ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 288164
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

4月の雪の石尾根☆七ツ石山より東へ、峰谷に下る☆

2013年04月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:41
距離
17.4km
登り
1,615m
下り
1,554m

コースタイム

※浅間尾根標高1220メートルあたりからは昭文社の地図には載っていないルートです。

鴨沢バス停    7:45
小袖駐車場    8:10
堂所       9:50
七ツ石小屋    11:05
七ツ石山(大休止)  11:35
         12:05出発
千本ツツジ      ?
高丸山      13:30
巳ノ戸ノ大クビレ
鷹ノ巣避難小屋  14:20
         15:05出発
峰谷バス停    17:10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
堂所から先、標高1250メートルくらいから雪道。
七ツ石小屋あたり、石尾根(七ツ石山から鷹ノ巣避難小屋)積雪10センチくらい。

浅間尾根も途中まで雪道。

標高1300メートルあたり、広葉樹の道から急に針葉樹の暗い道になるところ→尾根が広いのと落ち葉で、登山道が分かりにくかった。
ただわたしが見落としていたのかもしれませんが、踏み跡も途切れ途切れ・・・
鴨沢バス停からスタート。
2
鴨沢バス停からスタート。
雪やら新緑やら
焼き印タバスキー
4
焼き印タバスキー
最初のうちは気持ちよい新緑の道
2
最初のうちは気持ちよい新緑の道
ヒトリシズカ(*'▽'*)ヤマレコで覚えた花。
11
ヒトリシズカ(*'▽'*)ヤマレコで覚えた花。
新緑と雪(^^*)
ちょっとずつ雪が
4
ちょっとずつ雪が
堂所より先は雪道
4
堂所より先は雪道
本日の初・富士山
11
本日の初・富士山
雪深くなってきた。
3
雪深くなってきた。
今日はあの尾根を歩きにきた(*^▽^*)
2
今日はあの尾根を歩きにきた(*^▽^*)
七ツ石小屋
石尾根に辿り着いた~
2
石尾根に辿り着いた~
七ツ石山山頂
七ツ石山より、雲取山方面を臨む。
3
七ツ石山より、雲取山方面を臨む。
七ツ石山より、富士山。
5
七ツ石山より、富士山。
うっすら南アルプスも見えました。
4
うっすら南アルプスも見えました。
雲取山には行かず(行けず)、石尾根を東へ!
3
雲取山には行かず(行けず)、石尾根を東へ!
さっきの石尾根に出た看板のところ。ここからは踏み跡無し
2
さっきの石尾根に出た看板のところ。ここからは踏み跡無し
これはわたしの足跡(*'▽'*)
6
これはわたしの足跡(*'▽'*)
途中、開けたところが。奥多摩の山深い雰囲気が好き。
3
途中、開けたところが。奥多摩の山深い雰囲気が好き。
動物の踏み跡はいっぱいあった。
3
動物の踏み跡はいっぱいあった。
動物さんはすごい斜面を歩きますな
3
動物さんはすごい斜面を歩きますな
石尾根、ほんと良い雰囲気
5
石尾根、ほんと良い雰囲気
高丸山の標識が無惨なことに
2
高丸山の標識が無惨なことに
高丸山からの下り、すごい急です(゜o゜;
4
高丸山からの下り、すごい急です(゜o゜;
(゜Д゜;)
(*´∀`)ほっ
日蔭名栗山を登る体力が無かったので・・・
4
日蔭名栗山を登る体力が無かったので・・・
石尾根歩きはここまで。
8
石尾根歩きはここまで。
巻き道に入ります。
3
巻き道に入ります。
鷹ノ巣避難小屋
避難小屋のベンチに座ってコーヒー。静かだなぁ
12
避難小屋のベンチに座ってコーヒー。静かだなぁ
では、峰谷バス停に向けて下ります。
2
では、峰谷バス停に向けて下ります。
木々の間からの稜線
2
木々の間からの稜線
浅間尾根も途中までは緩やかな気持ち良い道でした。
2
浅間尾根も途中までは緩やかな気持ち良い道でした。
ここでバッテリー切れ・・・カメラ買い換え時です。
2
ここでバッテリー切れ・・・カメラ買い換え時です。
ケイタイのカメラで。こんな所から出てきてしまいました・・・
2
ケイタイのカメラで。こんな所から出てきてしまいました・・・
林道を少し歩いた先に、地図に載っている登山口が。
2
林道を少し歩いた先に、地図に載っている登山口が。
・・・・・・(´・ω・`)
2
・・・・・・(´・ω・`)

感想

雪の石尾根をちょこっと歩いて参りました。

とゆうか、雪がこんなに積もってるとは思ってなかったので、普通に石尾根を歩くつもりの山行だったんですがσ(^_^;

バスはわたしを含め、5・6人。みんな鴨沢バス停で下車。
皆さん雲取山に行かれたんでしょうか。

わたしは当初は七ツ石山から石尾根を東へ、奥多摩駅まで下りる計画でした。

鴨沢からの登山道は少しずつ雪景色に。
水場の辺りで、七ツ石小屋のご主人と出会い、少しだけご一緒しました。

その時に、七ツ石小屋までの積雪量を聞き・・・
雪かぁ・・・( ̄。 ̄;)

雪景色はキレイだけど、雪道は体力の消耗が激しいので苦手です・・・

ちなみに、初めて七ツ石小屋のテラスに入りましたが、すっごく眺望が良いです!


そして、石尾根に上がっていったん七ツ石山へ。
そんなに深く積もってないけど、雪山の景色でした。

そして、いったん来た道を戻り、踏み跡無し!の雪の石尾根歩きです。

雪は予定外ではありましたが、真っ白で静かで、本当に気持ちの良い尾根歩きでした。
うまく言葉にできないけど、、、石尾根、大好きです(*^▽^*)

ただ、体力と時間を考慮して途中で巻き道に入りました。短い距離でも十分楽しめたけどo(^-^)o

石尾根に上がってから、鷹ノ巣避難小屋までは誰にも会わず。
避難小屋前で休んでると、単独のご年配の方が2組いらっしゃいました。お二方ともこの日はここの避難小屋に泊まって、翌日、石尾根縦走するとのこと。

ゆっくり石尾根縦走、いいなぁ。

結局、雪のせいもあってだいぶ時間がかかってしまい、奥多摩駅へ石尾根を下りるのは諦めました。
そして、一番早く山を下りられる浅間尾根から峰谷バス停に向かうことにしました。


☆☆☆

反省・・・浅間尾根の途中から地図の登山コースと違う尾根を下りて下山してしまいました。
落ち葉と広い尾根で道が分かりづらく、一度、地図とGPSで確認して合っているようだったので、テープを頼りに下りた結果・・・。(確認後にコース外れちゃいました・・・_(._.)_)

歩いたことのあるコースだと過信してたり、時間に余裕のない計画で疲れもあって判断力も欠いてたと思います・・・。

そういうのひっくるめて、無理をしてしまったことに大反省です(T_T)

後味の苦い山行となりましたが、今後の教訓にしようと思います。


(・_・、)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1364人

コメント

踏み跡なしの石尾根、いいですね〜
erimuraさん、はじめまして。
gaiaと申します。
私の拙いレコにご訪問いただきありがとうございます。

同じ日に石尾根に行ってらしたんですね。
この時期としては珍しく空気も澄んでいて、
大菩薩稜線から石尾根がとても綺麗に見えていました。

お写真を拝見すると、大菩薩・小金沢稜線よりも雪が多いみたいですね。
平日だけあって、さすがの石尾根も静かだったようで…。

雪が無かったらそのまま奥多摩駅ですか…、
結構距離もあるかと思いますが、すごいですね。
雪の状況から、無理せず峰谷に下りたのは素晴らしい判断だと思います。
お疲れ様でした!
2013/4/25 20:50
erimura さん、こんばんは
ボクも石尾根、大好きです(*^▽^*)

雪の積もった石尾根・・・
誰の踏みあとのない石尾根・・・
魅惑的ですね

七ツ石山〜鷹ノ巣山の石尾根を歩いたことがないので、
ボクもチャレンジしたいと思いました
2013/4/26 1:02
gaiaさん、こんばんは。
はじめまして。コメントありがとうございます

gaiaさんのレコの写真とそのコメントにとても共感し、拍手を送らせて頂きました(*'▽'*)

青空と霧氷、少し雪化粧の大菩薩の稜線。ほんと、言葉にならないだろうな~と

石尾根がくっきり見えてたのも、なんだか嬉しかったです
ということは、こちらからも大菩薩方面が見えていたのでしょうが、わたしにはちゃんと山座同定できず・・・(あの辺りかな~くらいのレベル )

雪が無くても、わたしの足では奥多摩駅までは厳しかったかも、とゆうのが正直な感想です
もっと体力つけて色々な山に行きたいのでトレーニングも兼ねての石尾根歩きだったのですが

大菩薩、奥秩父も行きたい山が沢山あります。またgaiaさんのレコへ訪問させていただきますね(*'▽'*)
2013/4/26 21:44
akaisuiseiさん、こんばんは
コメントありがとうございます

akaisuiseiさんも雪の石尾根を歩かれてますよね
雲取山日帰りピストンすごいです

そして、ますます石尾根に魅了されてしまいましたよー(*´▽`*)!!

七つ石山から東、千本ツツジの先あたりは6月くらいにヤマツツジが沢山咲くみたいです。
たぶんそのツツジの木がいっぱいあったのですが、花の咲く石尾根もステキだな~と想像するだけで、うっとりしちゃいました
2013/4/26 22:04
凄い雪ですね!
4月に仙丈ケ岳の記録にコメントした者です。
erimuraさんの記録も参考にさせていただき、
雲取山に行ってみようと思います。
初めての山はどきどきします。
今は雪がないようなので、安心していたのですが、
凄い雪にびっくり!
2013/5/12 19:54
juusanyaさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

わたしもびっくりしました
春山を楽しむつもりで行ったら、雪道を歩くはめになったので・・・でもすぐ溶けたみたいですね!

雲取山に行くのですね
わたしのレコは参考になるか分かりませんが、石尾根はすっごく雰囲気が良かったので、ぜひ歩いてみて下さい(*^^*)

わたしは鴨沢からのコースしか登ったことありませんが、そちらは道も分かりやすいし、平日でも人はいたので、初めてでも安心でしたよ(*'▽'*)
2013/5/13 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら