ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6901527
全員に公開
ハイキング
奥秩父

川又-股ノ沢歩道-四里観音避難小屋泊-カモシカ展望台-栃本関所跡

2024年06月07日(金) ~ 2024年06月08日(土)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
31:09
距離
35.9km
登り
2,860m
下り
2,759m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:43
休憩
0:47
合計
9:30
8:32
27
8:59
8:59
66
10:05
10:27
178
13:25
13:48
8
柳避難小屋
13:56
13:56
141
真ノ沢吊橋
16:17
16:17
75
作業場跡
17:32
17:33
4
栃本分岐
17:37
17:38
24
2日目
山行
8:45
休憩
1:31
合計
10:16
6:03
6:07
27
6:34
6:42
12
6:54
7:25
14
7:39
7:40
25
8:05
8:06
26
8:32
8:59
133
11:12
11:12
45
11:57
11:57
19
12:16
12:16
50
13:06
13:06
1
13:07
13:15
3
のぞき岩
13:18
13:18
62
二里観音
14:20
14:21
18
14:39
14:40
29
15:09
15:18
24
天候 6/7金 薄曇り
6/8土 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
6/8金
飯能-西武秩父6:00-6:53
~徒歩9分
御花畑-三峰口7:17-7:37
三峰口-川又(バスせせらぎ号)7:44-8:24 610円現金
【復路】
栃本関所跡-大滝温泉遊湯館(バスせせらぎ号)15:53-16:15 310円現金
大滝温泉遊湯館-西武秩父(西武バス)17:34-18:22
西武秩父-飯能18:33-19:22
コース状況/
危険箇所等
★ログ取得NG区間★
柳避難小屋の手前(たぶん全渡渉?後)~作業場跡を通過後の右折手前

【往路】
*赤沢吊橋-柳避難小屋10:13-13:25の渡渉?5箇所
・11:29 少しかがんで(154cm)鎖と下部の岩を掴みつつだと安定して梯子を降りられた
・12:31,12:35,12:40(ややてこずった),12:55

*股ノ沢歩道-栃本分岐13:56-17:33
・道幅狭め、ピンクテープ明瞭(?となっても、だいたい理にかなった場所にある)
・渡渉?14:52 あっという間
・14:54登りづらいもののトラロープあり
・ギンリョウソウ時々(今回15:45,16:33)
・16:25~本格的な苔&針葉樹の回廊

【復路】
*好天ならカモシカ展望台(途中水場あり),のぞき岩おすすめ

*四里観音避難小屋-一里観音9:00-14:18
・道塞ぎ倒木の回避対応9:37-10:25
真ん中潜ったり高巻きしたりするも失敗して元の場所に戻り、下巻きでなんとか成功…
・左側斜面の道案内11:30~途中でテープ見失いつつGPS見ながらなんとか正規ルート復帰
・道幅狭め,崩落気味時々
・ギンリョウソウ時々(今回11:04,12:54,14:05)
その他周辺情報 大滝温泉遊湯館
800円(平日750円),タオル200円 PayPay可能
https://www.michinoeki-network.jp/otaki/
クリンソウで早々になごむ
2024年06月07日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 8:41
クリンソウで早々になごむ
入川渓谷、本日も轟々と
2024年06月07日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 8:45
入川渓谷、本日も轟々と
無事山行のお参りを
2024年06月07日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 8:48
無事山行のお参りを
合ってるけどシンプル過ぎる標識を見つつ
2024年06月07日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 9:20
合ってるけどシンプル過ぎる標識を見つつ
軌道跡は萌える
2024年06月07日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 9:29
軌道跡は萌える
勢い増してきた
2024年06月07日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 9:38
勢い増してきた
右側も水量豊か
2024年06月07日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 9:41
右側も水量豊か
涼しいマイナスイオンを間近にしつつ進む
2024年06月07日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 9:42
涼しいマイナスイオンを間近にしつつ進む
飽きないなあ〜
2024年06月07日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 9:50
飽きないなあ〜
もふもふ度アップ
2024年06月07日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 10:02
もふもふ度アップ
で、いよいよ
2024年06月07日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 10:05
で、いよいよ
赤沢吊橋を渡って、
2024年06月07日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 10:13
赤沢吊橋を渡って、
一気に斜度が上がる
2024年06月07日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 10:14
一気に斜度が上がる
早々に柳避難小屋までの道対策。
チェーンスパイク&ゲイター,ストックはキャップ外して
2024年06月07日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 10:27
早々に柳避難小屋までの道対策。
チェーンスパイク&ゲイター,ストックはキャップ外して
まあまあな斜度&道幅狭し。
でも、美しいなあ
2024年06月07日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 10:46
まあまあな斜度&道幅狭し。
でも、美しいなあ
こんな案内は撮っておく
2024年06月07日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 10:59
こんな案内は撮っておく
向かいはこんな
2024年06月07日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 11:01
向かいはこんな
子猿なら座れそう
2024年06月07日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 11:01
子猿なら座れそう
足元が安定してると、道を楽しむゆとりが出て良き
2024年06月07日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 11:11
足元が安定してると、道を楽しむゆとりが出て良き
まだまだ元気
2024年06月07日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 11:19
まだまだ元気
2024年06月07日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 11:20
ギンリョウソウ、ひさびさお目にかかった
テンション上がりつつ進む
2024年06月07日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 11:25
ギンリョウソウ、ひさびさお目にかかった
テンション上がりつつ進む
滝チックだなあなんて呑気にしてたら
2024年06月07日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 11:28
滝チックだなあなんて呑気にしてたら
例の場所だった
色々設置してくださって感謝しつつ、用心して進む
少しかがむと鎖と下部の岩を同時に掴みながら安定して梯子を降りられる高さ(マイ身長154cmの所感です)になった
2024年06月07日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/7 11:29
例の場所だった
色々設置してくださって感謝しつつ、用心して進む
少しかがむと鎖と下部の岩を同時に掴みながら安定して梯子を降りられる高さ(マイ身長154cmの所感です)になった
2024年06月07日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 11:46
そこそこ安定な道
2024年06月07日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 11:58
そこそこ安定な道
2024年06月07日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 12:03
道幅の狭さに慣れつつ
2024年06月07日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 12:06
道幅の狭さに慣れつつ
良き
2024年06月07日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 12:20
良き
立派な木に弱い
2024年06月07日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 12:23
立派な木に弱い
風格あるなあ
2024年06月07日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 12:23
風格あるなあ
その2渡渉?して、狭く崩落気味な道を
2024年06月07日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 12:31
その2渡渉?して、狭く崩落気味な道を
その3渡渉?
もはや濡れてもどってことない
2024年06月07日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 12:35
その3渡渉?
もはや濡れてもどってことない
美しい時期だなあ
2024年06月07日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 12:40
美しい時期だなあ
その4渡渉?
やや足の置き場に困りつつ
2024年06月07日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 12:43
その4渡渉?
やや足の置き場に困りつつ
左側に川が見えて来た
2024年06月07日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 12:53
左側に川が見えて来た
その5渡渉?
あっという間
2024年06月07日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 12:55
その5渡渉?
あっという間
あとは安心出来る道かな
2024年06月07日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 13:11
あとは安心出来る道かな
川がだいぶ近くなってきた
2024年06月07日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 13:17
川がだいぶ近くなってきた
轟々と美しい〜
2024年06月07日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 13:20
轟々と美しい〜
耳と目で楽しみつつ
2024年06月07日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 13:22
耳と目で楽しみつつ
で。2015/11ぶり!
2024年06月07日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 13:25
で。2015/11ぶり!
股ノ沢歩道に備えて、しっかり食べる
2024年06月07日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 13:26
股ノ沢歩道に備えて、しっかり食べる
相変わらず整って素晴らしいコンディション
2024年06月07日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 13:34
相変わらず整って素晴らしいコンディション
先月の樺避難小屋に続いて、またしても近くに書けた。
そして、この小屋をこよなく愛してたゆまないメンテナンスを施してくださってる方の記載も!
1
先月の樺避難小屋に続いて、またしても近くに書けた。
そして、この小屋をこよなく愛してたゆまないメンテナンスを施してくださってる方の記載も!
今度は泊まってのんびりします!
2024年06月07日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 13:48
今度は泊まってのんびりします!
では後半再開。柳吊橋の左と、
2024年06月07日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 13:48
では後半再開。柳吊橋の左と、
右を見て、気合いをチャージ
2024年06月07日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 13:49
右を見て、気合いをチャージ
釣れそうな川だなあ
2024年06月07日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 13:51
釣れそうな川だなあ
少々てくてくと
2024年06月07日 13:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 13:54
少々てくてくと
ではでは。
無事18時に着けますように…
2024年06月07日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 13:56
ではでは。
無事18時に着けますように…
道の感じはまあまあ。
ありがたやテープ多めですし
2024年06月07日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 13:59
道の感じはまあまあ。
ありがたやテープ多めですし
愛でつつ気を抜かず
2024年06月07日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 14:15
愛でつつ気を抜かず
良き…
2024年06月07日 14:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 14:25
良き…
やっぱり股ノ沢歩道は変わらず美しかった
2024年06月07日 14:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 14:31
やっぱり股ノ沢歩道は変わらず美しかった
ちらりな渡渉?一瞬
2024年06月07日 14:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 14:52
ちらりな渡渉?一瞬
ありがたやトラロープで無事
2024年06月07日 14:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 14:54
ありがたやトラロープで無事
美しさにしみじみしつつ
2024年06月07日 14:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 14:59
美しさにしみじみしつつ
良き…
2024年06月07日 15:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 15:02
良き…
ここも一瞬
2024年06月07日 15:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 15:20
ここも一瞬
ここも一瞬
2024年06月07日 15:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 15:29
ここも一瞬
さらに良い感じになってきた
2024年06月07日 15:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 15:39
さらに良い感じになってきた
ここにもいました
2024年06月07日 15:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 15:45
ここにもいました
マイ天国はじまり
2024年06月07日 15:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 15:51
マイ天国はじまり
2024年06月07日 15:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 15:54
2024年06月07日 16:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 16:08
2024年06月07日 16:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 16:14
この二文字しかまだ見てない
2024年06月07日 16:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/7 16:16
この二文字しかまだ見てない
何の機械だったのか…
2024年06月07日 16:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 16:17
何の機械だったのか…
蛙岩(マイ命名)出現
2024年06月07日 16:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 16:21
蛙岩(マイ命名)出現
ひたすらしあわせ
2024年06月07日 16:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 16:25
ひたすらしあわせ
ギンちゃん!と思わず呼びかけつつ(大好き過ぎ)
2024年06月07日 16:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 16:33
ギンちゃん!と思わず呼びかけつつ(大好き過ぎ)
良き…
2024年06月07日 16:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 16:39
良き…
渡渉、一瞬
2024年06月07日 16:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 16:54
渡渉、一瞬
ラスト渡渉
2024年06月07日 17:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 17:05
ラスト渡渉
ずっとこんな感じでひたすら嬉しい
2024年06月07日 17:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 17:10
ずっとこんな感じでひたすら嬉しい
2024年06月07日 17:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 17:18
2024年06月07日 17:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 17:20
両神山方面ちらり
2024年06月07日 17:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 17:22
両神山方面ちらり
ただただしあわせ
2024年06月07日 17:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 17:24
ただただしあわせ
2024年06月07日 17:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 17:28
ついに分岐が!
2024年06月07日 17:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 17:33
ついに分岐が!
そして、ひさびさ再会の四里観音様
2024年06月07日 17:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 17:37
そして、ひさびさ再会の四里観音様
安心しつつ
2024年06月07日 17:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 17:47
安心しつつ
もうここまで来たら心置きなく
2024年06月07日 17:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 17:48
もうここまで来たら心置きなく
ぽつりと咲いてた
2024年06月07日 17:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 17:50
ぽつりと咲いてた
で!
2024年06月07日 18:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/7 18:00
で!
大安堵
2024年06月07日 18:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 18:02
大安堵
ここは2018/5ぶり。
お世話になります!
2024年06月07日 18:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 18:04
ここは2018/5ぶり。
お世話になります!
小屋を背にして右側に進むと、すぐに
2024年06月07日 18:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/7 18:10
小屋を背にして右側に進むと、すぐに
なんてありがたい、愛だなあ
2024年06月07日 18:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 18:12
なんてありがたい、愛だなあ
本日の水量では一瞬だった
2024年06月07日 18:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/7 18:13
本日の水量では一瞬だった
まだなんとか明るいので外で。
・リゾット風(食感がだいぶクリスピー…)
炒り玄米(予め作成&料理予習済),オリーブ油,海老ビスク粉末,粉チーズ,粉末パセリ
・鴨ロースト
刻みわさび,塩レモン
・ホットワイン
2024年06月07日 18:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 18:49
まだなんとか明るいので外で。
・リゾット風(食感がだいぶクリスピー…)
炒り玄米(予め作成&料理予習済),オリーブ油,海老ビスク粉末,粉チーズ,粉末パセリ
・鴨ロースト
刻みわさび,塩レモン
・ホットワイン
で、翌朝。
昨夜は、やっぱりじんわり心許ないので下記対策
・小型ランプを豆電気点灯のまま
・寝る際に聴いてるアルバムを耳元で小音量
・寝袋をすっぽり被って
2024年06月08日 04:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 4:19
で、翌朝。
昨夜は、やっぱりじんわり心許ないので下記対策
・小型ランプを豆電気点灯のまま
・寝る際に聴いてるアルバムを耳元で小音量
・寝袋をすっぽり被って
薄暗いのでひとまず小屋で作ってから、外で
・パン粥(チタン製はやっぱりすぐくっつく)
6枚切り,卵,スキムミルク,水,ラムレーズン,粉末ミルクティー,きび砂糖,シナモン,バター
・コーヒー
2024年06月08日 04:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 4:28
薄暗いのでひとまず小屋で作ってから、外で
・パン粥(チタン製はやっぱりすぐくっつく)
6枚切り,卵,スキムミルク,水,ラムレーズン,粉末ミルクティー,きび砂糖,シナモン,バター
・コーヒー
なんて赤々な朝日
2024年06月08日 04:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 4:29
なんて赤々な朝日
早朝特権なこの光が見れて嬉しい
2024年06月08日 04:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/8 4:34
早朝特権なこの光が見れて嬉しい
で、軽身でカモシカ展望台へ
2024年06月08日 05:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 5:24
で、軽身でカモシカ展望台へ
今日もこの道を歩けるしあわせよ…
2024年06月08日 05:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 5:26
今日もこの道を歩けるしあわせよ…
2024年06月08日 05:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 5:35
2024年06月08日 05:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 5:40
2024年06月08日 05:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 5:51
朝日の中の四里観音様にも、再び参拝
2024年06月08日 06:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 6:00
朝日の中の四里観音様にも、再び参拝
高まるしかない道を進む
2024年06月08日 06:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 6:04
高まるしかない道を進む
高まり中だと、こんなのも撮る
2024年06月08日 06:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 6:07
高まり中だと、こんなのも撮る
2024年06月08日 06:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 6:11
このふあふあ何だっけ、まだほやほやな感じ
2024年06月08日 06:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 6:13
このふあふあ何だっけ、まだほやほやな感じ
無事、倒木更新中
2024年06月08日 06:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 6:17
無事、倒木更新中
十文字小屋用なのかな
2024年06月08日 06:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 6:24
十文字小屋用なのかな
うんうん
2024年06月08日 06:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 6:29
うんうん
2024年06月08日 06:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 6:30
2015/11ぶり
2024年06月08日 06:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 6:42
2015/11ぶり
ではではあと少し
2024年06月08日 06:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 6:42
ではではあと少し
ジャブジャブしてた、さっそく汲んだ
2024年06月08日 06:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 6:47
ジャブジャブしてた、さっそく汲んだ
どこまでもしあわせ
2024年06月08日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 6:48
どこまでもしあわせ
で!
完璧な三宝山(さんぽうざん)まのあたり
2024年06月08日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/8 6:55
で!
完璧な三宝山(さんぽうざん)まのあたり
五郎山→八ヶ岳ずらり
2024年06月08日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 6:55
五郎山→八ヶ岳ずらり
快晴だもんで。
なんとかiPhone10秒タイマー成功(寝癖は目をつぶる)
2024年06月08日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 7:07
快晴だもんで。
なんとかiPhone10秒タイマー成功(寝癖は目をつぶる)
じっくり堪能中
2024年06月08日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 7:12
じっくり堪能中
昨日頑張ったALTRAローンピーク7も一緒に
2024年06月08日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 7:12
昨日頑張ったALTRAローンピーク7も一緒に
で、再び水場を通り
2024年06月08日 07:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 7:30
で、再び水場を通り
四里観音避難小屋へ帰ります
2024年06月08日 07:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 7:37
四里観音避難小屋へ帰ります
何度でも撮る
2024年06月08日 07:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 7:46
何度でも撮る
2024年06月08日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 7:52
2024年06月08日 07:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 7:58
ではまたいつか来ます
2024年06月08日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 8:05
ではまたいつか来ます
白泰山ちらり
2024年06月08日 08:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 8:07
白泰山ちらり
またお目にかかります
2024年06月08日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 8:09
またお目にかかります
四里観音避難小屋へ戻り、こんなずらりとな整然ぶりに、思わず土間を掃いてみる
2024年06月08日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 8:43
四里観音避難小屋へ戻り、こんなずらりとな整然ぶりに、思わず土間を掃いてみる
お世話になりました。
またいつか泊まりに来ます!
2024年06月08日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 8:44
お世話になりました。
またいつか泊まりに来ます!
小腹チャージをして、
2024年06月08日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 8:49
小腹チャージをして、
下山開始。
2024年06月08日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 9:00
下山開始。
大家族だ
2024年06月08日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 9:01
大家族だ
良き道〜
2024年06月08日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 9:04
良き道〜
うんうん
2024年06月08日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 9:10
うんうん
白樺もフレッシュ
2024年06月08日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/8 9:19
白樺もフレッシュ
長沢背稜っぽいなあ
2024年06月08日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 9:25
長沢背稜っぽいなあ
長沢山,雲取山,東仙波,唐松尾山,雁坂嶺 らしい
2024年06月08日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 9:27
長沢山,雲取山,東仙波,唐松尾山,雁坂嶺 らしい
これだけ見たら長沢背稜って思う
2024年06月08日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 9:29
これだけ見たら長沢背稜って思う
で、例の倒木案件。
2024年06月08日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 9:37
で、例の倒木案件。
またいだり
2024年06月08日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 9:38
またいだり
高巻きしたりしつつ
2024年06月08日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 9:39
高巻きしたりしつつ
振り出しに戻るとか…
2024年06月08日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 9:51
振り出しに戻るとか…
くじけず、下巻きでなんとかかんとか
1
くじけず、下巻きでなんとかかんとか
ここに無事
2024年06月08日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 10:12
ここに無事
柳手前の道ばかりに気を取られてた…反省
1
柳手前の道ばかりに気を取られてた…反省
で、安心の正規ルートをてくてく中
2024年06月08日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 10:25
で、安心の正規ルートをてくてく中
道幅狭し
2024年06月08日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 10:33
道幅狭し
でも木が見事で楽しい
2024年06月08日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 10:36
でも木が見事で楽しい
長沢山,白石山,雲取山 方面
2024年06月08日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 10:38
長沢山,白石山,雲取山 方面
安心な感じに時々
2024年06月08日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 10:39
安心な感じに時々
広々スポットを見遣りつつ
2024年06月08日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 10:41
広々スポットを見遣りつつ
ずっとこんな感じならなあ
2024年06月08日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 10:55
ずっとこんな感じならなあ
抜かりなく撮る
2024年06月08日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 11:04
抜かりなく撮る
やっとの三里観音様
2024年06月08日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 11:08
やっとの三里観音様
安心出来る道
2024年06月08日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 11:20
安心出来る道
明るくて良いなあなんてのんびりしてたら
2024年06月08日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 11:26
明るくて良いなあなんてのんびりしてたら
2024年06月08日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 11:30
テープの存在は大きい
2024年06月08日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 11:32
テープの存在は大きい
どこで見失ったのか…
2024年06月08日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 11:39
どこで見失ったのか…
ここまでは良かった
(この後いつの間にか見失って、GPSを見つつリカバリ…)
2024年06月08日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 11:53
ここまでは良かった
(この後いつの間にか見失って、GPSを見つつリカバリ…)
笠取山,水晶山,雁坂嶺 あたり
2024年06月08日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), ARYamaNavi
1
6/8 12:19
笠取山,水晶山,雁坂嶺 あたり
崩落気味なものの美しい
2024年06月08日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 12:22
崩落気味なものの美しい
シダわさわさ地帯
2024年06月08日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 12:27
シダわさわさ地帯
色んな雰囲気の中を
2024年06月08日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 12:29
色んな雰囲気の中を
まだ綺麗に咲いてた
ツツジ、朱色が一番好きだなあ
2024年06月08日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 12:44
まだ綺麗に咲いてた
ツツジ、朱色が一番好きだなあ
背が高かった
2024年06月08日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 12:54
背が高かった
やっと!
2024年06月08日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 13:06
やっと!
この文言がマイベスト
2024年06月08日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 13:07
この文言がマイベスト
雁坂嶺,破風山 あたり
2024年06月08日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 13:07
雁坂嶺,破風山 あたり
唐松尾山,大菩薩嶺,水晶山 あたり
2024年06月08日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), ARYamaNavi
6/8 13:08
唐松尾山,大菩薩嶺,水晶山 あたり
大山,十文字峠,五郎山,権現岳,八ヶ岳 あたり
2024年06月08日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), ARYamaNavi
2
6/8 13:09
大山,十文字峠,五郎山,権現岳,八ヶ岳 あたり
新緑が美しいなあ
ではまたいつか。
2024年06月08日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 13:14
新緑が美しいなあ
ではまたいつか。
そして二里観音様。
2024年06月08日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 13:18
そして二里観音様。
もうくれぐれも安心な道を…
2024年06月08日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 13:22
もうくれぐれも安心な道を…
たいそう萌えた
2024年06月08日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 13:24
たいそう萌えた
ここはそのまま上を
2024年06月08日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 13:30
ここはそのまま上を
白泰山いつか、が来ない…
2024年06月08日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 13:33
白泰山いつか、が来ない…
良き良き
2024年06月08日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 13:33
良き良き
針葉樹ゾーンも良き
2024年06月08日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 13:43
針葉樹ゾーンも良き
本日ラストギンリョウソウたち
2024年06月08日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 14:05
本日ラストギンリョウソウたち
もふもふしてきた
2024年06月08日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 14:15
もふもふしてきた
そしてそして、やっとの一里観音様!
2024年06月08日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 14:18
そしてそして、やっとの一里観音様!
白石山,東仙波,竜喰山,唐松尾山,笠取山 あたり
2024年06月08日 14:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 14:23
白石山,東仙波,竜喰山,唐松尾山,笠取山 あたり
広々なもののなにか心もとない感
2024年06月08日 14:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 14:23
広々なもののなにか心もとない感
こんな感じになったらラストスパート
2024年06月08日 14:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 14:26
こんな感じになったらラストスパート
一瞬広葉樹になるものの
2024年06月08日 14:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 14:28
一瞬広葉樹になるものの
良し!
2024年06月08日 14:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 14:37
良し!
ここまで来たら、もうバス乗れそう
2024年06月08日 14:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 14:39
ここまで来たら、もうバス乗れそう
で、ラストお楽しみへ
2024年06月08日 14:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 14:40
で、ラストお楽しみへ
杉ゾーン
2024年06月08日 14:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 14:41
杉ゾーン
ちらりと良い感じになりつつ
2024年06月08日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 14:57
ちらりと良い感じになりつつ
なんか登りもあるし…
2024年06月08日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 15:01
なんか登りもあるし…
休めないことはない
2024年06月08日 15:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 15:03
休めないことはない
読めそうで読めない
→ 十二天尾根 とのこと。
2024年06月08日 15:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 15:04
読めそうで読めない
→ 十二天尾根 とのこと。
で!
2024年06月08日 15:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 15:10
で!
お久しぶりです
無事山行の御礼を
2024年06月08日 15:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 15:14
お久しぶりです
無事山行の御礼を
ずらり
2024年06月08日 15:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 15:14
ずらり
精悍な狼狛犬様、阿のお方
2024年06月08日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 15:16
精悍な狼狛犬様、阿のお方
吽のお方
ひたすら嬉しい再会
2024年06月08日 15:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 15:15
吽のお方
ひたすら嬉しい再会
眼福でした。
また伺います
2024年06月08日 15:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 15:17
眼福でした。
また伺います
そして、10分前到着出来たので間近で拝見
2024年06月08日 15:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 15:43
そして、10分前到着出来たので間近で拝見
曜日によっては中も拝見可能?
2024年06月08日 15:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 15:43
曜日によっては中も拝見可能?
こうして目の当たりにすると、本やドラマの中のものだけではないリアルさがありありと
2024年06月08日 15:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 15:44
こうして目の当たりにすると、本やドラマの中のものだけではないリアルさがありありと
せっかくなので、同じバス待ちの方に撮っていただく
(モンベルのUV笠デビューするも、塩梅はまだわからない)
3
せっかくなので、同じバス待ちの方に撮っていただく
(モンベルのUV笠デビューするも、塩梅はまだわからない)
無事予定通り2018/5ぶりに入浴果たせた
2024年06月08日 17:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 17:33
無事予定通り2018/5ぶりに入浴果たせた

装備

個人装備
★ザック8kg★ チェーンスパイク ゲイター ダブルストック 手袋3種(ノーマル・UV指空き・防寒) 手拭い モンベルUV笠 調理器具一式 寝袋(イスカ エア150) マット ヘッデン LEDランタン 手首&足首&ネックウォーマー ダウン上着 雨具上下 ファーストエイドキット

感想

2015/11ぶりな、大好きな場所へ満を持しての再訪。今年の正月から4年ぶりの山歩き再開で、じわじわ脚力持久力塩梅を見定めてきた。
同ルートでは2回目(他は川又-毛木平,毛木平-栃本関所跡で各一回)なものの、ひさびさ過ぎる上に、歩かない間に通行止めになった区間が出来たり。

今回決行の決め手は、十文字小屋ブログの↓。
【2023年12月4日 登山道情報
東大演習林の崩落が治りましたので、「川又から十文字小屋まで通行できるようになりました。」とのことです。】
その後も色々ヤマレコ拝見して、わたしも歩こう!と。
色々想定通り&想定外はあれど。まずまずな天気のもと、すがすがしい風の中 川のせせらぎ&轟音やハルゼミの鳴き声や鳥のさえずりを聴きながらの、奥秩父の美しさとそれに伴う諸々を出来る限り受け止めて歩き通せたなあと、充足感たっぷり。
美しい場所へはそう簡単には行けないのも、まあ仕方ないかなあ…
(代表写真は、どの苔&針葉樹回廊も捨てがたく選べなかったので、無事歩けたからこそ見れたカモシカ展望台からの眺望に)

特に下記の方々、色々と参考にさせていただきまして大感謝です!

kujiranotareさま
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5402170.html

gobikeさま
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6698105.html

bookoさま
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6793349.html

mame302さま
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6824413.html

katabatic_windさま
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6859464.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

harumeiさん、こちらに御礼のお返事も兼ねて、コメントさせていただきます。
改めて、本レコを拝見しましたが、股ノ沢歩道、とても良さそうなところですね。単独行で行くにはハードルが高いような場所と感じました。新緑と紅葉の時期が特に気持ち良さそう。落葉した冬、少し雪のある時期も悪くはないかな。
白泰山、赤沢山の事を知り、数年前に白泰山尾根を歩きましたが、股ノ沢歩道の存在を知っていれば、わざわざ、雁坂峠まで回らなくて済んだのですね。どうしても、尾根歩きに目が行ってしまうもので・・・。あのときは避難小屋では燻製になり、甲武信ケ岳以降は濡れネズミになりで、奥秩父の苔むした気持ちの良い場所でなければ、バカヤローと叫んでいたことでしょう(本当は、気持ち良すぎてウォーと叫んでいましたが。)。
奥秩父は大好きなエリアですが、これまでは、どちらかというと、甲武信ケ岳から笠取山、金峰山、ゴトメキ、乾徳山黒金山あたりが探訪の中心でした。harumeiさんを見習って、こちらの山域も訪ねていきたいと思っています。

さて、harumeiさんは、今夏、高天ケ原温泉探訪ですか?雲ノ平にはいつか行きたいと思っているものの、なかなか日帰りではハードルが高そうで、ほったらかしになっているエリアです。きっと、気持ちいいでしょうね。
訓練山行で鍛えていただき、夏本番をお迎えください。とにかく、計画的なのが素晴らしい
2024/6/12 8:24
いいねいいね
1
MUSICA001さん、
股ノ沢、MUSICAさん(001は省略してもOKなのでしょうか?)にはうってつけな場所かと思われます。ひたすら美しい森(というか山というか)なので、まだ新緑間に合いますし、紅葉時期も良きかと。落葉降雪時期はまず外して歩いてみてくださいませ✨
ピンクテープ、2015/11歩いた時は十文字小屋小屋番宗村さんが増量していて(柳避難小屋ノートに記載あり)わたしにはありがたやでしたが、たぶんMUSICAさんは多いと感じるでしょう。
わたしはこの道の存在を雁坂小屋常連さんから伺いました。2015/5まさか自分のスペックで歩けるなんて考えもしなかったものの。大感謝してます。
で。四里観音避難小屋、燻しちゃダメですよ😆 柳避難小屋同様、同じ方の小屋愛で素晴らしいコンディションに維持されているのです😊
柳避難小屋付近ですれ違った4人組(真ノ沢林道あたり歩かれたそうな70歳前後)から、三国山あたりまでの道も良きとオススメされたので、いつかそちらもぜひと思っております。さすがMUSICAさんは歩かれてますね!
で。雲ノ平日帰り、どういうこと???
いやMUSICAさんならいつかやり遂げそうな話ですね…個人的には雲ノ平より黒部五郎岳へのカールルートあたりが好みです。歩かれてますよね😊
で。計画的。もうちょっと計画的だったら倒木かわす攻略をもっと他の方のレコでちゃんと予習してましたが💦公共交通機関利用者のサガですね。あとは安全山行&未熟さをカバーするためにも。
ではではお互い良い山時間を!
2024/6/12 15:02
読みごたえたっぷりレコですし、先日話題に上がったとき、ここまでステキな場所だとは思いませんでした!

森好き&神様好きのharumeiさんのキュンキュンっぷりも伝わってきますが、その前提らロングルートを歩ききれる体力があることですから、スバラシイです! 避難小屋や登山道を整備してくださっている方にも敬服ですね!⭐

時折出てくる眺望もイイですね! まる2日間、おつかれさまでした!😉

(そういえば、チェンスパとストックキャップなし、とは??)
2024/6/15 12:49
いいねいいね
1
wwさん、長々しいレコでしょう😆これで今月山歩き終わりなのもあって、でもこれでも少しは苔写真削りました。
脚力体力、わたしもちょっとびっくりしてます。いやでも、柳避難小屋手前でスライドした70代の方4名様にもびっくりでした(向こうもびっくりしてましたが)。維持したいものです…
チェンスパ・ゲイター・ストックキャップ外しは、急傾斜気味・崩落気味な道を安全に歩くための工夫です。他の方のレコで拝見して、真似してみました✨効果ありました👍
wwさんも、いつか苔針葉樹森に興味を持ったなら、オススメします😼
2024/6/15 15:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら