ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3781847
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

秀麗富嶽十二景ヾ腑腹摺山&姥子山(ついに全員集合!木妻💕第14話 )

2021年11月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
6.4km
登り
770m
下り
757m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:54
合計
5:17
10:00
10
大峠
10:10
10:10
52
11:02
11:19
40
11:59
11:59
15
12:14
12:14
15
12:29
13:03
10
13:13
13:14
16
13:30
13:31
51
14:22
14:23
52
15:15
15:15
2
15:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
大月駅からレンタカーで大峠まで 約1時間
真木小金沢林道の通行は例年12月の第一日曜日まで(山梨県庁の担当部課に確認しました)
コース状況/
危険箇所等
良好ですが、霜が解けた後は泥んこ祭り必至😱
雁ヶ腹摺山から姥子山に向かって下る、かなり斜度があります。
その他周辺情報 《🅿情報》
大峠🅿 10台くらい。最後の1台くらいに滑り込み。平日でも結構来てる、天気の良い土日だったら路駐は必至💦 🚻あり ぼっちゃんですが紙あり。

《土産情報》
写真ありませんが…大月駅キオスクで季節限定の山梨銘菓「月の雫」発見😽
生のブドウの粒に摺り蜜をコーティングしたお菓子。江戸時代から作られているらしい。時期的に作れない期間がありますので、見かけたらゲットが吉👍

《リス君情報》
○型赤×黄 一匹  黄×赤君も一匹いたはずなのに、見逃し😿
□型 白地(グリーンラインによくいるタイプ)二匹
大看板くん 一匹 全てくぼやんさんが捕獲済み レコ👇
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1308599.html
ん?ちびすけ今日は早いな(👺)
なんたって木妻隊全員集合コラボだからっ🤩(ちび👺)
2021年11月25日 07:35撮影 by  SH-53A, SHARP
6
11/25 7:35
ん?ちびすけ今日は早いな(👺)
なんたって木妻隊全員集合コラボだからっ🤩(ちび👺)
大月とうちゃこ🎵
2021年11月25日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/25 8:43
大月とうちゃこ🎵
秋色の 岩どん(a)
2021年11月25日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/25 8:48
秋色の 岩どん(a)
妻たちは飛び道具を 手に入れた🎵(a)
2021年11月25日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/25 8:55
妻たちは飛び道具を 手に入れた🎵(a)
大月駅からレンタカーで大峠到着。駐車スペースは10台位。ギリ1台停められました。ここからも大きな富士山が目の前に🗻 😍(s)
2021年11月25日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/25 9:49
大月駅からレンタカーで大峠到着。駐車スペースは10台位。ギリ1台停められました。ここからも大きな富士山が目の前に🗻 😍(s)
🅿からの〜不〜二子ちゃん😽(a)
2021年11月25日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
11/25 10:06
🅿からの〜不〜二子ちゃん😽(a)
木妻恒例、おやつパック交換会〜😋
ちびから3人に遠征土産の詰め合わせ🎁
福井のけんけら、金沢諸江屋「花うさぎ」
そして京都の豆せんべい(a)
2021年11月25日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/25 9:50
木妻恒例、おやつパック交換会〜😋
ちびから3人に遠征土産の詰め合わせ🎁
福井のけんけら、金沢諸江屋「花うさぎ」
そして京都の豆せんべい(a)
kakikiちゃんから地元の宮前🍩など。なのになのに〜
コイツを🅿に置き忘れて出発してた〜🙀(a)
2021年11月25日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/25 9:49
kakikiちゃんから地元の宮前🍩など。なのになのに〜
コイツを🅿に置き忘れて出発してた〜🙀(a)
反対方向は黒岳ですね。(s)
2021年11月25日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/25 10:00
反対方向は黒岳ですね。(s)
林道の通行はここまで。そしてここにリス君います(くぼやんさん捕獲済み a)
2021年11月25日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/25 10:07
林道の通行はここまで。そしてここにリス君います(くぼやんさん捕獲済み a)
今日は、木妻隊勢ぞろいですよ😻(a)
2021年11月25日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/25 10:07
今日は、木妻隊勢ぞろいですよ😻(a)
登山カウンターをポチ。(s)
4
登山カウンターをポチ。(s)
水場を通過(a)
2021年11月25日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/25 10:10
水場を通過(a)
福井遠征から戻ったらコンデジがNGになりまして💦
新しい📷はパワーショット720にしたよ🎵ってキヤノ子、なんかパワー出てる…?(a)
2021年11月25日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/25 10:11
福井遠征から戻ったらコンデジがNGになりまして💦
新しい📷はパワーショット720にしたよ🎵ってキヤノ子、なんかパワー出てる…?(a)
橋も有る🎶(s)
樅の木〜(a)
2021年11月25日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/25 10:37
樅の木〜(a)
青空にダケカンバの幹が映える〜(s)
2021年11月25日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/25 10:44
青空にダケカンバの幹が映える〜(s)
撮ります撮ります🎵(a)
2021年11月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/25 10:44
撮ります撮ります🎵(a)
赤い実〜💖(a)
2021年11月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/25 10:44
赤い実〜💖(a)
振り返ると既に富士山🗻(s)
2021年11月25日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/25 10:51
振り返ると既に富士山🗻(s)
おっと?絶景ポイント(a)
2021年11月25日 10:54撮影 by  SH-53A, SHARP
4
11/25 10:54
おっと?絶景ポイント(a)
秀麗富嶽と言えば、十二単の富士。
二段目、三つ峠。三段目、本社ヶ丸〜鶴ヶ鳥屋
一番手前が滝子(a)
2021年11月25日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
11/25 10:56
秀麗富嶽と言えば、十二単の富士。
二段目、三つ峠。三段目、本社ヶ丸〜鶴ヶ鳥屋
一番手前が滝子(a)
🗻のすそ野の向こう側に|д゜)チラッッ、のお山はどこかな〜
天子長者とか🙄(a)
2021年11月25日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/25 10:57
🗻のすそ野の向こう側に|д゜)チラッッ、のお山はどこかな〜
天子長者とか🙄(a)
山頂まであと少し。足元泥濘んでる〜(s)
5
山頂まであと少し。足元泥濘んでる〜(s)
雁ヶ腹摺山登頂ヽ(´▽`)/(s)
2021年11月25日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
8
11/25 11:03
雁ヶ腹摺山登頂ヽ(´▽`)/(s)
振り向くと🗻😆(s)
2021年11月25日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
10
11/25 11:04
振り向くと🗻😆(s)
(*´ー`*)(s)
2021年11月25日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/25 11:05
(*´ー`*)(s)
例のヤツ😆(a)
2021年11月25日 11:05撮影 by  SH-53A, SHARP
4
11/25 11:05
例のヤツ😆(a)
通信環境が悪く、後で貰えた😅
5
通信環境が悪く、後で貰えた😅
みんな用意がいいね。私以外は旧五百円札持参。私もお借りしました💴 (s)
お貸ししました〜😉(a)
2021年11月25日 11:09撮影 by  SH-53A, SHARP
9
11/25 11:09
みんな用意がいいね。私以外は旧五百円札持参。私もお借りしました💴 (s)
お貸ししました〜😉(a)
ハイポーズ📸 撮っていただきました。(s)
ここでもしっかり500円札もって😁(a)
10
ハイポーズ📸 撮っていただきました。(s)
ここでもしっかり500円札もって😁(a)
satomiちゃんから貰った―(a)
2021年11月25日 11:12撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/25 11:12
satomiちゃんから貰った―(a)
Monturaのパンツがサイズぴったりってkakikiちゃんバービー並のスタイルだねっ😽
おっ😲トップスもMonturaだ💙もんちゅらファッションショ
〜(a)
2021年11月25日 11:13撮影 by  SH-53A, SHARP
7
11/25 11:13
Monturaのパンツがサイズぴったりってkakikiちゃんバービー並のスタイルだねっ😽
おっ😲トップスもMonturaだ💙もんちゅらファッションショ
〜(a)
ほぉぉ〜(a)
2021年11月25日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/25 11:13
ほぉぉ〜(a)
500円札図案の同定解説版(a)
2021年11月25日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/25 11:13
500円札図案の同定解説版(a)
🗻みとれるechiねえ様(a)
2021年11月25日 11:15撮影 by  SH-53A, SHARP
8
11/25 11:15
🗻みとれるechiねえ様(a)
アップで👀どん(a)
2021年11月25日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
11/25 11:16
アップで👀どん(a)
さらにzoom👀キヤノ子さんの威力💨(a)
2021年11月25日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/25 11:16
さらにzoom👀キヤノ子さんの威力💨(a)
では、姥子山へGO。(s)
2021年11月25日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/25 11:19
では、姥子山へGO。(s)
霜柱長いです。(s)
2021年11月25日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/25 11:16
霜柱長いです。(s)
降りる降りる。帰りが怖い😅(s)
2021年11月25日 11:25撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/25 11:25
降りる降りる。帰りが怖い😅(s)
ちょっと平らなところもありますが基本的に激下り💦(a)
2021年11月25日 11:59撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/25 11:59
ちょっと平らなところもありますが基本的に激下り💦(a)
下りきったところに何故か舗装道路
そして、リス君😻グリーンラインによくいるタイプ(a)
2021年11月25日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/25 12:08
下りきったところに何故か舗装道路
そして、リス君😻グリーンラインによくいるタイプ(a)
やっと目指す姥子山見えました。あとひと頑張り😤(s)
2021年11月25日 12:09撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/25 12:09
やっと目指す姥子山見えました。あとひと頑張り😤(s)
姥子への登りの途中から🤳(a)
雁ヶ腹摺山。あそこから来ました。(s)
2021年11月25日 12:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/25 12:28
姥子への登りの途中から🤳(a)
雁ヶ腹摺山。あそこから来ました。(s)
姥子山山頂到着ヽ(´▽`)/ (s)
2021年11月25日 12:29撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/25 12:29
姥子山山頂到着ヽ(´▽`)/ (s)
そして例の。(a)
2021年11月25日 12:30撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/25 12:30
そして例の。(a)
これな👆?😁
こっちは直ぐ来ました💃
4
これな👆?😁
こっちは直ぐ来ました💃
山頂はちょっとした広場になっています
絶景ポイントから📷〜(a)
7
山頂はちょっとした広場になっています
絶景ポイントから📷〜(a)
ここからも素敵な富士山。(s)
2021年11月25日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/25 12:31
ここからも素敵な富士山。(s)
撮影会〜📷女優バージョン🌹
モデル立ちのsatomiちゃん(a)
2021年11月25日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/25 12:32
撮影会〜📷女優バージョン🌹
モデル立ちのsatomiちゃん(a)
女芸人バージョン😆
kakikiちゃんにキヤノ子を預けて色々遊んでもらったよ🎵
2021年11月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/25 12:35
女芸人バージョン😆
kakikiちゃんにキヤノ子を預けて色々遊んでもらったよ🎵
ありゃーkakikiちゃん何撮ってるの〜😆(a)
2021年11月25日 12:38撮影 by  SH-53A, SHARP
6
11/25 12:38
ありゃーkakikiちゃん何撮ってるの〜😆(a)
echiねえ様から貰ったおやつと🗻のツーショット(a)
2021年11月25日 12:38撮影 by  SH-53A, SHARP
4
11/25 12:38
echiねえ様から貰ったおやつと🗻のツーショット(a)
ではここでおべんとタイム😋風がなくて助かった〜(a)
2021年11月25日 12:42撮影 by  SH-53A, SHARP
5
11/25 12:42
ではここでおべんとタイム😋風がなくて助かった〜(a)
echiねえ様からの差し入れ「富士山頂」(a)
美味しゅうございました。(s)
2021年11月25日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/25 12:48
echiねえ様からの差し入れ「富士山頂」(a)
美味しゅうございました。(s)
ここからだと見慣れた姿とは逆向きの、我らが盟主(a)
2021年11月25日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/25 12:57
ここからだと見慣れた姿とは逆向きの、我らが盟主(a)
東側の展望です、どこがどこ山…😵(a)
2021年11月25日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/25 12:57
東側の展望です、どこがどこ山…😵(a)
右奥のどぉ〜んと、は九鬼山?(a)
2021年11月25日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/25 12:57
右奥のどぉ〜んと、は九鬼山?(a)
🗻の右下は、三つ峠。左下は杓子鹿留(a)
2021年11月25日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/25 12:57
🗻の右下は、三つ峠。左下は杓子鹿留(a)
あ、これは判る😄高川山(a)
2021年11月25日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/25 12:58
あ、これは判る😄高川山(a)
滝子山と、その向こうは本社かな😄
歩いてきた秀麗富嶽のピークたち(a)
2021年11月25日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/25 12:58
滝子山と、その向こうは本社かな😄
歩いてきた秀麗富嶽のピークたち(a)
そして小金沢連嶺。最後に大蔵高丸とハマイバ丸が残ったけど。
いずれ行くから 待っててね😽(a)
2021年11月25日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/25 12:59
そして小金沢連嶺。最後に大蔵高丸とハマイバ丸が残ったけど。
いずれ行くから 待っててね😽(a)
復路です💨
グリーンラインリス君のいる林道出合から登り返し💨(a)
さあ、2度目の雁ヶ腹摺山。ファイト👊(s)
5
復路です💨
グリーンラインリス君のいる林道出合から登り返し💨(a)
さあ、2度目の雁ヶ腹摺山。ファイト👊(s)
帰りは山頂パスして巻き道で下山🐾(a)
2021年11月25日 14:24撮影 by  SH-53A, SHARP
5
11/25 14:24
帰りは山頂パスして巻き道で下山🐾(a)
城壁みたいな岩通過🐾(a)
2021年11月25日 14:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/25 14:27
城壁みたいな岩通過🐾(a)
雁ヶ腹摺山山頂近くからの富士山。(s)
2021年11月25日 14:29撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/25 14:29
雁ヶ腹摺山山頂近くからの富士山。(s)
下山途中にも絶景ポイント。撮るよね〜(a)
2021年11月25日 14:30撮影 by  SH-53A, SHARP
5
11/25 14:30
下山途中にも絶景ポイント。撮るよね〜(a)
南アルプスだ〜🤩白峰三山?(a)
2021年11月25日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/25 14:31
南アルプスだ〜🤩白峰三山?(a)
今日はずっと見えてる🤗(s)
2021年11月25日 14:30撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/25 14:30
今日はずっと見えてる🤗(s)
もう、冬の空って感じ(a)
2021年11月25日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/25 14:48
もう、冬の空って感じ(a)
橋通過🐾(a)
2021年11月25日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/25 15:00
橋通過🐾(a)
素敵な冬枯れの森。(s)
5
素敵な冬枯れの森。(s)
大峠とうちゃこ🎵お疲れさまでした〜(a)
無事下山。今日も楽しい山行になりました。(s)
2021年11月25日 15:16撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/25 15:16
大峠とうちゃこ🎵お疲れさまでした〜(a)
無事下山。今日も楽しい山行になりました。(s)
リス君ただいま〜(a)
2021年11月25日 15:18撮影 by  SH-53A, SHARP
10
11/25 15:18
リス君ただいま〜(a)
大看板リス君👋バイバ〜イ(a)
2021年11月25日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/25 15:49
大看板リス君👋バイバ〜イ(a)
ちびは川越駅西口のこちらに突入です😆
今日はつけ麺にしたけど。この店のは汁そばの方が好き(a)
2021年11月25日 19:24撮影 by  SH-53A, SHARP
11
11/25 19:24
ちびは川越駅西口のこちらに突入です😆
今日はつけ麺にしたけど。この店のは汁そばの方が好き(a)

感想

秀麗富岳十二景の🔺を集めている「木妻」メンバー。それぞれの夏秋遠征シーズンも終息して、再びこの秀麗富岳集めのために集まりました😆今回は初の全員集合〜💃🎶
面子も揃ったことだし(って麻雀は、しないけど😁)ここは一つ🚙が無いとものすごーく面倒なあの山、行っちゃいましょうか🤩
一番頂上、雁ヶ腹摺山&姥子山〜💨大月からレンタカー🚙 というわけです😉

雁ヶ腹摺山、と言えば500円札💶ちびたちが子供の頃はお年玉はもっぱらこれ😄
引出し捜したらなんと😲ピン札ありました😆
こっそり持っていって頂上で出したら…echiねえ様とkakikiちゃんも持ってきてた🤣
お札の裏側の絵でしか知らなかった「あの」絶景を、リアルで目の当たりにできた感激🙌
アプローチの車窓から始まり、スタートからゴールまで。
ずーっと🗻と一緒💕 のハッピーな1日でした😂
satomiちゃん、🚘予約と計画書&Compass届ありがとございました😽
echiねえさまおやつありがとございました😋
kakikiちゃん、運転お世話になりました。お菓子も…なのにうっかりちび、kakikiちゃんのおやつを🅿に置き忘れる💧という大失態を🙀←この穴埋めは次回必ず🙇💦
木妻コラボは次週に続きます🎵お楽しみに〜😘

🗻 🐾 🎵 🐾 🗻

大月市の秀麗富嶽十二景のうち一番アクセスが悪そうなのでどうするかなあと思ってました。バス停から登山口が遠い😓
調べてみると、大月駅から大峠まで車で1時間位みたいなのでレンタカー🚙借りて行くことにしました。日没も早いから、ハマイババス停まで歩くのは無理😫
登山口の大峠までは、思ったよりちゃんとした道。ところどころアスファルトハゲて穴があるけど普通の道でした。
大峠で既に標高1500m越えで富士山目の前。もう充分な眺めですが五百円札の風景を求めて登りましたよ。
天気に恵まれ、富士山鑑賞日和の一日でした。雁ヶ腹摺山からの🗻は勿論、姥子山からの🗻も素晴らしかった😍 大満足の1日になりました。
皆さま、差し入れのおやつありがとうございました。kikiちゃん、運転ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人

コメント

あんでぃさん、satomi7さん、kakikiさん、えみ姐さん、おはようござんす。😸
すんばらしい、富士子ちゃんですね。500円札の場所よりも、姥子山からの眺めがすんごいんです。
そして、富士さんのようなおかし、うまそう。
吾輩は500円札の富士山見るのに苦節20年以上、ずっと連敗でした。ようやく去年かな?見ることができました。その時に寄った姥子山からの絶景はすばらしかった。一発で見られていいなぁ。山行お疲れ様でした。
2021/11/29 9:00
くぼ🐱センセ、おはよです🎵
センセは林道が封鎖される前に雁摺に行って、年賀状用の写真を撮るのが恒例でしたね🎵
大峠の🅿が混んじゃうから、天気の良さげな平日にお休み取って…でも、移動してるあいだに🗻に雲が〜〜🙀ってパターンが多い、と伺っておりました😿 去年やっと佳いのが撮れましたね😹
あ〜 スミマセン😅 一発で500円🗻ゲットさせて頂きました🤩 持ってるなぁ、木妻😽🌹
確かに眺めは雁摺より、姥子の方が、良かったですね🤩 あっちは奥多摩方面も見えるし。標高は、姥子の方が低いんだけど…雁摺山頂に行く途中に、良く見えるポイントありました📷
富士山のお菓子は、富士市の田子の月という菓子舗の「富士山頂」です。静岡県人、富士市民がよく使いものにします。てっぺんのコーヒービーンズチョコは、測候所の見立てです。コレ、美味しいんですよ😋
一コメ さんきゅう べり 抹茶〜🍵
2021/11/30 10:02
andy さん 、皆様 こんばんわー
すんばらしい 富士山ですね(/・ω・)/
500円札富士で 人気のこの地点 実はなかなか 天気がぴったりいかなくて
なかなか 富士山みえません。
さすが 皆様 もってますねー 
kuboyanさんの コメにもありましたが kuboyanさんは 連敗記録
私も 0勝2敗です
(7年前の 惨敗−姥子山も https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-650605.html  )
しかし ここ 公共交通機関だと結構遠いですよね
でも いっぱつで快晴 🗻
いい山歩きで 良かったですねー
では 12月は 富士山🗻マニアには絶好のシーズンです
みなさま 良い富士山を、、、tsui ♨
2021/12/1 20:07
tsuiさんこんばんは🌙😃
🗻大好きtsuiさんに、🥕ぶら下げちゃいましたかね😁
めでたく全員集合出来たので、ここはひとつ。🚙無いと面倒なこちらに秘密兵器登載で(笑)突撃した次第💨
木妻は日頃の行いが良いので(えっ?ホント💦)1発OK出ました〜😂
今月は🗻強化月間ということで、翌週にはechiねえ様の地元、🗻のお膝元で、更にケッコーな🗻👀三昧コラボが企画されましたよ💃レコ鋭意編集中です、楽しみにお待ち下さいませ〜 写真が多くて選ぶの大変…💧
コメントさんきゅう べり 抹茶〜🍵
2021/12/4 23:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら