ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1873997
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念山脈縦走(中房温泉から三股)

2019年05月29日(水) ~ 2019年05月31日(金)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
52:28
距離
24.7km
登り
2,511m
下り
2,607m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:28
休憩
1:44
合計
8:12
7:53
11
駐車場
8:04
8:13
45
8:58
9:01
53
9:54
54
10:48
57
11:45
32
12:17
12:40
26
13:06
13:14
47
14:01
14:02
17
14:19
14:59
21
15:20
15:40
25
燕岳
16:05
燕山荘
2日目
山行
6:33
休憩
1:38
合計
8:11
5:47
20
宿泊地
6:07
6:09
14
6:23
6:24
139
9:12
10:45
7
10:52
10:53
185
13:58
3日目
山行
5:36
休憩
0:04
合計
5:40
6:41
74
7:55
7:57
70
9:07
9:08
186
12:14
12:15
6
12:21
ゴール地点
天候 5/29:雨のち晴
5/30:晴
5/31:曇
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6時に三股の駐車場に集合。一台をデポして、もう一台で中房温泉へ移動
下山してから、三股にデポした車で中房温泉へ戻りました。
29日は、三股は10台程度、中房は20台程度停まっていました。
コース状況/
危険箇所等
大天井岳の山頂までは夏道が残雪に埋まっている箇所があるため山頂まで直登になります。直登ルートに明確な登山道はありませんが、踏み跡はあり。
その他周辺情報 ほりで〜ゆー四季の郷
常念小屋にも燕山荘にも割引券がありました。
縦走スタート!
2019年05月29日 08:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 8:07
縦走スタート!
出発時点で雨は上がりました。
2019年05月29日 08:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 8:07
出発時点で雨は上がりました。
kurumipanさん、三日間よろしくお願いします。
2019年05月29日 08:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 8:28
kurumipanさん、三日間よろしくお願いします。
青空も見えてきた!
2019年05月29日 08:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 8:30
青空も見えてきた!
と、思ったら再びガスに包まれた
2019年05月29日 08:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 8:34
と、思ったら再びガスに包まれた
すべてのベンチ制覇
2019年05月29日 08:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 8:56
すべてのベンチ制覇
おかげさまで迷わないですみます
2019年05月29日 09:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 9:23
おかげさまで迷わないですみます
なにか見つけました?
2019年05月29日 09:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 9:27
なにか見つけました?
そっちに行けばね
2019年05月29日 09:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 9:31
そっちに行けばね
雫が残ってました。
2019年05月29日 09:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 9:56
雫が残ってました。
花が終わるとこーなるのか!
2019年05月29日 09:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 9:57
花が終わるとこーなるのか!
k:この花知ってるー「サルナシ」っていうんだよね!
y:へぇそんな名前なんですね。勉強になりました。
(続きあり)
2019年05月29日 10:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 10:00
k:この花知ってるー「サルナシ」っていうんだよね!
y:へぇそんな名前なんですね。勉強になりました。
(続きあり)
まだすっきりとは晴れないけど、樹林帯の中だから気にしません。
2019年05月29日 10:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 10:08
まだすっきりとは晴れないけど、樹林帯の中だから気にしません。
再び明るくなってきました。
結局この後曇ることはなし。
2019年05月29日 11:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 11:28
再び明るくなってきました。
結局この後曇ることはなし。
まだ八ヶ岳方面は雲の中
2019年05月29日 11:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 11:35
まだ八ヶ岳方面は雲の中
木々の間から明日歩く稜線が見えてきた。
今日歩けたらサイコーだなぁ
2019年05月29日 11:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 11:54
木々の間から明日歩く稜線が見えてきた。
今日歩けたらサイコーだなぁ
合戦小屋に到着です。ここまで約4時間。
相当ゆっくりペースでした。
2019年05月29日 12:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 12:13
合戦小屋に到着です。ここまで約4時間。
相当ゆっくりペースでした。
合戦小屋の先から残雪が現れます。
僕はここでアイゼンを装着しました。
kurumipanさんはそのままツボ足で進みます。
2019年05月29日 12:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 12:54
合戦小屋の先から残雪が現れます。
僕はここでアイゼンを装着しました。
kurumipanさんはそのままツボ足で進みます。
山頂まで2.3
まだまだありますね
2019年05月29日 13:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 13:13
山頂まで2.3
まだまだありますね
この時間になると雪はかなり緩んでいて、アイゼンの効きも悪い。
2019年05月29日 13:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 13:42
この時間になると雪はかなり緩んでいて、アイゼンの効きも悪い。
燕山荘が見えてきました。
道は左の尾根の上です。
2019年05月29日 14:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 14:01
燕山荘が見えてきました。
道は左の尾根の上です。
尾根に登るとこんな案内があります。
ここでアイゼンを脱ぎました。
kurumipanさんは結局ここまでツボ足でした。
2019年05月29日 14:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 14:01
尾根に登るとこんな案内があります。
ここでアイゼンを脱ぎました。
kurumipanさんは結局ここまでツボ足でした。
小屋までの道は夏道と違ったよーな(記憶不明瞭)
2019年05月29日 14:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 14:04
小屋までの道は夏道と違ったよーな(記憶不明瞭)
階段を登ると小屋の裏手に出ます。
2019年05月29日 14:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 14:13
階段を登ると小屋の裏手に出ます。
その前に一枚
2019年05月29日 14:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 14:18
その前に一枚
燕山荘到着です。
まずは受付を済ませましょう。
2019年05月29日 14:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 14:19
燕山荘到着です。
まずは受付を済ませましょう。
二人とも燕山荘は初めての宿泊です。
2019年05月29日 14:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 14:22
二人とも燕山荘は初めての宿泊です。
チョイ悪な山男さん
2019年05月29日 14:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 14:55
チョイ悪な山男さん
では山頂に行きましょう!
2019年05月29日 15:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 15:11
では山頂に行きましょう!
よくこーなりましたね
2019年05月29日 15:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 15:13
よくこーなりましたね
空身なので楽々
2019年05月29日 15:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 15:16
空身なので楽々
にしても早いなぁ
2019年05月29日 15:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 15:20
にしても早いなぁ
タイマーをセット
あ!まだポーズ撮らないで!
(足上がってるなぁ)
2019年05月29日 15:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 15:27
タイマーをセット
あ!まだポーズ撮らないで!
(足上がってるなぁ)
では改めて
燕岳登頂!
2019年05月29日 15:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/29 15:28
では改めて
燕岳登頂!
飛びます!
2019年05月29日 15:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 15:32
飛びます!
飛びます!
2019年05月29日 15:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 15:33
飛びます!
パノラマで
稜線が横にまっすぐ撮れなかったけど、むしろ遠近感が出てるよーな気がする。
2019年05月29日 15:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 15:39
パノラマで
稜線が横にまっすぐ撮れなかったけど、むしろ遠近感が出てるよーな気がする。
小屋に戻ります。
その先には大天井岳、常念岳、槍ヶ岳が見える
2019年05月29日 15:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 15:41
小屋に戻ります。
その先には大天井岳、常念岳、槍ヶ岳が見える
お決まりですが撮ってしまう。
2019年05月29日 15:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 15:59
お決まりですが撮ってしまう。
小屋に戻ったら、素泊まりなので早速夕食の準備。
炒め物は小屋内ではできないので、外のテーブルで調理します。でも槍を眺めながら調理するのもいいもんだ。
で、まずは玉ねぎを切ります。
2019年05月29日 16:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/29 16:56
小屋に戻ったら、素泊まりなので早速夕食の準備。
炒め物は小屋内ではできないので、外のテーブルで調理します。でも槍を眺めながら調理するのもいいもんだ。
で、まずは玉ねぎを切ります。
続いて焼き豚を切ります。
2019年05月29日 17:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/29 17:00
続いて焼き豚を切ります。
コンビーフを炒めます。
2019年05月29日 17:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/29 17:04
コンビーフを炒めます。
コンビーフを炒めたら、そこに玉ねぎと焼き豚を入れてさらに炒めます。
kurumipanさんはウィンナーとエリンギですでにチビリチビリと…
2019年05月29日 17:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/29 17:09
コンビーフを炒めたら、そこに玉ねぎと焼き豚を入れてさらに炒めます。
kurumipanさんはウィンナーとエリンギですでにチビリチビリと…
具が炒まったら、水と「ハヤシメシ」を投入。
カップから移し替えてきたので、水の分量がわからなかった…
2019年05月29日 17:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/29 17:28
具が炒まったら、水と「ハヤシメシ」を投入。
カップから移し替えてきたので、水の分量がわからなかった…
ま、なんとかなるでしょ
ほらね
2019年05月29日 17:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/29 17:32
ま、なんとかなるでしょ
ほらね
kurumipanさんは焼きそばでした!
2019年05月29日 17:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/29 17:26
kurumipanさんは焼きそばでした!
焼きそばは汁も出ないし、これはいいかも。
今度マネさせていただこう。
2019年05月29日 17:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/29 17:33
焼きそばは汁も出ないし、これはいいかも。
今度マネさせていただこう。
食事が完成したので小屋内に移りました。
オー寒かった。
ここでシャレオツな一品MAMスープを披露
もらい物ですが…
2019年05月29日 17:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/29 17:50
食事が完成したので小屋内に移りました。
オー寒かった。
ここでシャレオツな一品MAMスープを披露
もらい物ですが…
食後も食堂でしゃべっていたら、いつの間にか日が沈んでいた…
2019年05月29日 18:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/29 18:58
食後も食堂でしゃべっていたら、いつの間にか日が沈んでいた…
テントも数張
2019年05月29日 19:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 19:02
テントも数張
山に合わせると雪模様が浮かび上がる
2019年05月29日 19:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 19:04
山に合わせると雪模様が浮かび上がる
夕焼けに合わせるとシルエット
2019年05月29日 19:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 19:05
夕焼けに合わせるとシルエット
明日は晴れの予報
2019年05月29日 19:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 19:05
明日は晴れの予報
小屋の中に、花の解説が・・・
あれ?サルナシじゃないよ・・・
正解は「イワナシ」でした。
2019年05月29日 19:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 19:48
小屋の中に、花の解説が・・・
あれ?サルナシじゃないよ・・・
正解は「イワナシ」でした。
就寝前に星空を撮ろうと外に出たけど、カメラだとまだ西の空の残光を取り込んでしまう。
2019年05月29日 20:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/29 20:09
就寝前に星空を撮ろうと外に出たけど、カメラだとまだ西の空の残光を取り込んでしまう。
小屋内の下駄箱
おやすみなさい
2019年05月29日 20:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 20:09
小屋内の下駄箱
おやすみなさい
おはようございます。
改めて星空を撮ろうと、ちょいと早起きしました。
2019年05月30日 03:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/30 3:24
おはようございます。
改めて星空を撮ろうと、ちょいと早起きしました。
3:30すでに東の空が薄ら明るいじゃないですか!?
2019年05月30日 03:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 3:27
3:30すでに東の空が薄ら明るいじゃないですか!?
目が慣れてくると、肉眼でも薄っすらと山の模様がわかります。
2019年05月30日 03:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 3:39
目が慣れてくると、肉眼でも薄っすらと山の模様がわかります。
東の空と地平線の境目が染まり始めた。
まだしばらくあるので、日の出までに朝食を取ります。
2019年05月30日 03:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 3:41
東の空と地平線の境目が染まり始めた。
まだしばらくあるので、日の出までに朝食を取ります。
日の出だー
2019年05月30日 04:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 4:28
日の出だー
今日も一日よろしくお願いします
2019年05月30日 04:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 4:29
今日も一日よろしくお願いします
やっぱり何もつけない方が「らしい」ですね
2019年05月30日 04:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 4:31
やっぱり何もつけない方が「らしい」ですね
日の出は何度見ても感動する。
2019年05月30日 04:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 4:33
日の出は何度見ても感動する。
小屋にも陽が当たり始めました。
すっきりした青空です。
2019年05月30日 04:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 4:35
小屋にも陽が当たり始めました。
すっきりした青空です。
さぁ出発しましょう!
2019年05月30日 05:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 5:40
さぁ出発しましょう!
目指せ大天井岳
2019年05月30日 05:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 5:50
目指せ大天井岳
風も弱く穏やかな天気。
空気も澄んでいて、歩いていて気持ちがいい。
2019年05月30日 06:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 6:23
風も弱く穏やかな天気。
空気も澄んでいて、歩いていて気持ちがいい。
大下りの頭を下ると雪庇がある残雪の上を歩きます。
この残雪の奥の手前でハイマツのくぼみを抜けると夏道に出ます。
2019年05月30日 06:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 6:32
大下りの頭を下ると雪庇がある残雪の上を歩きます。
この残雪の奥の手前でハイマツのくぼみを抜けると夏道に出ます。
映えるなぁ
2019年05月30日 06:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 6:37
映えるなぁ
ナイスポーズ!
2019年05月30日 07:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 7:00
ナイスポーズ!
視線の先には…
2019年05月30日 07:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 7:03
視線の先には…
先頭を代わって一枚
2019年05月30日 07:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 7:05
先頭を代わって一枚
喜作レリーフ手前の道
ここも歩いて気持ちがいい。
2019年05月30日 07:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 7:32
喜作レリーフ手前の道
ここも歩いて気持ちがいい。
まだ7:30太陽は上りきっていないので、影が長い。
2019年05月30日 07:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 7:33
まだ7:30太陽は上りきっていないので、影が長い。
y:花の名前は?
k:…
2019年05月30日 07:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 7:38
y:花の名前は?
k:…
不思議な物を発見
文字が彫ってあります。
何に使ったんでしょ?
2019年05月30日 08:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:27
不思議な物を発見
文字が彫ってあります。
何に使ったんでしょ?
喜作レリーフを過ぎてしばらく行くと大天荘と大天井ヒュッテへの分岐になりますが、その先の雪渓にトラバースルートはまだ無く、大天荘に向かうまき道が雪渓にぶつかる手前から山頂に直登します。
2019年05月30日 08:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:46
喜作レリーフを過ぎてしばらく行くと大天荘と大天井ヒュッテへの分岐になりますが、その先の雪渓にトラバースルートはまだ無く、大天荘に向かうまき道が雪渓にぶつかる手前から山頂に直登します。
通常のルートではない所に柱が一本。昔は登山道だったのかな?
2019年05月30日 08:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:53
通常のルートではない所に柱が一本。昔は登山道だったのかな?
kurumipanさんは岩登りもやるので、こんなところも楽しんでます。※岩に登らなくても山頂まで行けます
2019年05月30日 09:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 9:05
kurumipanさんは岩登りもやるので、こんなところも楽しんでます。※岩に登らなくても山頂まで行けます
こんな道です。
2019年05月30日 09:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 9:09
こんな道です。
山頂が見えてきた。
2019年05月30日 09:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 9:11
山頂が見えてきた。
大天井岳3人で登頂!
はて3人とは?
2019年05月30日 10:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 10:41
大天井岳3人で登頂!
はて3人とは?
山頂手前の分岐で山頂までの登り口がわからず引き返してきた先行の方と合流して三人で登りました。
その方とは山頂で別れて、我々は常念小屋を目指します。
お姉さんまたどこかで会いましょう!
2019年05月30日 10:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:50
山頂手前の分岐で山頂までの登り口がわからず引き返してきた先行の方と合流して三人で登りました。
その方とは山頂で別れて、我々は常念小屋を目指します。
お姉さんまたどこかで会いましょう!
ボケてしまったが、なんかいい
2019年05月30日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 11:03
ボケてしまったが、なんかいい
大天井岳を過ぎても雪はほとんどありませんでした。
2019年05月30日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 11:03
大天井岳を過ぎても雪はほとんどありませんでした。
今日はなんて素晴らしい天気なんだ!
2019年05月30日 11:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 11:24
今日はなんて素晴らしい天気なんだ!
雪渓あり。私はアイゼンとピッケルを装着。
kurumipanさんはそのままツボ足のストックで行っちゃいました。経験の差がここで出たー
2019年05月30日 11:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 11:54
雪渓あり。私はアイゼンとピッケルを装着。
kurumipanさんはそのままツボ足のストックで行っちゃいました。経験の差がここで出たー
「廃道」つて書いてあったのかな?
2019年05月30日 12:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:20
「廃道」つて書いてあったのかな?
この日は、空気が澄みきっていて、遠くの山までくっきり見えました。二人とも終始ご機嫌
2019年05月30日 12:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:21
この日は、空気が澄みきっていて、遠くの山までくっきり見えました。二人とも終始ご機嫌
そういえば、今回はまだ雷鳥見てませんね
ま、その内見れるでしょ
2019年05月30日 12:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:31
そういえば、今回はまだ雷鳥見てませんね
ま、その内見れるでしょ
ミネズオウだったかな?
2019年05月30日 12:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 12:37
ミネズオウだったかな?
このまま進めば青空に吸い込まれそう
2019年05月30日 12:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:40
このまま進めば青空に吸い込まれそう
こんなに気持ちいい山歩きは久々です。
2019年05月30日 12:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:53
こんなに気持ちいい山歩きは久々です。
2019年05月30日 12:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 12:57
きつくない登りは心地よい
2019年05月30日 12:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:59
きつくない登りは心地よい
ピラミッドとスフィンクス
2019年05月30日 13:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 13:09
ピラミッドとスフィンクス
ここを下ると常念小屋ですね
この稜線歩きもそろそろ終わりかぁ
2019年05月30日 13:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 13:21
ここを下ると常念小屋ですね
この稜線歩きもそろそろ終わりかぁ
常念岳がドーンと見えてきました。
2019年05月30日 13:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 13:25
常念岳がドーンと見えてきました。
小屋の手前の樹林帯は、レコを見るとなかなか苦戦するという情報を仕入れてはいましたが・・・
2019年05月30日 13:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 13:44
小屋の手前の樹林帯は、レコを見るとなかなか苦戦するという情報を仕入れてはいましたが・・・
どこが道だかはっきりわからず、踏み跡をたどって下ります。
明るい内なら迷うことは無いと思いますが、暗いと危ないです。
2019年05月30日 13:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 13:50
どこが道だかはっきりわからず、踏み跡をたどって下ります。
明るい内なら迷うことは無いと思いますが、暗いと危ないです。
樹林帯を抜けると小屋の前に出ます。
これ落葉松の花?
2019年05月30日 13:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 13:59
樹林帯を抜けると小屋の前に出ます。
これ落葉松の花?
小屋に到着、お疲れ様でした。
今日はサイコーの山歩きでした!
2019年05月30日 14:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 14:04
小屋に到着、お疲れ様でした。
今日はサイコーの山歩きでした!
常念小屋は100周年だそうです。
これからもよろしくお願いします。
2019年05月30日 18:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 18:01
常念小屋は100周年だそうです。
これからもよろしくお願いします。
小屋でワインを購入
2019年05月30日 18:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 18:15
小屋でワインを購入
夕暮れ時、明日の天気は下り坂を実感する天気
2019年05月30日 18:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 18:36
夕暮れ時、明日の天気は下り坂を実感する天気
本日も自炊です。
二人ともパスタ系でした。
2019年05月30日 19:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 19:10
本日も自炊です。
二人ともパスタ系でした。
k:ペンネ
y:スパゲッティ
2019年05月30日 19:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/30 19:18
k:ペンネ
y:スパゲッティ
おはようございます。
三日目は天気が崩れる予報なので、計画を変更して、常念岳から三股に直接下ることにしました。
2019年05月31日 06:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 6:38
おはようございます。
三日目は天気が崩れる予報なので、計画を変更して、常念岳から三股に直接下ることにしました。
まずは常念岳へ
2019年05月31日 06:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 6:44
まずは常念岳へ
ゆっくり登ります。
2019年05月31日 06:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 6:45
ゆっくり登ります。
午前中は雨は降らない予報だったけど、ちと怪しい。
2019年05月31日 07:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 7:24
午前中は雨は降らない予報だったけど、ちと怪しい。
山頂まで雪はありません。
2019年05月31日 07:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 7:42
山頂まで雪はありません。
常念岳登頂!
西の山々は見えますが、その向こう側から雲の塊が押し寄せてきました。
2019年05月31日 07:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 7:55
常念岳登頂!
西の山々は見えますが、その向こう側から雲の塊が押し寄せてきました。
槍ヶ岳だけ雲の中…
2019年05月31日 08:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 8:00
槍ヶ岳だけ雲の中…
穂先がちょっと見えた
2019年05月31日 08:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 8:00
穂先がちょっと見えた
この天気なら長居は無用
前常念までは、一部残雪帯を歩きます。
2019年05月31日 08:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 8:15
この天気なら長居は無用
前常念までは、一部残雪帯を歩きます。
前常念到着
ここからの激下りに備えて、この下の避難小屋の前で軽く休憩
2019年05月31日 08:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 8:47
前常念到着
ここからの激下りに備えて、この下の避難小屋の前で軽く休憩
桜が咲いていました。
2019年05月31日 09:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 9:44
桜が咲いていました。
短いですがハシゴあり
2019年05月31日 09:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 9:49
短いですがハシゴあり
前常念→三股間は一部に残雪がありますが、とぎれとぎれです。
2019年05月31日 10:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 10:07
前常念→三股間は一部に残雪がありますが、とぎれとぎれです。
まだ蝶ヶ岳あたりの稜線は見えるけど、この先どうだろう。
2019年05月31日 10:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 10:09
まだ蝶ヶ岳あたりの稜線は見えるけど、この先どうだろう。
バイカオーレンの群落の中を進みます。
2019年05月31日 10:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 10:16
バイカオーレンの群落の中を進みます。
分岐まで下りてきました。
山登りを始めて、初めての北アルプスが三股からの常念でした。
その時の俺、よくここを登ったなぁ
2019年05月31日 11:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 11:57
分岐まで下りてきました。
山登りを始めて、初めての北アルプスが三股からの常念でした。
その時の俺、よくここを登ったなぁ
ここからの先も沢にぶつかるまで、結構な下りが続きます。
2019年05月31日 11:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 11:58
ここからの先も沢にぶつかるまで、結構な下りが続きます。
沢にぶつかりました。
橋を渡ると車も通れる林道歩き
2019年05月31日 12:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 12:12
沢にぶつかりました。
橋を渡ると車も通れる林道歩き
駐車場が見えてきた。
この直後に雨が降ってきたので、計画を変更して正解でした。

三日間お疲れ様でした!
2019年05月31日 12:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 12:24
駐車場が見えてきた。
この直後に雨が降ってきたので、計画を変更して正解でした。

三日間お疲れ様でした!

感想

常念山脈縦走 −yamazki_taroー

今回は「乗鞍岳イグルーホリホリ」(レコのタイトル)でご一緒したkurumipanさんとの山行です。当初はirakkumaさんも参加予定でしたが、ナに?健康診断だって!?(ぜってーひつよーねー)
でもせっかくの機会なので、山の経験豊富なkurumipanさんに教わるつもりで、kurumipanさんのいくつかの候補からガッツリ歩けるこのルートを選びました。
(他の候補:涸沢から北穂と奥穂…無理です)

天気予報が直前まで目まぐるしく変わる中、ヤマテンを見ているkurumipanさんは終始余裕。結果、kurumipanさんの言う通り、初日の朝は雨が降っていましたが、登山開始時には止み、しばらくすると青空が広がってきました。ヤマテンいいですね。

初日は燕山荘までなので、翌日に疲れを残さないように終始のんびり歩き。所々花も咲いており、お互いの花の知識を絞り出しながら楽しく登りました。
(花の知識の一例:サルナシ)

小屋に到着後、燕岳の貸切山頂で遊んでから小屋に戻って自炊開始。あらら、作ると同時に飲み始めてますね。では私も小屋でビールを買って続きます。風が強く、ちょつと寒かったですが、外なので遠慮なく自炊を楽しむことができました。

二日目、この日はどの天気予報も晴れの予報。今回は「槍と穂高を眺めながら歩く」ことを楽しみにしていたので期待できます。

燕山荘から大天井岳そして常念小屋までの道のりはまさに「こんなところを歩きたかったんだ」と思い描いていた道のりでした。

燕山荘からは我々の前に先行者一名、後ろからは男性のソロ一名。二人とも荷物は軽そうなのでおそらく大天井岳までのピストンかな。後ろからの男性には途中で抜かれましたが、今日はこの後予定があるので早めに下山したいとのことで、途中で引き返されました。先行の女性とすれ違わないってことは、まさか僕らと同じく常念まで?あのザックで?と話していると、喜作レリーフの手前でやっとすれ違いました。「山頂までですか?」と話かけると、道がわからずに引き返してきたとのこと。大天荘が小屋開けをするまでは雪渓にトラバースルートが無いため直登なんですよと教え(by kurumipanさん)、まだ時間もあるのでご一緒することに。歩きながら話を聞くと、雪渓を少し歩いたら滑ってしまい、そこで諦めたそうです。確かに滑った跡が見える…って、結構落ちましたね(o_o)

山頂までの直登を登りきると360度の大展望。この時期にここに立てるなんて自分だけではありえませんでした。三人で記念撮影後、お姉さんはここまでなので下山、我々は食事をしながら一時間以上のんびり眺めを満喫しました。ここでirakkumaさんからラインが届き、なんと今日は浅間山に登っているとのこと。もちろん大天井岳から浅間山もはっきり見えましたよ。

大天井岳から常念岳までに雪渓渡りがありましたが、私はアイゼンとピッケルを使って慎重に通過、kurumipanさんは・・・ストックだけ。経験の差ですね。

常念小屋が近づくにつれて、
y:そういえばまだ雷鳥見てませんねー
k:この雷鳥祭りルートで一羽も遭遇しないなんてないよ!
y:実は僕、雷鳥遭遇率すごい低いんです
k:私は高いから大丈夫!
さぁどっちが勝つか、お楽しみに
と話している内にいつしか常念岳がドーンと姿を現しました。
小屋の手前の樹林帯は残雪がたっぷり残っていて、しかもルートがはっきりしない。とりあえず木々の合間から小屋の屋根は見えるので、そこを目指して踏み跡を辿って下りました。

二日目は予定よりかなり早く小屋に到着できたので、小屋でまったり。ただ明日の天気は下り坂なので、計画を変更して常念岳から三股に直接下ることも検討。確かに夕焼けも無く、西の空はうっすら雲が。昨日の日没見とけばよかったー

三日目はやはり朝からどんより曇り空。朝の天気予報でも午後には降りそうなので、三股直行ルートに確定。ますます雷鳥遭遇率が低くなる。
常念岳山頂からは展望はありましたが、曇り空で風も強く槍ヶ岳や穂高の向こうからは雲の塊が押し寄せてきているので、ささっと退散。前常念までの尾根歩きは残雪もありますが、むしろ岩場よりも歩きやすかったです。

前常念までくると、kurumipanさんも「さすがにここから先に雷鳥はいないかも…」と白旗。うれしくない勝利だなぁ。雷鳥よ、そんなに俺を警戒しないでくれ。焼き鳥缶を持っているのがまずかったのかな。

前常念からの下りは、しばらく大きな岩が続きますが雪は無かったので、結局コースタイムよりかなり早く下ることができました。ん?雪が無いのにコースタイムより早く下りれたってことは、そもそもコースタイムが慎重なのか。

三股の駐車場に着いた直後に雨が降り出し、計画を変更して正解。

今回はkurumipanさんからいろいろ教えていただきとても楽しかったです。
ありがとうございました。
今度はirakkumaさんと三人で行きましょう。

ところでirakkumaさん、健康診断の結果は?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら