ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4429350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

0624-25仙丈ヶ岳

2022年06月24日(金) ~ 2022年06月25日(土)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:46
距離
9.5km
登り
1,030m
下り
1,083m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:11
休憩
0:29
合計
5:40
9:13
119
11:12
11:14
86
12:40
12:49
49
13:38
13:40
42
14:22
14:36
9
14:45
14:47
6
14:53
2日目
山行
2:42
休憩
0:08
合計
2:50
6:10
31
6:41
6:42
8
6:50
6:50
10
7:00
7:00
15
7:15
7:20
25
7:45
7:47
73
9:00
9:00
0
9:00
ゴール地点
天候 6/24:晴れのち曇り
6/25 : 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
6/24:仙流荘8:05発南アルプス林道バス2台運行
6/25:北沢峠10:00発南アルプス林道バス1台運行
コース状況/
危険箇所等
6/24より馬の背ルート通行止解除。所々、雪渓横断と沢の徒渉あり。
小仙丈ルートは問題無し。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
6/24午前7時50分の南アルプス林道バス、仙流荘前乗り場。この時期の平日は8:05が始発なのですが、15分前でもほとんど並んでません。ラッキー。
2022年06月24日 07:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
6/24 7:50
6/24午前7時50分の南アルプス林道バス、仙流荘前乗り場。この時期の平日は8:05が始発なのですが、15分前でもほとんど並んでません。ラッキー。
バスは2台出ましたが、余裕で座れました。
2022年06月24日 08:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
6/24 8:04
バスは2台出ましたが、余裕で座れました。
55分ほどで北沢峠到着。
2022年06月24日 08:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/24 8:56
55分ほどで北沢峠到着。
トイレを済ませて、仙丈ヶ岳へ向けて出発します。
2022年06月24日 09:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/24 9:10
トイレを済ませて、仙丈ヶ岳へ向けて出発します。
20分ほどで1合目。
2022年06月24日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
6/24 9:33
20分ほどで1合目。
天気予報は晴れですが、雲が風に流されています。
2022年06月24日 09:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/24 9:36
天気予報は晴れですが、雲が風に流されています。
まだこの辺りは優しい道です。
2022年06月24日 09:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/24 9:50
まだこの辺りは優しい道です。
2合目。長衛荘方面から登ってくる道と合流。
2022年06月24日 09:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/24 9:53
2合目。長衛荘方面から登ってくる道と合流。
地元の中学生の応援を受けて頑張ります!
2022年06月24日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
6/24 10:07
地元の中学生の応援を受けて頑張ります!
少しずつ根っこ跨ぎが増えてきた気がします。
2022年06月24日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/24 10:07
少しずつ根っこ跨ぎが増えてきた気がします。
最近設置されたのか、新しげな階段あり。
2022年06月24日 10:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
6/24 10:24
最近設置されたのか、新しげな階段あり。
三合目。まだこのへんは順調に進んでいます。
2022年06月24日 10:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/24 10:26
三合目。まだこのへんは順調に進んでいます。
五合目。ここで馬の背ヒュッテ方面と分岐します。バスの運転手さんが、本日から馬の背ヒュッテ方面の通行止めが解除されたとの情報がありました。確かに通行止めのロープが外されていました。
2022年06月24日 11:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/24 11:14
五合目。ここで馬の背ヒュッテ方面と分岐します。バスの運転手さんが、本日から馬の背ヒュッテ方面の通行止めが解除されたとの情報がありました。確かに通行止めのロープが外されていました。
振り返ると甲斐駒ヶ岳がカッコイイ!
2022年06月24日 11:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
16
6/24 11:45
振り返ると甲斐駒ヶ岳がカッコイイ!
綺麗な稜線が一望出来ました。
2022年06月24日 11:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
6/24 11:45
綺麗な稜線が一望出来ました。
六合目。森林限界を超えましたが、だんだん雲が多くなってきました。でもまだ風が弱いのでラッキーです。
2022年06月24日 11:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/24 11:51
六合目。森林限界を超えましたが、だんだん雲が多くなってきました。でもまだ風が弱いのでラッキーです。
対面に馬の背ヒュッテが見えていました。
2022年06月24日 11:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/24 11:52
対面に馬の背ヒュッテが見えていました。
仙丈ヶ岳は沢山の高山植物が見られます。
2022年06月24日 12:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9
6/24 12:00
仙丈ヶ岳は沢山の高山植物が見られます。
富士山見えた!
2022年06月24日 12:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
13
6/24 12:07
富士山見えた!
鳳凰三山も、オリベスクまで、はっきりと見えました。
2022年06月24日 12:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
15
6/24 12:07
鳳凰三山も、オリベスクまで、はっきりと見えました。
天気予報通りに風が強かったら、撤退する事も考えていましたが、森林限界を越えてもそよ風程度しか吹いていません。風が弱いことを良い事に、先へ歩みを進めます。
2022年06月24日 12:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/24 12:08
天気予報通りに風が強かったら、撤退する事も考えていましたが、森林限界を越えてもそよ風程度しか吹いていません。風が弱いことを良い事に、先へ歩みを進めます。
石楠花が最盛期じゃないかと思うくらい、沢山咲いていました。
2022年06月24日 12:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
13
6/24 12:08
石楠花が最盛期じゃないかと思うくらい、沢山咲いていました。
ついに残雪を発見。
2022年06月24日 12:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/24 12:21
ついに残雪を発見。
そろそろ、先々週の高度順応1回目の北奥千丈岳の2,601mを超えます。
2022年06月24日 12:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/24 12:30
そろそろ、先々週の高度順応1回目の北奥千丈岳の2,601mを超えます。
ここを右に行くと、小仙丈ヶ岳を巻いて向こう側へ行けるみたいです。
2022年06月24日 12:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/24 12:35
ここを右に行くと、小仙丈ヶ岳を巻いて向こう側へ行けるみたいです。
標高2,864m小仙丈ヶ岳山頂到着! でもまだ先がある。。。
2022年06月24日 12:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
13
6/24 12:41
標高2,864m小仙丈ヶ岳山頂到着! でもまだ先がある。。。
仙丈ヶ岳山頂まで、まだここから70分もかかるそうで。。
2022年06月24日 12:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/24 12:41
仙丈ヶ岳山頂まで、まだここから70分もかかるそうで。。
小仙丈ヶ岳山頂にも三角点?がありましたが、十文字が手書き?
2022年06月24日 12:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/24 12:41
小仙丈ヶ岳山頂にも三角点?がありましたが、十文字が手書き?
yatchan21も取り敢えずパチリ。
2022年06月24日 12:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
6/24 12:42
yatchan21も取り敢えずパチリ。
まだ風はほとんどないのですが、ガスがどんどん上がってきている(T . T)
2022年06月24日 12:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
6/24 12:53
まだ風はほとんどないのですが、ガスがどんどん上がってきている(T . T)
もうほとんど景色が見えなくなってしまいました。。。
2022年06月24日 12:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/24 12:59
もうほとんど景色が見えなくなってしまいました。。。
仙丈カールなんとか見えた。
2022年06月24日 13:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11
6/24 13:06
仙丈カールなんとか見えた。
山頂はガスの中。
2022年06月24日 13:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/24 13:07
山頂はガスの中。
八合目。頂上はまだまだ先なんですね(^◇^;)
2022年06月24日 13:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/24 13:13
八合目。頂上はまだまだ先なんですね(^◇^;)
登山道にも残雪が。でもツボ足で問題なく通れます。小仙丈ルートで残雪を歩くところは、ここしか無いと思います。
2022年06月24日 13:29撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/24 13:29
登山道にも残雪が。でもツボ足で問題なく通れます。小仙丈ルートで残雪を歩くところは、ここしか無いと思います。
一瞬、小屋へ行って一休みしたい悪魔の囁きがよぎりました(笑)
2022年06月24日 13:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
6/24 13:39
一瞬、小屋へ行って一休みしたい悪魔の囁きがよぎりました(笑)
悪魔の囁きを断ち切ったご褒美なのか、雷鳥さんに会えました!
2022年06月24日 13:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
17
6/24 13:51
悪魔の囁きを断ち切ったご褒美なのか、雷鳥さんに会えました!
mameco3も静かに歓声をあげながら、時間を掛けて雷鳥を撮影してます。
2022年06月24日 13:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
6/24 13:53
mameco3も静かに歓声をあげながら、時間を掛けて雷鳥を撮影してます。
雷鳥にさよならをして歩き始めたら、登山道にも別の雷鳥さんがいました。しかも、私達のすぐ前を10分くらいも一緒に歩いてくれました。これまで色々なところで雷鳥と巡り合いましたが、一緒に歩いてくれるなんて初めてです。分かりにくいですが、mameco3の前方、登山道上に雷鳥が写っています。
2022年06月24日 13:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11
6/24 13:57
雷鳥にさよならをして歩き始めたら、登山道にも別の雷鳥さんがいました。しかも、私達のすぐ前を10分くらいも一緒に歩いてくれました。これまで色々なところで雷鳥と巡り合いましたが、一緒に歩いてくれるなんて初めてです。分かりにくいですが、mameco3の前方、登山道上に雷鳥が写っています。
しばらくして雷鳥が登山道から外れたので散歩は終了。雷鳥にさよならをして、山頂に向かいます。
2022年06月24日 14:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
13
6/24 14:07
しばらくして雷鳥が登山道から外れたので散歩は終了。雷鳥にさよならをして、山頂に向かいます。
もうすぐ山頂に到着ですが、ガスの中。。
2022年06月24日 14:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/24 14:14
もうすぐ山頂に到着ですが、ガスの中。。
脇にが雪渓が残っています。
2022年06月24日 14:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/24 14:19
脇にが雪渓が残っています。
頂上直下の分岐。いつか大仙丈ヶ岳へも足を運んでみたいです。
2022年06月24日 14:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/24 14:21
頂上直下の分岐。いつか大仙丈ヶ岳へも足を運んでみたいです。
山頂へのビクトリーロードを歩むmameco3。
2022年06月24日 14:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
6/24 14:21
山頂へのビクトリーロードを歩むmameco3。
標高3,033m仙丈ヶ岳登頂成功!
2022年06月24日 14:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11
6/24 14:23
標高3,033m仙丈ヶ岳登頂成功!
登頂の喜びはあるのですが、何も見えん(T . T)
でも久しぶりの3,000m峰登頂です。
2022年06月24日 14:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
14
6/24 14:23
登頂の喜びはあるのですが、何も見えん(T . T)
でも久しぶりの3,000m峰登頂です。
山頂に石仏
2022年06月24日 14:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/24 14:24
山頂に石仏
お約束の三角点も押さえます。
2022年06月24日 14:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
6/24 14:24
お約束の三角点も押さえます。
う〜ん、読めない。
2022年06月24日 14:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
6/24 14:24
う〜ん、読めない。
山頂標でパチリ。
2022年06月24日 14:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
6/24 14:25
山頂標でパチリ。
yatchan21も一枚。
2022年06月24日 14:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
6/24 14:26
yatchan21も一枚。
山頂はガスガスで視界が無いので、長居せず今夜のお宿の仙丈小屋へ向けて降ります。と、いきなり雪渓の横断だ!。雪が緩いのでツボ足で通行可能です。
2022年06月24日 14:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/24 14:40
山頂はガスガスで視界が無いので、長居せず今夜のお宿の仙丈小屋へ向けて降ります。と、いきなり雪渓の横断だ!。雪が緩いのでツボ足で通行可能です。
ガスガスの中、小屋の近くまで降りてきました。
2022年06月24日 14:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/24 14:46
ガスガスの中、小屋の近くまで降りてきました。
すぐ近くまで来て、ようやく小屋が見えました。ちょうど小屋の方が外に出ていらしたのですが、私達を見つけると、テンション高くようこそいらっしゃい的に言葉をいただきました。
2022年06月24日 14:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
6/24 14:53
すぐ近くまで来て、ようやく小屋が見えました。ちょうど小屋の方が外に出ていらしたのですが、私達を見つけると、テンション高くようこそいらっしゃい的に言葉をいただきました。
今宵のお宿、仙丈小屋。仙丈ヶ岳山頂のすぐ近くなので2,900mくらいのとこにある山小屋です。
2022年06月24日 14:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
6/24 14:54
今宵のお宿、仙丈小屋。仙丈ヶ岳山頂のすぐ近くなので2,900mくらいのとこにある山小屋です。
小屋の近くに水場があります。これぞ南アルプス天然水。
2022年06月24日 15:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
6/24 15:55
小屋の近くに水場があります。これぞ南アルプス天然水。
受付をしたら、今夜は私達だけの貸切だって!
他の方は全部キャンセルになったとか。まぁこの天気予報では仕方ないかも。
2022年06月24日 16:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
6/24 16:32
受付をしたら、今夜は私達だけの貸切だって!
他の方は全部キャンセルになったとか。まぁこの天気予報では仕方ないかも。
この日、各地で真夏日を観測したとニュースで言ってましたが、ここは気温9℃。暖炉で暖めないと寒いです。
2022年06月24日 16:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
6/24 16:32
この日、各地で真夏日を観測したとニュースで言ってましたが、ここは気温9℃。暖炉で暖めないと寒いです。
17時から夕食です。お肉が台湾風の味付けで、とっても美味しかったです。
2022年06月24日 16:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
18
6/24 16:49
17時から夕食です。お肉が台湾風の味付けで、とっても美味しかったです。
お部屋は3階です。この広いお部屋を貸切!
お休みなさい💤。
8
お部屋は3階です。この広いお部屋を貸切!
お休みなさい💤。
おはようございます。
朝食は5時にして頂きました。
2022年06月25日 05:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
14
6/25 5:10
おはようございます。
朝食は5時にして頂きました。
小屋は長谷村に属しているようです。
2022年06月25日 06:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
6/25 6:09
小屋は長谷村に属しているようです。
夜中暴風雨があり、今日も風が心配だったので、小屋の方と相談して、昨日から通行可能となった、馬の背ヒュッテ経由で降りる事にしました。
2022年06月25日 06:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/25 6:10
夜中暴風雨があり、今日も風が心配だったので、小屋の方と相談して、昨日から通行可能となった、馬の背ヒュッテ経由で降りる事にしました。
バスの時間に間に合うように、6:10に小屋を出発しました。
2022年06月25日 06:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/25 6:10
バスの時間に間に合うように、6:10に小屋を出発しました。
ダケカンバ? 存在感ありますね。
2022年06月25日 06:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/25 6:26
ダケカンバ? 存在感ありますね。
降り始めて間もなく雪渓歩き。ツボ足で通れますが、所々昨夜の雨でカチンカチンに凍っていて、注意しないと滑るところがありました。
2022年06月25日 06:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/25 6:33
降り始めて間もなく雪渓歩き。ツボ足で通れますが、所々昨夜の雨でカチンカチンに凍っていて、注意しないと滑るところがありました。
気が横に向かって伸びている。風の強さと、雪の重みで曲がってしまったのでしょうか。
2022年06月25日 06:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/25 6:40
気が横に向かって伸びている。風の強さと、雪の重みで曲がってしまったのでしょうか。
雪渓を除けば、小仙丈ルートより歩き易いと思いました。
2022年06月25日 06:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/25 6:40
雪渓を除けば、小仙丈ルートより歩き易いと思いました。
丹渓新道分岐。
2022年06月25日 06:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/25 6:41
丹渓新道分岐。
馬の背ヒュッテ到着。小屋開けはまだ先のようです。
2022年06月25日 06:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/25 6:49
馬の背ヒュッテ到着。小屋開けはまだ先のようです。
視界に大きな雪渓が現れました。
2022年06月25日 06:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/25 6:57
視界に大きな雪渓が現れました。
雪渓の下部で沢を渡ります。昨夜の雨で心配でしたが、問題なく渡れました。ただ渡った先の雪渓の下を沢水が削っていますので、踏み抜きに要注意です。
2022年06月25日 06:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
6/25 6:59
雪渓の下部で沢を渡ります。昨夜の雨で心配でしたが、問題なく渡れました。ただ渡った先の雪渓の下を沢水が削っていますので、踏み抜きに要注意です。
このルートは何回か雪渓を横断します。道理で通行止めの期間が長い訳ですね。
2022年06月25日 07:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/25 7:01
このルートは何回か雪渓を横断します。道理で通行止めの期間が長い訳ですね。
昨日までに、役場の方が雪渓にステップを切り、滑り止めの草を敷いて下さり、ようやく通行止め解除になったとのこと。本当にありがたいことです。
2022年06月25日 07:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
6/25 7:02
昨日までに、役場の方が雪渓にステップを切り、滑り止めの草を敷いて下さり、ようやく通行止め解除になったとのこと。本当にありがたいことです。
無人の藪沢小屋
2022年06月25日 07:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/25 7:15
無人の藪沢小屋
普通のトイレではなく、携帯トイレを使うための個室です。
2022年06月25日 07:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
6/25 7:15
普通のトイレではなく、携帯トイレを使うための個室です。
ここから降りてきました。
2022年06月25日 07:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/25 7:15
ここから降りてきました。
藪沢小屋のすぐ下に水場がありました。冷たくて美味しい水でした。
2022年06月25日 07:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
6/25 7:18
藪沢小屋のすぐ下に水場がありました。冷たくて美味しい水でした。
ここから何度か沢を横切ります。
2022年06月25日 07:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
6/25 7:21
ここから何度か沢を横切ります。
ふたたび雪渓の横断。もう何回横断したことだろう。
2022年06月25日 07:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
6/25 7:21
ふたたび雪渓の横断。もう何回横断したことだろう。
鎖場がある!ゆっくり歩けば問題ないところですが、岩が若干逆層気味なので、濡れている時に滑ったら、確実に下に落ちます。
2022年06月25日 07:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
6/25 7:31
鎖場がある!ゆっくり歩けば問題ないところですが、岩が若干逆層気味なので、濡れている時に滑ったら、確実に下に落ちます。
mameco3も慎重に通り抜けました。
2022年06月25日 07:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
6/25 7:31
mameco3も慎重に通り抜けました。
藪沢大滝ノ頭で、往きのルートに合流。
暑くなってきたので、レイヤ調整しました。
2022年06月25日 07:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/25 7:43
藪沢大滝ノ頭で、往きのルートに合流。
暑くなってきたので、レイヤ調整しました。
小屋を出るときはガスガスでしたが、青空がのぞいています。
2022年06月25日 07:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/25 7:44
小屋を出るときはガスガスでしたが、青空がのぞいています。
昨日通行止め解除になった馬の背へのルート
2022年06月25日 07:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/25 7:44
昨日通行止め解除になった馬の背へのルート
残り半分頑張って降ります。
2022年06月25日 08:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/25 8:00
残り半分頑張って降ります。
三合目。土曜日とあって、登りの方と頻繁にすれ違います。
2022年06月25日 08:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/25 8:13
三合目。土曜日とあって、登りの方と頻繁にすれ違います。
良い感じの尾根道です。
2022年06月25日 08:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/25 8:30
良い感じの尾根道です。
二合目、北沢峠は直進、長衛小屋方面は右へ降ります。
2022年06月25日 08:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/25 8:33
二合目、北沢峠は直進、長衛小屋方面は右へ降ります。
苔が太陽に照らされて綺麗です。
2022年06月25日 08:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
6/25 8:40
苔が太陽に照らされて綺麗です。
mameco3ラストスパートです。
2022年06月25日 08:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
6/25 8:40
mameco3ラストスパートです。
一合目、ゴールまであと少し。
2022年06月25日 08:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/25 8:48
一合目、ゴールまであと少し。
ここまで降りてくると、岩岩の歩きにくい所はありません。
2022年06月25日 08:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/25 8:48
ここまで降りてくると、岩岩の歩きにくい所はありません。
ついにゴールが見えてきました!
2022年06月25日 08:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/25 8:59
ついにゴールが見えてきました!
9:00ちょうど、ゴールです!
2022年06月25日 09:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
6/25 9:00
9:00ちょうど、ゴールです!
ご褒美のネクター。うまい!。一昨年の槍ヶ岳で売り切れで飲めなかったことを思い出しました。
2022年06月25日 09:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
6/25 9:28
ご褒美のネクター。うまい!。一昨年の槍ヶ岳で売り切れで飲めなかったことを思い出しました。
10時の南アルプス林道バスで仙流荘へ下ります。
2022年06月25日 09:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
6/25 9:36
10時の南アルプス林道バスで仙流荘へ下ります。
片道、手荷物込みで1,370円です。手荷物料金は18L以上のリュックを持ち込む場合に必要となります(仙流荘の乗り場の券売機のところに見本のリュックと説明書きがあります)。膝の上に置いても料金は必要みたいです。
2022年06月25日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
6/25 9:49
片道、手荷物込みで1,370円です。手荷物料金は18L以上のリュックを持ち込む場合に必要となります(仙流荘の乗り場の券売機のところに見本のリュックと説明書きがあります)。膝の上に置いても料金は必要みたいです。
前回に続き、下山したら快晴という、山あるある。。。
2022年06月25日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
15
6/25 10:20
前回に続き、下山したら快晴という、山あるある。。。

感想

夏の北アルプスへ向けての高度順応訓練第二弾は仙丈ヶ岳にしました。久しぶりの3,000m峰なので、高山病対策で思い切りスローペースで登りました。なのでコースタイムは気にしないで下さい(^◇^;)
出発前の天気予報では、山頂は暴風が吹く予報でしたが、途中までは無風状態もありました。ただガスガスで眺望無し。。。
天気予報の影響なのか、仙丈小屋は私達の貸切でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら