槍ヶ岳2泊3日テント泊
- GPS
- 56:00
- 距離
- 36.1km
- 登り
- 1,691m
- 下り
- 1,686m
コースタイム
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:10
- 山行
- 11:10
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 12:40
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
沢渡バスターミナルから上高地乗り合いタクシー1台4200円4人で1人当たり1050円(往復1人2100円) |
写真
感想
9月の3連休は、光岳か聖岳または五竜の3つを候補地に挙げていたのですが鶴の一声で槍ヶ岳に変更になってしまった。
なんでそんなマイナーな山へ行かなきゃいけないの?ということです。
下調べで、山頂混雑は3時間と予想していたので槍ヶ岳山頂直下往復のCT1時間を3時間に見積もりしてプラン計画するも遥かに上回る5時間でテン場まではヘッデンのお世話になることに。
ヘッデン使用するたびに、ああ塩見岳でも、武尊山でも・・・使ったなぁと真っ暗な登山道が最近のように目に浮かぶ。
沢渡バスターミナルの始発にいちばん近い新設の第3駐車場に深夜到着。1段目が満車で一段下がった2段目に駐車。
5:50からバス待ちするが切符売り場までの長い行列、20分おきに出るバスを適当に計算すると1時間待ちは確実。する南岳に登る前のご夫婦がタクシー相乗りを提案してくれてバスの往復券を払い戻しして5分待ちでタクシーで出発することができ6:36に上高地に到着。
そして3時間の横尾歩き。槍沢ロッジでババ平2泊分の手続きを済ませ更に30分上のテン場へ移動。水場とトイレがあり最低限確保できたテン場であった。
2日は、テントに荷物を置いて身軽にスタートするも、皆さんのペースが速くどんどん先に行ってもらう。数組の方とは、何度もすれ違い同じペースで登っている感じ。
槍ヶ岳山荘が見えた頃には、沢山の山頂への順番待ちがみえる。
朝の7時に並んだ方が戻り10時で3時間と言っていた。
山荘で順番待ちをし交互にトイレ休憩などをしていたが、待ってる間はとても寒くフル装備。ダウン系がない人は、とても寒く結構きつかったと思う。
取り付から山頂までは超スローペースなので事故もなく無事登頂。
山頂で記念撮影待ち、それが終わると下山の梯子の順番待ち。兎に角順番待ちばかりだったが山頂からはブロッケン現象が見れたり、穂先近辺に5時間もいることは一生ないのでプラスに考えていきたいものである。そしてテン場に付いた頃には真っ暗で就寝する。
3日目は、梓川や周りの山々を眺めながら下山。上高地に着いてタクシー乗り場に行き2人組を見つけ4人で割り勘で沢渡駐車場まで1台4200円に乗車。
運転手さんが竜島温泉をお勧めしてくれたので帰りに立ち寄ったが日帰り温泉経験が多くなった相方の評価は厳しかった。沢山の登山者が押しかけており洗い場も5人位待ってやっと使えるタイミングが悪い時間帯でもあった。510円で低価格ということもあり人気の温泉なのだろうか。
10月の連休はどこへ行くことになるのか予定は未定。
いいねした人