赤岳(阿弥陀・中岳) リフレッシュ登山
- GPS
- 09:10
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,430m
- 下り
- 1,417m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口(八ヶ岳山荘)から美濃戸(赤岳山荘)まで 荒れた未舗装道路(約3km) 普通車はテクがないと、腹擦ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■南沢〜行者小屋 暗い時間帯は迷いやすいので注意。 ■行者小屋〜中岳コル コル手前にロープ箇所あり。 それ以外問題なし。 ■阿弥陀〜中岳〜文三郎分岐 阿弥陀は梯子、鎖場など登攀箇所多いので注意。 中岳から鞍部への下り注意。 文三郎分岐まで問題なし。 ■文三郎分岐〜赤岳 キレット分岐まで問題なし。 その先、竜頭の峰まで鎖場の登攀なので注意。 ■赤岳〜地蔵尾根分岐 展望荘までの下りは、支持が取りにくいので要注意。 ■地蔵尾根〜行者小屋 鎖場、階段など斜度があり足場も悪いので注意。 ■行者小屋〜赤岳鉱泉 中山乗越までハイキング。 その先、少し石がゴロ×2してるが問題なし。 ■赤岳鉱泉〜北沢 水量が多いので、橋10箇所ほど渡ります。 美濃戸山荘まで半分弱は未舗装の車道です。 |
その他周辺情報 | 温泉:もみの湯 500円(17時以降 300円) |
写真
感想
8月全滅のストレス発散と、山のように大きな心を持とう?!
…みたいな感じで、大好きな八ヶ岳にリフレッシュに行った。
それまで天気予報が良くなかったが、前日の夕方の予報で
雨は夜中にやみ、朝〜昼まで晴れ、昼から雲が沸くと好転!
どうせなら、阿弥陀〜硫黄までガッツリ行くか!?
...と思い雨の中、車に道具詰め込み出発!
中央道原PAで車中泊。
美濃戸口から未舗装の荒れた道を、底突きしないよう進み
翌朝4:30に赤岳山荘に到着。まだ、真っ暗で流石に寒い(7℃)
ヘッ電で出発していく方も何名かいました。
とりあえず朝食を取り、支度をすると徐々に明るく。
駐車場代を払い、登山届けを出して5:25出発。
午前中が勝負なので、赤岳を早目に行ける南沢からスタート。
最初から樹林帯で何度か川を渡ります。
3年前は一部崩落してたが、綺麗に整備されてテープもしっかり!
陽が稜線を越えないので、沢沿いは結構寒い。(5℃)
行者小屋手前でやっと太陽を浴びれました!
行者小屋に着き、ここからが本当の登山です!
予報通り青空が広がり、テンションMAX!!
阿弥陀方面は、危険なとこもほとんど無く歩きやすい。
中岳コルに着くと、目の前に富士山ど〜ん!!サイコーヽ(*´∀`)ノ
この段階で結構雲が沸いてたので、南方向の写真を撮りまくる!
コルから阿弥陀を見上げると、それほどでもなさそう。
カメラだけ持ってアタック!
…が、梯子やら鎖やらで全然楽じゃない。
8割くらい登攀なので息が切れる。でも水持ってきてない(°◇°;)
頂上手前で浜松からのご夫妻とすれ違い、
結構キツいよね〜もう少しだから、と励まして頂きました。
阿弥陀岳山頂に着くと、360゜大パノラマの絶景!
案の定、富士山方面は雲で見えなくなってしまったので早く来て正解だった。
山頂は広いので、時間があるならここでご飯でも良いかも(・∀<)
メインはまだ先なので、早々に下ります。
阿弥陀は、下る方が大変だった。
コルまで戻り浜松の方と雑談しながら、少し腹ごしらえ。
ここから中岳まではすぐ。
そこから鞍部までの下りは、意外と歩きにくいです。
鞍部から文三郎分岐まで九十九折に登ります。
キレット分岐から鎖場の登攀になりますが、慣れって凄いですな!
去年からの経験で苦も無く登れました!
赤岳山頂に着くも、雲が沸いてしまって景色は残念...
20分程待ってたが大して変わらず、そうこうしてると浜松のご夫婦到着。
写真を撮り合い、人が増え狭いので頂上小屋側へ移動。
頂上小屋でバッジを買い、Tシャツも悩んだがデザインが...やめた。
この時点で時間的に硫黄岳まで行くか悩む。
頂上小屋の方と天気やルート時間など聞くと、
時間は余裕だけど、雲はもっと沸いて稜線を覆うとのこと。
とりあえず展望荘へ下りるが、稜線が雲の中...悩む。
腹が減ったので、昼食をとりながら考えることに。
程なく浜松のご夫婦到着し雑談タイム。
赤岳鉱泉は風呂有り、夕飯ステーキが出ると話したら
昨日、行者小屋の夕飯は何とか肉(忘れた)のビーフシチューだったらしい。
今度、どっちか泊まってみたいな〜
食事後も雲が晴れる気配は無く、直明け車中泊の疲れからか
ここまでペースが思ったより縮まなかったので地蔵尾根から下山することに。
地蔵尾根は鎖や階段など急斜面なので下りは注意が必要。
行者小屋まで戻り、赤岳を望むも積雲がスゴいことにΣ(゜Д゜)
トイレ休憩をし中山展望台に行こうと赤岳鉱泉方面へ向かおうとすると、
浜松ご夫婦が下りてきたので、挨拶をしてお別れしました。
中山乗越に着き展望台へ行こうかと思ってたら、
赤岳山頂でココのことを教えた親子が丁度下りてきて
チョット見れたけど、もう雲に隠れちゃったと...スルーします。
赤岳鉱泉で見納めし、北沢で帰ります。
北沢は水量が豊富なので、橋や木道などの整備がしっかりされて
気持ちのいい森林浴が楽しめます。
...が、半分近くは車道歩きになるので飽きます。
3年前は北沢-地蔵-文三郎-南沢で11時間も掛かったのに
今回は2km多く9時間...成長してるもんだな〜と思った!
じっくり読ませて頂きました
八ケ岳・・・まだ行ったことないんだよね〜
登山地図も買って計画はしてるんだけどwww
X-ROADくんのレコで疑似登山というか妄想登山を体験させて頂きました
次は双六&槍・・・晴れると良いね
お疲れ様です。
八ヶ岳行ったことなかったんですね
色んな表情があっていい山ですので、是非行ってほしいです!
冬山は行かないんですか?
八ヶ岳は冬の晴天率 高めですよ〜!!
レコは日記&ガイドブック的なものになればと思い書いてるつもりなので
参考にして頂ければ
お仕事大変ですね
代わりに僕が人柱として、いっぱい山に行っておきますね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する