ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 532723
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

荒島岳 下山ルート−中出ルート 最後は電車

2014年10月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:35
距離
14.1km
登り
1,287m
下り
1,448m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
1:13
合計
7:30
8:42
8:50
12
9:02
9:03
14
9:17
10:09
9
10:18
10:18
30
10:48
10:50
17
11:07
11:17
68
12:25
12:25
55
13:20
ゴール地点
越前下山駅 5:42
5:48 下山登山口 5:48
6:05 休憩 6:08
6:21 山頂まで3.3km 6:21
6:30 山頂まで3km 6:30
6:41 休憩 6:48
7:31 休憩 7:43
7:47 山頂まで2.3km 7:47
7:58 山頂まで2km 7:58
8:12 白山の展望 8:12
8:36 山頂まで1km 8:36
8:43 休憩 8:51
9:15 荒島岳 山頂 10:09
10:46 分岐 10:46
10:48 シャクナゲ平 10:50
11:05 分岐 11:05
11:07 小荒島岳 山頂 11:15
11:16 分岐 11:16
11:21 きのこの匂い 11:24
11:24 とやのとおし 11:24
11:28 ひえばた 11:28
11:43 おおこば展望台 11:43
11:49 雨降り展望台 11:49
12:07 二又 12:07
12:09 中出登山口 12:09
12:24 登山道入口 12:24
12:31 中出P地 12:44
12:53 クマに出会う 12:53
13:20 下唯野駅 13:55
14:10 越前下山駅
工程 7:38
行き 3:33
帰り 3:11
天候 スタート ガスガス 曇り
1時間歩くと雨が降り出す、今日は快晴じゃないの???
其処から10分も歩いたら、雨は止み、見る見る晴れて来ました。先程のはキツネの嫁入りでした。
登りの稜線は風を受け少し寒かったので、一生懸命歩く。
山頂 快晴 風少々一枚着込みます。
下山 ズーッと快晴
気温 スタート6℃ 山頂15℃ 下山19℃
紅葉のピークは来週?再来週?かな、一寸早かった!
電車の車内は暖房が入っていました、ぬくぬくです。
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白鳥ICから九頭竜を越えて約30分で越前下山駅。 駅高架下のP地 キャパ約15台
トイレ無し 自販機無し
登山ポスト 有ります
片側交互通行 3箇所有りました。
出発時は私1台 帰着時2台
下唯野駅−越前下山駅は電車を利用
いずれの駅も、自販機無し、空き缶、ペット入れとゴミ箱は有ります。
コース状況/
危険箇所等
駅-下山登山口−荒島岳山頂
駅のホーム下の看板を正面に見て、左に進みます。(橋とは逆方向)
民家を3件程通り過ぎると、右手に長い階段 電柱に登山口の表示有り
階段を登って建物左に、登山道の標識が有ります、此処からが本当の登山道。
ゴールを目指してヘッテンスタート!
ルート明瞭
危険箇所 急斜面 ロープ多々 20本を数えました
標高1400m辺りから展望が開けます。其処までは笹の背が高く、横に展望無し
出会った人 0名
出会った動物 ヤモリ バッタ 小鳥 シカの鳴き声と足跡

荒島岳山頂
出会った人 約15名 賑わっています。
山頂はソコソコ広いです、でも50名位かな。
山座同定盤には沢山の山名が乗っていますが、標高が明記されていません。
山頂に祠有り、お賽銭をもって行きましょう。

荒島岳山頂−小荒島岳−中出登山口-中出駐車場
ルート明瞭
危険箇所 もちがかべ 急です 人も多く、擦違いに苦労します。
滑りやすい 土、岩、丸太、鉄のクギ、
出会った人 シャクナゲ平までに約100名 その先は10名
シャクナゲ平を過ぎると、ぐっと静かに成ります。
出会った動物 蝶 イノシシのヌタ場

小荒島岳 山頂 展望バッチリです、行く価値有り。
山頂は狭い 定員10名

中出駐車場−下唯野駅−越前下山駅
ルート明瞭 表現がおかしいですね、集落の基幹道路です。
危険箇所 国道の横断 横断歩道無し、信号無し
出会った人 駐車場で4名
 途中の道で地主1名 駅で0名 電車車内15名(運転手含む)
出会った動物 クマ
 駐車場から駅に向かう途中、民家手前30mでクマが左右の確認も無く、道を横断して行きました。
 ビックリしましたよ。
電車は1日5本 両方向で10本です。
13:55発の九頭竜湖行きにターゲットを絞り乗車 210円
1両編成のディーゼル ワンマン車両です、バスみたいに、後ろ乗車、整理券、前方から下車です。
当然ですがどちらも無人駅 自動改札無し SUICA使えません。
山での出会いより、車内の出合いの方が濃かったです。
中出駐車場−下唯野駅は徒歩約30分
何処の屋敷にも柿がなっています。

雨上がり 稜線まで出ると 雲海がモコモコでした
1
雨上がり 稜線まで出ると 雲海がモコモコでした
駅の駐車場に有ります
2014年10月19日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 5:42
駅の駐車場に有ります
駅下に案内が有ります
案内に向かって左へ進む。右は橋です
2014年10月19日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 5:43
駅下に案内が有ります
案内に向かって左へ進む。右は橋です
この階段を登ります 電柱に登山口の標識有り
豪雪地帯なので、雪囲いや雪用の玄関が作られています。
既に冬準備です
2014年10月19日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 5:48
この階段を登ります 電柱に登山口の標識有り
豪雪地帯なので、雪囲いや雪用の玄関が作られています。
既に冬準備です
ロープ …垢い任
2014年10月19日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 6:33
ロープ …垢い任
ロープ◆.ウントをしてみました。
2014年10月19日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 6:35
ロープ◆.ウントをしてみました。
ロープ
2014年10月19日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 6:36
ロープ
ロープ
2014年10月19日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 6:38
ロープ
ロープ
2014年10月19日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 6:41
ロープ
ロープ
2014年10月19日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 6:49
ロープ
今日の御来光
2014年10月19日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 6:50
今日の御来光
ロープА,海諒佞蠅ら晴れてくる
2014年10月19日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 6:50
ロープА,海諒佞蠅ら晴れてくる
鎖 1箇所だけ
2014年10月19日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 6:51
鎖 1箇所だけ
ロープ
2014年10月19日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 6:52
ロープ
ロープ 
2014年10月19日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 6:53
ロープ 
滑落死亡事故もあったそうです 注意
2014年10月19日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 6:54
滑落死亡事故もあったそうです 注意
ロープ
2014年10月19日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 6:56
ロープ
ロープ
2014年10月19日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 6:57
ロープ
雲海 見応え充分
2014年10月19日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/19 6:58
雲海 見応え充分
ロープ
2014年10月19日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 6:58
ロープ
ロープ
2014年10月19日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 7:13
ロープ
ロープ
2014年10月19日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/19 7:20
ロープ
ロープ
2014年10月19日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 7:22
ロープ
ロープ
2014年10月19日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 7:23
ロープ
ロープ院々藩佞チラホラ
2014年10月19日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/19 7:26
ロープ院々藩佞チラホラ
ロープ
2014年10月19日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 7:44
ロープ
雲海 絶景です
2014年10月19日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
10/19 7:47
雲海 絶景です
ロープ
2014年10月19日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/19 7:49
ロープ
ロープ
2014年10月19日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 7:50
ロープ
紅葉 高揚 恋う様
2014年10月19日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/19 7:54
紅葉 高揚 恋う様
荒島の稜線?
2014年10月19日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 7:57
荒島の稜線?
荒島の前衛
2014年10月19日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 7:58
荒島の前衛
紅葉
2014年10月19日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/19 7:59
紅葉
雲海
2014年10月19日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/19 8:03
雲海
御嶽山
2014年10月19日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/19 8:03
御嶽山
白山と別山
2014年10月19日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
10/19 8:12
白山と別山
笹の稜線歩きが始まります
笹が大きく左右の展望無し
2014年10月19日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/19 8:28
笹の稜線歩きが始まります
笹が大きく左右の展望無し
雲海
2014年10月19日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
10/19 8:29
雲海
相方 少々元気ない
カメラのバッテリー忘れました
2014年10月19日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 8:30
相方 少々元気ない
カメラのバッテリー忘れました
残り1km
2014年10月19日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 8:36
残り1km
山頂が見えました
2014年10月19日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/19 9:11
山頂が見えました
山頂より野郷白山、姥ヶ岳
2014年10月19日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/19 9:16
山頂より野郷白山、姥ヶ岳
山頂 相方の記念撮影 少々元気無い
昨日の食い過ぎで体調不調
2014年10月19日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/19 9:19
山頂 相方の記念撮影 少々元気無い
昨日の食い過ぎで体調不調
小荒島岳と下界 大野市
2014年10月19日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/19 10:30
小荒島岳と下界 大野市
トンボ
2014年10月19日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/19 10:35
トンボ
下山になって元気が出る
2014年10月19日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/19 10:35
下山になって元気が出る
紅葉
2014年10月19日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
10/19 10:59
紅葉
小荒島岳山頂より荒島岳の眺め
ここの山頂も360°の展望
2014年10月19日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
10/19 11:13
小荒島岳山頂より荒島岳の眺め
ここの山頂も360°の展望
紅葉の始まり
2014年10月19日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/19 11:20
紅葉の始まり
中出登山口 ブナの森 植林の森 様々でした
此処から林道歩きです
2014年10月19日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/19 12:10
中出登山口 ブナの森 植林の森 様々でした
此処から林道歩きです
登山道入口
林道歩きが続きます
2014年10月19日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 12:24
登山道入口
林道歩きが続きます
中出P地
広く綺麗です 前面舗装 トイレ、湧水有り
この先でクマと遭遇
2014年10月19日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/19 12:34
中出P地
広く綺麗です 前面舗装 トイレ、湧水有り
この先でクマと遭遇
駅に向かう道路から荒島岳
2014年10月19日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/19 13:06
駅に向かう道路から荒島岳
駅に到着 誰もいません、貸切です
2014年10月19日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/19 13:18
駅に到着 誰もいません、貸切です
電車がやって来る 一両編成 数分遅れ。
2014年10月19日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/19 13:57
電車がやって来る 一両編成 数分遅れ。
トンネルの向こうに駅が見える 越前下山駅
途中で観光用に徐行運転をします。
進行方向左側に絶景有り
2014年10月19日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/19 14:12
トンネルの向こうに駅が見える 越前下山駅
途中で観光用に徐行運転をします。
進行方向左側に絶景有り
到着 15分間の電車旅
JRさん有難う 210円です
2014年10月19日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/19 14:12
到着 15分間の電車旅
JRさん有難う 210円です
一両編成
荒島岳 周回登山が終わる
2014年10月19日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/19 14:13
一両編成
荒島岳 周回登山が終わる
撮影機器:

感想

紅葉を探し荒島岳をチョイス。それとプチ電車旅。
多くの方が勝原ルートの為、登山道の状況が見事3種類に分かれます。
下山コースは踏み後薄く、少々歩き難い、登りに使うべし
勝原、中出、佐開が一緒になるコースは踏まれすぎて、ツルツルです。おまけに「もちがかべ」は急斜
中出コースは丁度良い踏み後で歩き易いです。一部急斜

電車にも乗れる、お気に入りの周回コースを見つけちゃいました。
絶妙なコースタイムで、慌てる事無く、周回できちゃった。
一寸元気の無い相方に感謝すべきでしょう。

クマにはビックリでしたね!、山歩きでは2度目のクマ遭遇。
シャッターチャンスが無かったのが残念、駆け足で横断していきました。
余りにも民家に近く、飼い猫じゃないけど、飼いクマだったりして?。

電車待ちの時間を使い、ホームでコーヒーを作る。
人生初、ホームで自炊!深い思い出が出来ました。モラル、マナー違反かな!

世の中には
登山前日に食い過ぎる奴
登山にデジカメのバッテリーを忘れる奴
どんくさい奴がいます。

装備
30Lザック 
レインウエア ダウンジャケット グローブ3種  
コンロ 2食+行動食 非常食 水1.2L 
ストック ヘッテン ザックカバー シェルト
携帯電話 NEWデジカメ GPS 予備電池
座布団 マグカップ 割り箸 スプーン
ミニ三脚 バラクバラ ネックウォーマー
アタックザック 

山頂で相方から稲荷寿司を頂く、おかげで私のザックは重いままです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1058人

コメント

後追いでした。
こんにちは、初めまして。
私が駐車した時点での1台はokinawaさん だったのですね。
詳細なレポ、読みいってしましました、昼なのに熊には驚きです。
午前中に下山とは健脚ですね(^^)/
2014/10/20 14:27
Re: 後追いでした。
コメント有難う
越前下山駅に戻ると私以外に車がもう一台、hakusan319仲間の車でしたね。
コースタイムは似たり寄ったりですよ。
我々は電車時刻に合わせたタイムレースです。
電車に乗った分だけ、思い出深い山歩きに成りました。
途中の降雨には参りましたけど、同じ景色を眺めて歩いた仲間がいて光栄です。
何時か何処かの山で御対面出来ると好いですね!
2014/10/20 17:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら