年04月27日 10:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 10:34
富士見平小屋に到着しました。
テン場の受付をします。
設営完了
2019年04月27日 11:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 11:15
設営完了
昼食を取って瑞牆山に向かいます。
2019年04月27日 12:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 12:31
昼食を取って瑞牆山に向かいます。
なーんか空から降ってるなぁと思ったら雪みたい
2019年04月27日 12:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 12:35
なーんか空から降ってるなぁと思ったら雪みたい
渡渉地点
岩を伝って渡れます。
2019年04月27日 12:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 12:46
渡渉地点
岩を伝って渡れます。
桃太郎岩横の階段
雪が結構降ってきました。
2019年04月27日 12:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 12:48
桃太郎岩横の階段
雪が結構降ってきました。
これだけ注意されればしないでしょう。
2019年04月27日 12:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 12:50
これだけ注意されればしないでしょう。
枝の先の氷の結晶
雨氷かな
2019年04月27日 13:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 13:01
枝の先の氷の結晶
雨氷かな
年期の入った案内板
ただし「登山道」としか書いてないけど
2019年04月27日 13:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 13:04
年期の入った案内板
ただし「登山道」としか書いてないけど
石楠花の葉の上にも雪が被さってきました。
2019年04月27日 13:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 13:06
石楠花の葉の上にも雪が被さってきました。
ガチで降ってきたぞ。
2019年04月27日 13:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 13:14
ガチで降ってきたぞ。
おいおい・・・
2019年04月27日 13:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 13:19
おいおい・・・
積もってきました。
2019年04月27日 13:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 13:26
積もってきました。
四月の終わりに雪が降る中を歩くのもいいもんだ
2019年04月27日 13:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 13:34
四月の終わりに雪が降る中を歩くのもいいもんだ
登山道に凍結した雪が出てきました。
ここいらでアイゼンを装着
2019年04月27日 13:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 13:52
登山道に凍結した雪が出てきました。
ここいらでアイゼンを装着
この手前の鎖場はカチコチの雪と露出した岩で登りづらかったです。
2019年04月27日 13:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 13:59
この手前の鎖場はカチコチの雪と露出した岩で登りづらかったです。
山頂へ
2019年04月27日 14:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 14:00
山頂へ
木の間際にひっそりと立っていました。
2019年04月27日 14:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 14:03
木の間際にひっそりと立っていました。
こっちの方が目立ちます。
2019年04月27日 14:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 14:05
こっちの方が目立ちます。
視界ほぼ無し
2019年04月27日 14:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 14:07
視界ほぼ無し
瑞牆山は二回目
2019年04月27日 14:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 14:14
瑞牆山は二回目
水滴が凍った
2019年04月27日 14:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 14:27
水滴が凍った
慎重に・・・
2019年04月27日 14:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 14:53
慎重に・・・
何を?
2019年04月27日 14:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 14:53
何を?
雪も止んで青空が出てきました。
2019年04月27日 15:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 15:08
雪も止んで青空が出てきました。
笑顔ですね。
2019年04月27日 15:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 15:28
笑顔ですね。
手作り感あり
2019年04月27日 15:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 15:29
手作り感あり
いつごろのだろ?
2019年04月27日 15:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 15:30
いつごろのだろ?
富士見平小屋に戻ってきました。
2019年04月27日 15:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 15:41
富士見平小屋に戻ってきました。
GW初日にしては少ないのかな
2019年04月27日 15:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 15:43
GW初日にしては少ないのかな
では夕食の準備に取り掛かります。
本日の山ごはんは初挑戦の「ブタ鍋」にしました。
2019年04月27日 16:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 16:55
では夕食の準備に取り掛かります。
本日の山ごはんは初挑戦の「ブタ鍋」にしました。
野菜を切ります。
2019年04月27日 16:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 16:59
野菜を切ります。
鍋(深底山フライパン)に盛り付けます。
2019年04月27日 17:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 17:09
鍋(深底山フライパン)に盛り付けます。
蓋をして煮ます。
2019年04月27日 17:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 17:12
蓋をして煮ます。
その間に調達
2019年04月27日 17:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 17:17
その間に調達
蓋に頭上の樹木と空が写り込んでいました。
2019年04月27日 17:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 17:45
蓋に頭上の樹木と空が写り込んでいました。
完成!
山で鍋は簡単で温まってしかもハズレ無し、これはイケてる!
2019年04月27日 17:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 17:31
完成!
山で鍋は簡単で温まってしかもハズレ無し、これはイケてる!
最後は雑炊にしました。
完食
2019年04月27日 17:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 17:45
最後は雑炊にしました。
完食
テン場が夕焼けに照らされました。
2019年04月27日 18:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 18:18
テン場が夕焼けに照らされました。
林の上は風がビュービュー吹いています。
寝れるかなぁ
(UoU)…zzz
2019年04月27日 19:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 19:15
林の上は風がビュービュー吹いています。
寝れるかなぁ
(UoU)…zzz
おはようございます。
2日目の朝です。
冷え込んで前室の中にも霜が降りてました。
2019年04月28日 05:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 5:23
おはようございます。
2日目の朝です。
冷え込んで前室の中にも霜が降りてました。
朝食はこんがりマフィンに蜂蜜
2019年04月28日 05:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 5:51
朝食はこんがりマフィンに蜂蜜
テン場にも陽が当たりだした。
2019年04月28日 06:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 6:37
テン場にも陽が当たりだした。
では金峰山に向けて出発
2019年04月28日 06:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 6:45
では金峰山に向けて出発
昨日の雪が残っています。
2019年04月28日 07:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:22
昨日の雪が残っています。
探すとたくさんありますね。
2019年04月28日 07:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:30
探すとたくさんありますね。
大日小屋を過ぎたあたりから凍結した雪道になります。
ではアイゼン装着
2019年04月28日 07:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 7:44
大日小屋を過ぎたあたりから凍結した雪道になります。
ではアイゼン装着
吹き溜まりなのかな
2019年04月28日 07:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:57
吹き溜まりなのかな
木々の隙間から五丈岩がちょこんと見えました。
2019年04月28日 08:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:08
木々の隙間から五丈岩がちょこんと見えました。
早朝は昨日の積雪が残っていて雪の下が岩なのか凍った雪なのかわからない。
2019年04月28日 08:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:21
早朝は昨日の積雪が残っていて雪の下が岩なのか凍った雪なのかわからない。
2019年04月28日 08:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:27
この辺になるとほぼ雪道
2019年04月28日 08:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:32
この辺になるとほぼ雪道
サクサクっと
2019年04月28日 08:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:33
サクサクっと
あみあみメロンパン
2019年04月28日 08:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 8:38
あみあみメロンパン
ここを登りきれば視界が開けるはず・・・
2019年04月28日 08:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:48
ここを登りきれば視界が開けるはず・・・
南アルプスオールスター
2019年04月28日 08:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 8:50
南アルプスオールスター
ここでちょっと休憩
2019年04月28日 08:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:58
ここでちょっと休憩
山頂へ
2019年04月28日 09:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:02
山頂へ
こういうのを見つけると少しうれしい。
2019年04月28日 09:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:16
こういうのを見つけると少しうれしい。
所々岩が露出していますが、雪は締まっています。
2019年04月28日 09:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:17
所々岩が露出していますが、雪は締まっています。
山頂までもう少し
2019年04月28日 09:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:22
山頂までもう少し
たくさんの人が登っていました
2019年04月28日 09:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:34
たくさんの人が登っていました
カラフルな列
2019年04月28日 09:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:34
カラフルな列
五丈岩を横から見ると、意外に薄っぺらいんですね
2019年04月28日 09:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:38
五丈岩を横から見ると、意外に薄っぺらいんですね
正面から見るとドーン!と威厳あるなぁ
2019年04月28日 09:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:40
正面から見るとドーン!と威厳あるなぁ
金峰山登頂
金峰山は三回目
2019年04月28日 09:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:43
金峰山登頂
金峰山は三回目
360°の大天望!
左から富士山、南アルプス、中央アルプス、八ヶ岳、御嶽山、北アルプス、たぶん火打妙高
画面には入りませんでしたが浅間山や上信越の山々も見えました。
2019年04月28日 09:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:45
360°の大天望!
左から富士山、南アルプス、中央アルプス、八ヶ岳、御嶽山、北アルプス、たぶん火打妙高
画面には入りませんでしたが浅間山や上信越の山々も見えました。
ようやく空いたので登頂記念撮影
到着時は行列してました。
2019年04月28日 09:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 9:55
ようやく空いたので登頂記念撮影
到着時は行列してました。
昨日も似たように撮ったので・・・
2019年04月28日 10:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:01
昨日も似たように撮ったので・・・
昼食は、マフィンに焼き鳥缶のマヨ和え
2019年04月28日 10:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:08
昼食は、マフィンに焼き鳥缶のマヨ和え
いただきます。
2019年04月28日 10:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:09
いただきます。
さて下ろう
2019年04月28日 10:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:24
さて下ろう
瑞牆山
山と言うよりは岩の塊みたい
2019年04月28日 10:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:26
瑞牆山
山と言うよりは岩の塊みたい
金峰山はこの景色があるから好き
2019年04月28日 10:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:33
金峰山はこの景色があるから好き
ちょっとトラバース気味
2019年04月28日 10:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:40
ちょっとトラバース気味
ひょっこり頭を覗かせてました。
2019年04月28日 10:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:43
ひょっこり頭を覗かせてました。
いい天気だなぁ
2019年04月28日 10:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:43
いい天気だなぁ
岩だけになるように写してみました
2019年04月28日 10:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:47
岩だけになるように写してみました
樹林帯に入ります。
2019年04月28日 11:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:06
樹林帯に入ります。
どっかの山ブランドのマークみたい
2019年04月28日 11:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:17
どっかの山ブランドのマークみたい
と、余裕かましていたら、この辺で転倒。
時計のバネ棒が外れていた。
2019年04月28日 11:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:23
と、余裕かましていたら、この辺で転倒。
時計のバネ棒が外れていた。
大日岩
2019年04月28日 11:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:37
大日岩
岩の隙間から滲み出た水が凍っていました。
パムッカレの石灰棚みたい。
2019年04月28日 11:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:41
岩の隙間から滲み出た水が凍っていました。
パムッカレの石灰棚みたい。
大日小屋に到着
アイゼンを外します。
2019年04月28日 12:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:15
大日小屋に到着
アイゼンを外します。
富士見平小屋に到着
当初は二泊を計画していたのですが、予定よりかなり早く下りてこれたので、このまま下山します。
2019年04月28日 13:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 13:51
富士見平小屋に到着
当初は二泊を計画していたのですが、予定よりかなり早く下りてこれたので、このまま下山します。
林道から登山道に入ります。
2019年04月28日 14:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:32
林道から登山道に入ります。
右手に瑞牆山の岩々
2019年04月28日 14:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:48
右手に瑞牆山の岩々
あ、ただいま
2019年04月28日 14:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:52
あ、ただいま
下りはなんで寂しいんだろう
2019年04月28日 14:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:59
下りはなんで寂しいんだろう
水が澄んでいます。
2019年04月28日 15:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 15:06
水が澄んでいます。
登山口あたりのカラマツは芽吹いていました。
2019年04月28日 15:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 15:23
登山口あたりのカラマツは芽吹いていました。
下山しました。
いい天気でよかった。
2019年04月28日 16:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 16:15
下山しました。
いい天気でよかった。

感想

2019年GW山行第一弾は瑞牆山と金峰山へ

甲武信ヶ岳から金峰山へテン泊縦走を計画していましたが、今年は積雪が多いらしく断念。積雪が無い時期に改めて計画しよう。

山登りを始めて3年くらい経ったころに、ほぼ同じルートを同じ時期に小屋泊で登っていますが、その時と違って山頂から見渡せたいくつもの山々に登っていることに感慨深かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人

コメント

初めまして
季節外れの雪の中、お疲れさまでした。この山域、私も2回ほど行きました。楽しいコースですね。
私もGW中、富士見小屋から奥多摩までの4泊5日テン泊縦走計画してましたが、腰を痛めてしまい断念してしまいました。
同機種のカメラを使われているので親近感を持ちながら拝見させていただくと同時に大変感心いたしました。構図も良く考えられていて、とても楽しい写真を撮られていますね。見ていてとても楽しいです。
これからも頑張ってください。
2019/5/1 7:47
Re: 初めまして
ありがとうございます。甲武信ヶ岳から金峰山への縦走はいつかは挑戦してみたいので季節を変えて検討します。
2019/5/4 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山自然公園から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら