ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6009925
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳、美濃戸からピストン

2023年10月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:51
距離
12.6km
登り
1,080m
下り
1,072m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:51
合計
7:48
4:04
7
4:11
4:20
4
4:24
4:25
47
5:12
5:17
90
6:47
6:49
6
7:02
7:03
75
8:18
8:19
25
8:44
8:46
19
9:05
9:12
48
10:00
5
10:10
10:26
41
11:07
32
11:39
7
11:46
11:52
0
11:52
ゴール地点
天候 雨、稜線は強風
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘の駐車場に駐車。雨降りの為ガラガラでした。
料金は1,000円/日、3時半過ぎに到着したので、下山後支払いました。

八ヶ岳山荘と美濃戸山荘の玄関前には、自由に水が汲めるようになっています。

美濃戸山荘のトイレはチップが100円必要ですが、水洗トイレでトイレットペーパー付きで普通に流せます。
男子トイレの大のトイレは洋式でした。街中でよく見るトイレと変わりません。

赤岳鉱泉の玄関前にも蛇口が二つあって、自由に水が汲めるようになっています。
コース状況/
危険箇所等
★美濃戸口〜美濃戸★
車道なので歩く分には問題ないですが、車で移動の場合は、未舗装でデコボコが激しく、車高が低い車は通れません。
オイルバンをぶつけると、自走不能になるので、十分注意して走行する必要があります。

★美濃戸〜堰堤広場★
未舗装の林道が続きます。途中2ヶ所ショートカットできる道がありますが、苔むしていて足元が滑りやすいので、転倒しないように注意が必要です。
林道に比べると歩きづらいですが、一般登山道レベルなので、さほど問題ないと思います。
林道終点で橋を渡った先が堰堤広場で、休憩適地です。

★堰堤広場〜赤岳鉱泉★
沢沿いに進みます。危険個所は特にありません。橋がいくつか出てきて沢を渡りますが、濡れていると足元が滑りやすいので、転倒しないように注意が必要です。

★赤岳鉱泉〜赤岩の頭★
途中大同心沢とジョウゴ沢を渡っていきます。
ジョウゴ沢の先から急斜面をつづら折りに登っていきますが、特に危険個所はありません。
森林限界を超えたところが赤岩の頭です。

★赤岩の頭〜硫黄岳★
目の前に見える岩峰を目指して歩きます。
岩峰の直下を右に巻いて登っていくと、ほどなくして山頂に着きますが、岩場なので滑落転倒しないように十分注意が必要です。
山頂部は広いので、ガスっているときは道迷いしないように注意が必要です。
その他周辺情報 今回はどこにも寄らずにまっすぐ帰りました。
途中の八ヶ岳PAで着替えてレインウエアのズボンを履いたら、スゴイきつくて妙に短い
2023年10月04日 02:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 2:57
途中の八ヶ岳PAで着替えてレインウエアのズボンを履いたら、スゴイきつくて妙に短い
タグを見たら、なんと妻のウエアでした。
よっぽどやめて帰ろうとしましたが、かろうじて履けたので、取り敢えず向かいます
2023年10月04日 15:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
10/4 15:56
タグを見たら、なんと妻のウエアでした。
よっぽどやめて帰ろうとしましたが、かろうじて履けたので、取り敢えず向かいます
八ヶ岳山荘の前にあるポストに登山届を出してスタート
本当は美濃戸口に車を停めて、硫黄岳〜阿弥陀岳まで縦走するつもりだったけど、この雨の中で横岳の岩場鎖場を通過するのは、リスクが高すぎるので、早々に断念しました
2023年10月04日 04:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 4:03
八ヶ岳山荘の前にあるポストに登山届を出してスタート
本当は美濃戸口に車を停めて、硫黄岳〜阿弥陀岳まで縦走するつもりだったけど、この雨の中で横岳の岩場鎖場を通過するのは、リスクが高すぎるので、早々に断念しました
玄関前には自由に水が汲めるようになっていました
2023年10月04日 04:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 4:05
玄関前には自由に水が汲めるようになっていました
歩きだしてすぐに、大がしたくなり、赤岳鉱泉までもつかなぁーと思っていたら、美濃戸山荘にトイレがありました。
しかも水洗トイレでトイレットペーパー付き。
超助かりました
2023年10月04日 04:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/4 4:14
歩きだしてすぐに、大がしたくなり、赤岳鉱泉までもつかなぁーと思っていたら、美濃戸山荘にトイレがありました。
しかも水洗トイレでトイレットペーパー付き。
超助かりました
美濃戸山荘の玄関前も自由に水が汲めるようになっていました
2023年10月04日 04:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 4:21
美濃戸山荘の玄関前も自由に水が汲めるようになっていました
林道からのショートカット道入口。赤いマーキングがあります。
2023年10月04日 04:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 4:36
林道からのショートカット道入口。赤いマーキングがあります。
再びショートカットする道を発見
2023年10月04日 04:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 4:57
再びショートカットする道を発見
通常の林道はこちら
2023年10月04日 04:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 4:57
通常の林道はこちら
鹿の親子がこちらをガン見してます
2023年10月04日 05:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/4 5:07
鹿の親子がこちらをガン見してます
林道終点にある橋を渡ったすぐ先が堰堤広場
2023年10月04日 05:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 5:13
林道終点にある橋を渡ったすぐ先が堰堤広場
因みに真っすぐ行っても行き止まりです
2023年10月04日 05:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 5:13
因みに真っすぐ行っても行き止まりです
だんだん夜が明けてきて稜線が見えてきました
2023年10月04日 05:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 5:19
だんだん夜が明けてきて稜線が見えてきました
こちらにも鹿がこちらをガン見してました
2023年10月04日 05:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 5:20
こちらにも鹿がこちらをガン見してました
歩きやすい道が続きますが、雨で濡れているので、転倒しないように注意が必要です
2023年10月04日 05:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 5:27
歩きやすい道が続きますが、雨で濡れているので、転倒しないように注意が必要です
何度か橋を渡っていきます
2023年10月04日 05:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 5:32
何度か橋を渡っていきます
以前は、こっちを渡っていたようです
2023年10月04日 05:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 5:35
以前は、こっちを渡っていたようです
本降りの雨なので、心が『もうやめて帰りたいよう』とずっと叫んでいますが、それを無視するかのように足が勝手に進んでいきます
2023年10月04日 05:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/4 5:35
本降りの雨なので、心が『もうやめて帰りたいよう』とずっと叫んでいますが、それを無視するかのように足が勝手に進んでいきます
山の稜線が見えると、少しだけ元気が出ます
2023年10月04日 05:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/4 5:41
山の稜線が見えると、少しだけ元気が出ます
おおぉー大同心が見えた
2023年10月04日 05:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 5:47
おおぉー大同心が見えた
横岳の稜線と、大同心が少しだけ近づきました。
2023年10月04日 05:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 5:59
横岳の稜線と、大同心が少しだけ近づきました。
紅葉は、まだ始まったばかり
2023年10月04日 06:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 6:10
紅葉は、まだ始まったばかり
森の中の紅葉に、少しだけ癒されます
2023年10月04日 06:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
10/4 6:17
森の中の紅葉に、少しだけ癒されます
今年の異常な高温と少雨の影響で、色づき具合はイマイチな感じ
2023年10月04日 06:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 6:29
今年の異常な高温と少雨の影響で、色づき具合はイマイチな感じ
赤岳鉱泉に到着。テントは3張りありました
2023年10月04日 06:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 6:33
赤岳鉱泉に到着。テントは3張りありました
山は雲の中
2023年10月04日 06:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/4 6:33
山は雲の中
玄関前には、蛇口が二つあって自由に水が汲めるようになっていました。
北アルプスの小屋にも少し分けてあげたい
2023年10月04日 06:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/4 6:36
玄関前には、蛇口が二つあって自由に水が汲めるようになっていました。
北アルプスの小屋にも少し分けてあげたい
小屋の横に屋根付きのテーブルがあったので、セブンで買ったサラダ巻きを食べてエネルギー補給
2023年10月04日 06:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 6:40
小屋の横に屋根付きのテーブルがあったので、セブンで買ったサラダ巻きを食べてエネルギー補給
ランチメニュー。カレーが5種類もあるってスゴイ
2023年10月04日 06:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
10/4 6:47
ランチメニュー。カレーが5種類もあるってスゴイ
来週泊りに来る時も、生ビールあるかなぁー
2023年10月04日 06:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/4 6:47
来週泊りに来る時も、生ビールあるかなぁー
ここまで誰一人会ってませんが、硫黄岳を目指します
2023年10月04日 06:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 6:53
ここまで誰一人会ってませんが、硫黄岳を目指します
大同心沢です。
バリエーションルートですが、大同心を登る場合は、この先を進みます。
2023年10月04日 06:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 6:54
大同心沢です。
バリエーションルートですが、大同心を登る場合は、この先を進みます。
硫黄岳はこちら
2023年10月04日 06:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 6:54
硫黄岳はこちら
モミジが赤くてキレイ
2023年10月04日 07:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
10/4 7:20
モミジが赤くてキレイ
こんな感じの道をつづら折りに登っていきます
2023年10月04日 07:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 7:56
こんな感じの道をつづら折りに登っていきます
倒木がベンチのようになっていました
2023年10月04日 08:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 8:10
倒木がベンチのようになっていました
ガスガスで真っ白
2023年10月04日 08:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 8:14
ガスガスで真っ白
赤岩の頭に到着。こちらは峰の松目方面
2023年10月04日 08:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/4 8:21
赤岩の頭に到着。こちらは峰の松目方面
硫黄岳はこちら
2023年10月04日 08:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 8:21
硫黄岳はこちら
オーレン小屋方面はこちらに下ります
2023年10月04日 08:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 8:22
オーレン小屋方面はこちらに下ります
岩峰が見えてきました
2023年10月04日 08:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/4 8:35
岩峰が見えてきました
硫黄岳に到着。雨風が強いです
2023年10月04日 08:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
10/4 8:44
硫黄岳に到着。雨風が強いです
爆裂火口は、あまりよく見えません
2023年10月04日 08:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 8:45
爆裂火口は、あまりよく見えません
こういう天気の時は、ケルンが助かります
2023年10月04日 08:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 8:45
こういう天気の時は、ケルンが助かります
山頂部は野球ができそうなくらい広いです
2023年10月04日 08:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
10/4 8:45
山頂部は野球ができそうなくらい広いです
天気が良ければ、こちらには赤岳や阿弥陀岳が見えますが…
2023年10月04日 08:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 8:45
天気が良ければ、こちらには赤岳や阿弥陀岳が見えますが…
雨風が強いので、さっさと下ります
2023年10月04日 09:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/4 9:00
雨風が強いので、さっさと下ります
ちらほらと紅葉しているのが見えます
2023年10月04日 09:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 9:08
ちらほらと紅葉しているのが見えます
赤というより茶色のナナカマド
2023年10月04日 09:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/4 9:42
赤というより茶色のナナカマド
こちらは綺麗な赤
2023年10月04日 09:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
10/4 9:48
こちらは綺麗な赤
ジョウゴ沢まで下りてきました
2023年10月04日 09:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 9:59
ジョウゴ沢まで下りてきました
ここまで下りて来れば赤岳鉱泉も近い
2023年10月04日 09:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 9:59
ここまで下りて来れば赤岳鉱泉も近い
赤岳鉱泉が見えてきました
2023年10月04日 10:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 10:09
赤岳鉱泉が見えてきました
こんなにたくさんアルコールがあるとは…
2023年10月04日 10:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
10/4 10:11
こんなにたくさんアルコールがあるとは…
沢床が赤い
2023年10月04日 10:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 10:39
沢床が赤い
堰堤広場まで下りてきました
2023年10月04日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 11:06
堰堤広場まで下りてきました
橋を渡れば、あとは林道を進むのみ
2023年10月04日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 11:06
橋を渡れば、あとは林道を進むのみ
苔のじゅうたんがキレイ
2023年10月04日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
10/4 11:10
苔のじゅうたんがキレイ
一面コケの森です
2023年10月04日 11:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 11:36
一面コケの森です
今回は北沢ルートをピストンしました
2023年10月04日 11:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 11:38
今回は北沢ルートをピストンしました
無事に駐車場に到着。さあーさっさと帰ろう
2023年10月04日 11:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/4 11:51
無事に駐車場に到着。さあーさっさと帰ろう
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ポール ヘルメット

感想

来週5人で赤岳鉱泉に泊まって、硫黄岳に登りに来るので、下見がてらどうせ来るなら阿弥陀岳まで縦走したいなぁーと思ってました。
てんくらでは2日前までAだったのに、前日になったらいきなりCになって雨風が強い予想。
ヤフーの天気予報でも雨の予報でやめようかなぁーと思ってましたが、美濃戸から北沢ルートは、2014年に来て以来歩いてないので、一度下見はしておきたいなぁーと思ってきました。
がしかし、途中の八ヶ岳PAで着替えていたら、レインウエアのズボンが妙にきつくて、なんでこんなにきついんだろうと脱いでみたら、それはなんと妻のものでした。

本降りの雨の中、レインウエアなしで行くのは死にに行くようなもんだし、もう本気でやめて帰ろうかと思いましたが、履いてみると、かなりきついですがなんとか履けて歩けそうなので、そのまま決行。
でも心の中で、もうやだぁーやめて帰りたいとずっと叫んでいました。
まあでも車道や登山道の状態、トイレの有無や水場の確認等ができたので、雨脚が強い中来た甲斐があったと思います。

来週みんなで来るときは、ぜひお天気であって欲しいと願うばかりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら