ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4371334
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山〜高尾山 グルメ満喫☆

2022年06月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:20
距離
20.9km
登り
1,476m
下り
1,614m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
3:07
合計
9:21
距離 20.9km 登り 1,479m 下り 1,618m
7:38
8
スタート地点
7:46
7:47
9
8:58
9:24
7
9:38
15
9:53
4
9:57
5
10:02
10:04
7
10:11
11
10:29
10:34
5
11:00
25
11:25
12:07
9
12:16
12:17
23
12:40
12:47
20
13:07
13:41
1
13:42
18
14:00
14:01
4
14:05
8
14:29
14:39
6
14:45
15:06
17
15:23
15:34
8
15:42
5
15:47
7
15:54
16:07
1
16:08
16:09
14
16:23
21
16:44
16:47
9
16:56
16:59
0
16:59
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅から陣馬高原下行きのバスに乗車。
コース状況/
危険箇所等
整備、案内バッチリ。でも分岐や踏み跡も多いので、確認は怠らないように…。
その他周辺情報 こちらに前泊しました👉https://takaobc.com/
京王線、ラッピング車両だったみたい。レトロなデザイン、緑の車両。そして座って見える緑の車窓に緑のシート。緑に囲まれてた。
2022年06月04日 16:57撮影 by  A002OP, OPPO
2
6/4 16:57
京王線、ラッピング車両だったみたい。レトロなデザイン、緑の車両。そして座って見える緑の車窓に緑のシート。緑に囲まれてた。
こちらに前泊。キレイなドミトリーです。
2022年06月05日 05:22撮影
4
6/5 5:22
こちらに前泊。キレイなドミトリーです。
朝の高尾山口駅。電車で高尾駅へ移動、そこで山友さんと待ち合わせ。バスに乗って陣馬高原下へ行きます。
2022年06月05日 06:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
6/5 6:04
朝の高尾山口駅。電車で高尾駅へ移動、そこで山友さんと待ち合わせ。バスに乗って陣馬高原下へ行きます。
スタート前にスタンプラリー参戦!
2022年06月05日 07:35撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
6/5 7:35
スタート前にスタンプラリー参戦!
最初は車道をてくてく歩いて、ここから山道に入ります。
2022年06月05日 07:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
6/5 7:56
最初は車道をてくてく歩いて、ここから山道に入ります。
なかなか急登なんだよ〜と、山友さん。
2022年06月05日 08:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
6/5 8:10
なかなか急登なんだよ〜と、山友さん。
緑に囲まれて気持ち良いね。
2022年06月05日 08:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
6/5 8:54
緑に囲まれて気持ち良いね。
おぉーー!見えてきたぁーー🐴
2022年06月05日 08:59撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
6/5 8:59
おぉーー!見えてきたぁーー🐴
陣馬山!!会いたかった陣馬さん🐴!!
3
陣馬山!!会いたかった陣馬さん🐴!!
広くて気持ちイィ!
2022年06月05日 09:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
6/5 9:19
広くて気持ちイィ!
ここでちょこっと🍙休憩。
2
ここでちょこっと🍙休憩。
スキップスキップランランラン🎶
2
スキップスキップランランラン🎶
明王峠。ここから相模湖方面へ降りることが出来るそうですね。
2022年06月05日 10:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
6/5 10:01
明王峠。ここから相模湖方面へ降りることが出来るそうですね。
根っこが絡み合う道を歩いて…
2022年06月05日 10:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
6/5 10:23
根っこが絡み合う道を歩いて…
堂所山。
2022年06月05日 10:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
6/5 10:31
堂所山。
ここ、激下り!!すっごい急!!
登ったらキツイよねー。
1
ここ、激下り!!すっごい急!!
登ったらキツイよねー。
景信山〜!!
景信山と言えば!コレよね!
2022年06月05日 11:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
6/5 11:37
景信山と言えば!コレよね!
わ〜い😄
2022年06月07日 21:47撮影 by  A002OP, OPPO
5
6/7 21:47
わ〜い😄
相模湖が見えるよー。
2022年06月05日 12:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
6/5 12:09
相模湖が見えるよー。
チームA定食。二人共イニシャルがA、背も同じ位、サコッシュがお揃い、読んでいた本とかお花好きとか、面白いくらいに好みが似てる😆
2022年06月07日 21:46撮影 by  A002OP, OPPO
6
6/7 21:46
チームA定食。二人共イニシャルがA、背も同じ位、サコッシュがお揃い、読んでいた本とかお花好きとか、面白いくらいに好みが似てる😆
小仏峠のタヌキさんにご挨拶。
2022年06月05日 12:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
6/5 12:41
小仏峠のタヌキさんにご挨拶。
案内はきちんとあります。が、ありすぎて逆に混乱するかも??巻き道も多いので、きちんと確認しましょう!
2022年06月05日 12:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
6/5 12:41
案内はきちんとあります。が、ありすぎて逆に混乱するかも??巻き道も多いので、きちんと確認しましょう!
いにしえ〜。
2022年06月05日 12:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
6/5 12:42
いにしえ〜。
小仏城山!
ここの名物はかき氷だけど…
2022年06月07日 21:47撮影 by  A002OP, OPPO
2
6/7 21:47
小仏城山!
ここの名物はかき氷だけど…
小さいサイズの大きさに怯み、冷しぜんざいを選択。これが大正解!!
2022年06月05日 13:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
6/5 13:19
小さいサイズの大きさに怯み、冷しぜんざいを選択。これが大正解!!
山友さん、冷しぜんざいの美味しさに悶絶してる🤣🤣
2022年06月05日 13:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
6/5 13:22
山友さん、冷しぜんざいの美味しさに悶絶してる🤣🤣
さ、ラスボス・高尾山へ向けて…。
2022年06月05日 14:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
6/5 14:07
さ、ラスボス・高尾山へ向けて…。
高尾山が近くなると、道が遊歩道並みになってる…。さすがミシュランガイドに載っただけある。
2022年06月05日 14:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
6/5 14:23
高尾山が近くなると、道が遊歩道並みになってる…。さすがミシュランガイドに載っただけある。
雲が多くて展望サイコー…とはいかなかったけど、まずまず見えました。
2022年06月05日 14:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
6/5 14:47
雲が多くて展望サイコー…とはいかなかったけど、まずまず見えました。
そしてようやく…
2022年06月05日 15:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
6/5 15:08
そしてようやく…
ミシュランガイドに載る高尾山、到着〜!!
山頂、というより、公園みたい。
2022年06月07日 21:44撮影 by  A002OP, OPPO
3
6/7 21:44
ミシュランガイドに載る高尾山、到着〜!!
山頂、というより、公園みたい。
山頂から先ずは薬王院目指して下山開始。
2022年06月05日 15:14撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
6/5 15:14
山頂から先ずは薬王院目指して下山開始。
もはや登山道ではないですね、これは。
2022年06月05日 15:14撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
6/5 15:14
もはや登山道ではないですね、これは。
天狗のお出迎えで薬王院到着。
2022年06月05日 15:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
6/5 15:21
天狗のお出迎えで薬王院到着。
で、こちらも天狗😆
2022年06月05日 15:59撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4
6/5 15:59
で、こちらも天狗😆
“悪路”と書かれた道を行きます。これまでの整備され尽くした道とは打って変わってワイルド。
2022年06月05日 16:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
6/5 16:13
“悪路”と書かれた道を行きます。これまでの整備され尽くした道とは打って変わってワイルド。
落ち葉で滑らないようにねー。
2
落ち葉で滑らないようにねー。
岩岩もなかなかすごいね。
2
岩岩もなかなかすごいね。
びわ滝到着!
ここでもスタンプ押すよ。
2022年06月05日 16:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
6/5 16:27
びわ滝到着!
ここでもスタンプ押すよ。
ケーブルカーの駅に着きましたー。
2022年06月05日 16:51撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
6/5 16:51
ケーブルカーの駅に着きましたー。
何を見ているかというと…
2022年06月05日 16:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
6/5 16:48
何を見ているかというと…
セッコクです。
2022年06月05日 16:49撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
6/5 16:49
セッコクです。
最後のスタンプを押して、コンプリート!!
楽しかったー!今日一日、案内してくれてありがとう🤗
2022年06月05日 16:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
6/5 16:57
最後のスタンプを押して、コンプリート!!
楽しかったー!今日一日、案内してくれてありがとう🤗
全部押したー!こういうの、やってみると楽しいね🎶
2022年06月08日 21:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
6/8 21:09
全部押したー!こういうの、やってみると楽しいね🎶
今回出会えたお花達。
2022年06月05日 15:33撮影
4
6/5 15:33
今回出会えたお花達。
撮影機器:

感想

誰もが知ってる高尾山、かなーーーり昔、小学生の頃に家族で来た記憶があります。
ミシュランガイドに登録されたり、話題に事欠かない高尾山、行ってみたいと思いつつもなかなか機会がありませんでした。

今回は“チームA定食”(←お互いイニシャルがAと言うことで)で、陣馬山から高尾山までの縦走計画。
ついでに途中途中のお茶屋さんで、グルメも楽しんじゃお☆ってプラン。

高尾駅始発のバスに乗りたかったので、前日は高尾山口駅近くのオシャレなドミトリーに前泊。ここはトレランの方の宿泊が多いようですね。
近くにコンビニもありとても便利な立地で、前泊必須な私にとって、奥多摩地域の山に行くときは良いかもです。

翌朝、高尾駅で山友さんと合流し、バスで陣馬高原下まで。天気予報があまり良くなかったので空いているかと思いきや、そこは人気のお山だけあってそれなりに登山者がいました。

陣馬山への急登を登り、白馬像が立つ山頂から続く尾根を歩き、いくつものピークを越えて、高尾山に近付くにつれ人が多くなり道の状態も良くなっていく、それを見ていると老若男女に人気があるのも納得。ガッツリ歩きたい人も、ほんの少しハイキング気分になりたい人も、豊かな自然と様々なコースで、どんな要望も叶えてしまうのですね👍
陣馬からの縦走はそれなりに距離がありますが、途中のピークにあるお茶屋さんでの休憩も楽しい😊天ぷらと天狗焼は絶対に食べたかったので、念願叶って嬉しかった😆😆
ホントは小仏城山でかき氷🍧の予定でしたが、想像以上の大きさに怯んでしまいました🤣🤣
心残りはなめこ汁、本当は食べるつもりでしたが、暑くてその気になれなかった💦💦
なので次はなめこ汁が美味しいと感じる季節に来たいと思います。

心配だったお天気も雨に降られることなく、時折太陽☀も出てきて、この季節ではまずまずだったのではないでしょうか。
雲が多かったので展望は今ひとつでしたが、丹沢が思っていたよりも近くに見える事にビックリしました。
富士山は全く見えずじまいでしたが、これもなめこ汁同様、リベンジしたいと思います。

あゆさん、楽しい1日をありがとねー╰(*´︶`*)╯

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら