ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6050241
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 観音平から編笠山→権現岳の周回

2023年10月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:36
距離
11.4km
登り
1,423m
下り
1,428m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
0:58
合計
7:32
5:28
45
6:13
6:14
33
6:47
6:47
77
8:04
8:22
30
8:52
8:52
23
9:15
9:17
19
9:36
9:36
18
9:54
9:55
6
10:01
10:02
3
10:05
10:07
3
10:10
10:33
38
11:11
11:12
2
11:14
11:15
31
11:46
11:46
9
11:55
12:01
35
12:36
12:37
22
12:59
13:00
0
13:00
ゴール地点
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平駐車場:小淵沢ICから15分ほど

5時に到着しましたが、8割がた埋まってました。
簡易トイレ3基あります。
下山時には路駐で溢れてましたが、近くに第二駐車場もあるので、そこに止めるのが無難かと。
コース状況/
危険箇所等
全体的によく整備されています。

青年小屋から上部、標高2500位のろし場〜ギボシにかけて、ざれており落石に注意が必要かと思います。
鎖場のトラバースなどありますし、スレ違い時は注意が必要です。

権現岳から三ツ頭に下り始める部分と天女山分岐直下は急傾斜なので慎重に歩く必要を感じました。
その他周辺情報 道の駅小淵沢
★権現岳登山の登山基地としては快適な場所。
・建物から離れた下の段は静かで快適でした。
・標高1000メートル超えているので、予想以上に寒かったです。
・登山後の温泉も「延命の湯」で入浴。JAF割730円
予定通り いざ出発!
五右衛門さん本日も宜しくお願い致します🤲
2023年10月14日 05:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/14 5:28
予定通り いざ出発!
五右衛門さん本日も宜しくお願い致します🤲
最初のポイント 雲海に到着
2023年10月14日 06:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/14 6:09
最初のポイント 雲海に到着
雲海から見る、雲海の富士山(笑)
2023年10月14日 06:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
10/14 6:10
雲海から見る、雲海の富士山(笑)
こんな感じの登山道を歩く。
2023年10月14日 06:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/14 6:20
こんな感じの登山道を歩く。
カモシカ発見!
2023年10月14日 06:21撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/14 6:21
カモシカ発見!
分岐点に到着
2023年10月14日 06:40撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/14 6:40
分岐点に到着
2023年10月14日 06:48撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/14 6:48
押手川から編笠山を目指す
2023年10月14日 06:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/14 6:50
押手川から編笠山を目指す
押手川からは急登になる
2023年10月14日 07:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/14 7:07
押手川からは急登になる
2023年10月14日 07:07撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/14 7:07
南アルプス
仙丈ヶ岳 甲斐駒ヶ岳 北岳などが見える。
オベリスクもかろうじて見えた
2023年10月14日 07:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/14 7:28
南アルプス
仙丈ヶ岳 甲斐駒ヶ岳 北岳などが見える。
オベリスクもかろうじて見えた
ハシゴゾーンも1箇所あり
2023年10月14日 07:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/14 7:42
ハシゴゾーンも1箇所あり
富士山と街並み
2023年10月14日 07:52撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/14 7:52
富士山と街並み
南アルプス
2023年10月14日 07:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/14 7:52
南アルプス
雲海の富士山
2023年10月14日 07:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/14 7:53
雲海の富士山
2023年10月14日 07:58撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/14 7:58
中央アルプスと御嶽山
2023年10月14日 07:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/14 7:58
中央アルプスと御嶽山
2023年10月14日 07:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/14 7:59
2023年10月14日 08:04撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/14 8:04
編笠山 山頂到着
2023年10月14日 08:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/14 8:05
編笠山 山頂到着
同行者ゴエモンさん
2023年10月14日 08:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
10/14 8:05
同行者ゴエモンさん
山頂でterachan
2023年10月14日 08:06撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/14 8:06
山頂でterachan
編笠山山頂から乗鞍岳
2023年10月14日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/14 8:08
編笠山山頂から乗鞍岳
山頂から穂高連峰と槍ヶ岳
2023年10月14日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/14 8:08
山頂から穂高連峰と槍ヶ岳
山頂から白馬岳
2023年10月14日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/14 8:08
山頂から白馬岳
山頂から立山連峰
2023年10月14日 08:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/14 8:09
山頂から立山連峰
本日のターゲット権現岳
左には赤岳 阿弥陀岳
2023年10月14日 08:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
10/14 8:10
本日のターゲット権現岳
左には赤岳 阿弥陀岳
天狗岳エリア
2023年10月14日 08:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/14 8:11
天狗岳エリア
諏訪湖と穂高連峰
2023年10月14日 08:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/14 8:19
諏訪湖と穂高連峰
編笠山山頂は、こんな感じ
2023年10月14日 08:20撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/14 8:20
編笠山山頂は、こんな感じ
南アルプス
仙丈ヶ岳 甲斐駒ヶ岳 北岳などが見える。
オベリスクもあり
2023年10月14日 08:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/14 8:21
南アルプス
仙丈ヶ岳 甲斐駒ヶ岳 北岳などが見える。
オベリスクもあり
山頂標柱と富士山
2023年10月14日 08:21撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/14 8:21
山頂標柱と富士山
富士山と同行者
2023年10月14日 08:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
10/14 8:22
富士山と同行者
富士山とterachan
2023年10月14日 08:23撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/14 8:23
富士山とterachan
これにて編笠山から青年小屋を目指す
2023年10月14日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/14 8:23
これにて編笠山から青年小屋を目指す
2023年10月14日 08:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/14 8:24
次なる場所を目指す
2023年10月14日 08:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/14 8:24
次なる場所を目指す
青年小屋が見えてきた
2023年10月14日 08:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/14 8:31
青年小屋が見えてきた
青年小屋と権現岳
2023年10月14日 08:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/14 8:38
青年小屋と権現岳
青年小屋に向かって岩ゴロの登山道を歩く
2023年10月14日 08:41撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/14 8:41
青年小屋に向かって岩ゴロの登山道を歩く
青年小屋
遠い飲み屋の提灯🏮が確認出来る。
いつかここで呑みたい🍺
2023年10月14日 08:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/14 8:44
青年小屋
遠い飲み屋の提灯🏮が確認出来る。
いつかここで呑みたい🍺
青年小屋のトイレ
同行者が利用の後にリスタート
2023年10月14日 08:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/14 8:51
青年小屋のトイレ
同行者が利用の後にリスタート
拓けた場所に出てくると権現岳が
ドーン💥
2023年10月14日 09:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
10/14 9:13
拓けた場所に出てくると権現岳が
ドーン💥
この登りはざれていた
落石注意箇所
2023年10月14日 09:21撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/14 9:21
この登りはざれていた
落石注意箇所
トラバース箇所の鎖場
2023年10月14日 09:31撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/14 9:31
トラバース箇所の鎖場
富士山見ると反応するterachan
2023年10月14日 09:32撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/14 9:32
富士山見ると反応するterachan
ゴエモンさんも富士山LOVE❤️
2023年10月14日 09:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
10/14 9:32
ゴエモンさんも富士山LOVE❤️
このザレた登りは、落石注意エリア⚠️
2023年10月14日 09:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/14 9:34
このザレた登りは、落石注意エリア⚠️
悪魔の要塞の様な権現岳
2023年10月14日 09:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/14 9:38
悪魔の要塞の様な権現岳
ギボシへの登り
2023年10月14日 09:41撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/14 9:41
ギボシへの登り
トラバース箇所
ギボシ山頂下をトラバースする
2023年10月14日 09:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/14 9:43
トラバース箇所
ギボシ山頂下をトラバースする
トラバース箇所から見る富士山
2023年10月14日 09:44撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/14 9:44
トラバース箇所から見る富士山
最後の鎖場を登るゴエモンさん
後ろには中央アルプスの木曽駒ヶ岳
2023年10月14日 09:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/14 9:46
最後の鎖場を登るゴエモンさん
後ろには中央アルプスの木曽駒ヶ岳
南アルプスも見える
2023年10月14日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/14 9:49
南アルプスも見える
ギボシ
2023年10月14日 09:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/14 9:53
ギボシ
赤岳&阿弥陀岳
2023年10月14日 09:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/14 9:53
赤岳&阿弥陀岳
ギボシ先端に立つterachan
2023年10月14日 09:54撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/14 9:54
ギボシ先端に立つterachan
山頂までは、あと少しだよ
2023年10月14日 09:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/14 9:56
山頂までは、あと少しだよ
来年は赤岳に行こう!
と、ゴエモンさんが指差す🫵
2023年10月14日 09:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/14 9:56
来年は赤岳に行こう!
と、ゴエモンさんが指差す🫵
権現小屋 後ろには権現岳山頂
小屋はクローズ中
2023年10月14日 10:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/14 10:01
権現小屋 後ろには権現岳山頂
小屋はクローズ中
山頂手前の標柱
2023年10月14日 10:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/14 10:04
山頂手前の標柱
金峰山、瑞牆山、甲武志岳、大菩薩嶺
2023年10月14日 10:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/14 10:06
金峰山、瑞牆山、甲武志岳、大菩薩嶺
山頂は目の前に!
2023年10月14日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/14 10:07
山頂は目の前に!
権現岳山頂 頂きました!
百高山GET
NICE Guyの青年ありがとう!
2023年10月14日 10:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
10/14 10:14
権現岳山頂 頂きました!
百高山GET
NICE Guyの青年ありがとう!
南アルプス
2023年10月14日 10:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/14 10:32
南アルプス
休憩後に下山開始
富士山見ながら下山するのも良いものだ!
2023年10月14日 10:33撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/14 10:33
休憩後に下山開始
富士山見ながら下山するのも良いものだ!
後ろ髪ひかれるが、またいつか
2023年10月14日 10:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/14 10:35
後ろ髪ひかれるが、またいつか
下山は快適!
2023年10月14日 10:42撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/14 10:42
下山は快適!
振り返ると権現岳
2023年10月14日 10:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/14 10:46
振り返ると権現岳
2023年10月14日 11:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/14 11:01
三ツ頭から権現岳
硫黄岳見える
2023年10月14日 11:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/14 11:07
三ツ頭から権現岳
硫黄岳見える
三ツ頭で撮影
綺麗なマダムに撮影頂きました。
2023年10月14日 11:08撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/14 11:08
三ツ頭で撮影
綺麗なマダムに撮影頂きました。
南アルプスも見納めに
2023年10月14日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/14 11:31
南アルプスも見納めに
登りで使った編笠山からの稜線
2023年10月14日 11:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/14 11:34
登りで使った編笠山からの稜線
ゴエモンさん 青春真っ只中
2023年10月14日 11:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
10/14 11:56
ゴエモンさん 青春真っ只中
無事下山完了!
お疲れ様でした♪
2023年10月14日 12:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
10/14 12:59
無事下山完了!
お疲れ様でした♪
ゴエモンさんと、
道の駅小淵沢にある
延命の湯で汗を流す
2023年10月14日 13:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/14 13:26
ゴエモンさんと、
道の駅小淵沢にある
延命の湯で汗を流す
2週連続で来てしまった。
松本市の松花
2023年10月14日 17:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/14 17:28
2週連続で来てしまった。
松本市の松花
蕎麦と山賊焼のセットがお得だが、
お腹壊しているので、かき揚げ蕎麦
2023年10月14日 17:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
10/14 17:21
蕎麦と山賊焼のセットがお得だが、
お腹壊しているので、かき揚げ蕎麦

感想

先日、ヤフーニュースで編笠山の記事を読んでから気になり山行計画を立てました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57c5d8a610b86df3d1b8780e2f7fb80d4335c7f2

先月、南アルプスの赤石岳&悪沢岳を御一緒させて頂いたゴエモンと1ヶ月振りに同行することに。
横浜在住のゴエモンさんは、当日到着予定だが、
私は前日入りで 道の駅こぶちざわにて車中泊。
標高の高い小淵沢では、寝袋の選択を間違えた影響から寒くて眠れなかった😵‍💫

5時に観音平で待ち合わせ後に準備してから、スタートする。
前回の山行の話や、来年はどこに行きますか?
などの話題で盛り上がり、あっという間に編笠山に到着する。

編笠山からは、高曇りながら、富士山 南アルプス 中央アルプス 北アルプス 御嶽山 乗鞍岳が見渡せた。
八ヶ岳主峰の赤岳と本日のターゲットでもある権現岳の荒々しさが、登頂意欲をかき立てる。

青年小屋から権現岳は、編笠山の雰囲気とは異なり、八ヶ岳エリアの岩岩に様変わりしていて、岩場 鎖場が現れる。
主峰の赤岳や阿弥陀岳が近くに見えてきて、より一層の登頂意欲が高まった。

クローズ中の権現小屋が見えると山頂はすぐにそこ。狭い山頂で記念撮影して、風のない場所で小休憩を行う。

休憩後、ザレザレの山頂直下を気をつけながら、高度を落として三ツ頭山頂で再度撮影。
後は、無難にゴエモンさんの高速下山で観音平まで2時間半で降りる事が出来た。

八ヶ岳は、懐が広いので、色々なルートが楽しめそうだ。次回は、車2台を駆使して縦走路を計画してみたい。

今回の山行でヤマレコマイレージが5000劼鯆兇┐董▲屮薀奪ステージに昇格しました。
あまり意識してなかったのだが、次は7500劼離屮蹈鵐困鯡椹悗垢戮頑張って山を歩いていこう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら