ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6956140
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

北飯豊の名峰・朳差岳

2024年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
じゅん その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:39
距離
18.5km
登り
1,881m
下り
1,879m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:11
休憩
0:27
合計
9:38
5:39
5:40
44
6:24
6:24
23
6:47
6:47
19
7:06
7:06
18
7:24
7:24
28
7:52
7:52
32
8:24
8:25
8
8:33
8:34
36
9:10
9:11
29
9:40
9:40
3
9:43
9:49
9
9:58
10:10
23
10:33
10:34
37
11:11
11:13
7
11:20
11:20
25
11:45
11:45
22
12:07
12:07
15
12:22
12:22
20
12:42
12:42
22
13:04
13:05
41
13:46
13:47
48
天候 晴れ 雲多め
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
奥胎内ヒュッテ手前の駐車場を利用。4時40分頃の到着で、既に20台近くは停まっていたと思う。
コース状況/
危険箇所等
【登山口〜水場分岐】
奥胎内ヒュッテから登山口までは歩いて45分程度。乗合タクシーもあるけど、自転車を使う人も多いようだ。
登山口から水場分岐までは急登が続く。木の根が多いので、特に降りでは足を引っ掛けないよう注意。また、痩せ尾根を歩くところもあるので、滑落しないように注意。
【水場分岐〜大石山】
樹林の背は低くなって、登りはやや緩やかになる印象。日影は少なくなるので、これからの時期は暑さに注意。
【大石山〜朳差岳】
朳差まではアップダウンを繰り返す。鉾立峰の南側斜面は急な傾斜なので、降りでは滑らないように注意!

距離は長いうえに、累積標高差もそれなりにあるので、十分に体力を温存しながら臨んだほうが良いと思う。これからの時期は熱中症に注意。
その他周辺情報 ・関川の道の駅にある日帰り温泉ゆーむ(桂の関温泉)で入浴。肌がツルツルになる、気持ち良い温泉だった。
・夕飯は、帰路に喜多方にある来夢でラーメン!
奥胎内ヒュッテ近くの駐車場に車を停めて出発!
ここから登山口までは歩いて45分程度。時間が来れば乗合タクシーが出発するみたい。
2024年06月22日 04:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/22 4:56
奥胎内ヒュッテ近くの駐車場に車を停めて出発!
ここから登山口までは歩いて45分程度。時間が来れば乗合タクシーが出発するみたい。
しばらくは舗装路を歩いていく。遠くに飯豊の稜線が見える。
2024年06月22日 05:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/22 5:09
しばらくは舗装路を歩いていく。遠くに飯豊の稜線が見える。
登山口に到着。チャリが数台停められていた。チャリが1番賢い選択かも!
2024年06月22日 05:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/22 5:38
登山口に到着。チャリが数台停められていた。チャリが1番賢い選択かも!
ここから入山!
2024年06月22日 05:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/22 5:39
ここから入山!
入山すると最初はブナの樹林帯を緩やかに登るが、最初の100m位だけ!
2024年06月22日 05:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/22 5:41
入山すると最初はブナの樹林帯を緩やかに登るが、最初の100m位だけ!
木の根剥き出しの急登が続く。
2024年06月22日 05:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/22 5:51
木の根剥き出しの急登が続く。
尾根が痩せていて、両側が切れているところもあるので、落ちないように注意!
2024年06月22日 06:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/22 6:15
尾根が痩せていて、両側が切れているところもあるので、落ちないように注意!
姫子の峰というピークに到着。ここからは南側の眺望がある。
2024年06月22日 06:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/22 6:24
姫子の峰というピークに到着。ここからは南側の眺望がある。
姫子の峰から先は、樹林帯のアップダウンが続く。なかなか標高が上がっていかない印象。
2024年06月22日 06:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/22 6:31
姫子の峰から先は、樹林帯のアップダウンが続く。なかなか標高が上がっていかない印象。
この岩場は両側切れている。濡れているときなどは、特に注意したほうが良さそう。
2024年06月22日 06:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/22 6:48
この岩場は両側切れている。濡れているときなどは、特に注意したほうが良さそう。
滝見場に到着。
2024年06月22日 07:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/22 7:01
滝見場に到着。
滝見といっても遠い!
2024年06月22日 07:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/22 7:00
滝見といっても遠い!
滝見場からの風景。右側に見えるのが、おそらく鉾立峰。このときは、朳差岳かと思ってた。
2024年06月22日 07:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
6/22 7:00
滝見場からの風景。右側に見えるのが、おそらく鉾立峰。このときは、朳差岳かと思ってた。
滝見場の先にあるのが英三ノ峰。
最初から暑かったけど、さらに暑さを増していく。
2024年06月22日 07:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/22 7:02
滝見場の先にあるのが英三ノ峰。
最初から暑かったけど、さらに暑さを増していく。
樹林帯は抜けて気持ち良い登山道。暑いけど…🥵
2024年06月22日 07:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/22 7:18
樹林帯は抜けて気持ち良い登山道。暑いけど…🥵
頼母木山方面の景色。
2024年06月22日 07:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/22 7:19
頼母木山方面の景色。
飯豊の山々の景色に見惚れる。
15
飯豊の山々の景色に見惚れる。
マイヅルソウ
標高が上がって花も増えてきた。
2024年06月22日 07:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/22 7:23
マイヅルソウ
標高が上がって花も増えてきた。
イワカガミ
2024年06月22日 07:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/22 7:28
イワカガミ
水場分岐
水分は足りていたので、行きも帰りも寄らなかった。
2024年06月22日 07:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/22 7:29
水場分岐
水分は足りていたので、行きも帰りも寄らなかった。
ツバキ
二王子に行ったときも咲いてたのを思い出した。
2024年06月22日 07:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/22 7:31
ツバキ
二王子に行ったときも咲いてたのを思い出した。
イチジ峰
後方にある大石山が近づいてきた!
2024年06月22日 07:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/22 7:51
イチジ峰
後方にある大石山が近づいてきた!
朳差も近くに見える!
後からこれは鉾立峰だと分かったけど…。
2024年06月22日 08:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/22 8:01
朳差も近くに見える!
後からこれは鉾立峰だと分かったけど…。
暑くて辛いけど、花を見つけながら登っていく。
2024年06月22日 08:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/22 8:02
暑くて辛いけど、花を見つけながら登っていく。
振り返ると遠くに日本海!
手前は新発田辺りかな?
2024年06月22日 08:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/22 8:03
振り返ると遠くに日本海!
手前は新発田辺りかな?
ヤマツツジもまだ咲いてる。
2024年06月22日 08:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/22 8:06
ヤマツツジもまだ咲いてる。
大石山まで、もう少し!
2024年06月22日 08:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/22 8:08
大石山まで、もう少し!
これを登り切れば、
2024年06月22日 08:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/22 8:21
これを登り切れば、
大石山かと思いきや西ノ峰だった😥でも、ここからの景色は素晴らしい!
2024年06月22日 08:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/22 8:24
大石山かと思いきや西ノ峰だった😥でも、ここからの景色は素晴らしい!
西ノ峰から、本物の朳差岳が見えた!まだ結構遠いな…。
2024年06月22日 08:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
6/22 8:25
西ノ峰から、本物の朳差岳が見えた!まだ結構遠いな…。
朳差をアップで。
2024年06月22日 08:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/22 8:27
朳差をアップで。
西ノ峰から北脵岳方面の景色。これだけ暑いのに雪がこれだけ残ってるのが不思議に感じる。
2024年06月22日 08:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/22 8:27
西ノ峰から北脵岳方面の景色。これだけ暑いのに雪がこれだけ残ってるのが不思議に感じる。
西ノ峰から大石山までは、すぐに到着。ここは分岐になっていて朳差方面へ。頼母木方面に行く人も多いみたい。
2024年06月22日 08:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/22 8:32
西ノ峰から大石山までは、すぐに到着。ここは分岐になっていて朳差方面へ。頼母木方面に行く人も多いみたい。
大石山から、しばらくは緩やかな降りなので気持ちよく歩ける。
2024年06月22日 08:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
6/22 8:35
大石山から、しばらくは緩やかな降りなので気持ちよく歩ける。
高山植物も豊富!
特にヒメサユリは印象的
2024年06月22日 08:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
6/22 8:33
高山植物も豊富!
特にヒメサユリは印象的
シモツケ
2024年06月22日 08:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/22 8:36
シモツケ
ハクサンチドリ
2024年06月22日 08:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/22 8:37
ハクサンチドリ
カラマツソウ
2024年06月22日 08:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/22 8:39
カラマツソウ
ニッコウキスゲはこれからかな。
2024年06月22日 08:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/22 8:40
ニッコウキスゲはこれからかな。
鉾立峰と朳差岳
かなり近くなってきた!
まだまだ雪渓もあって良い感じ!
2024年06月22日 08:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
6/22 8:45
鉾立峰と朳差岳
かなり近くなってきた!
まだまだ雪渓もあって良い感じ!
この近辺は西側からの風が通って、エアコンの風のように気持ちよかった!
2024年06月22日 08:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/22 8:48
この近辺は西側からの風が通って、エアコンの風のように気持ちよかった!
タニウツギとバックに朳差岳。
2024年06月22日 08:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/22 8:54
タニウツギとバックに朳差岳。
これから登る鉾立峰を見上げる。
かなり急なんだけど…😓
2024年06月22日 08:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/22 8:55
これから登る鉾立峰を見上げる。
かなり急なんだけど…😓
疲れてきたけど、ヒメサユリに癒される。
2024年06月22日 08:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
6/22 8:56
疲れてきたけど、ヒメサユリに癒される。
振り返ると飯豊の山々
2024年06月22日 09:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
6/22 9:02
振り返ると飯豊の山々
サラサドウダンがキレイ!
2024年06月22日 09:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/22 9:04
サラサドウダンがキレイ!
鉾立峰に到着!
2024年06月22日 09:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
6/22 9:11
鉾立峰に到着!
鉾立峰から朳差岳方面の景色
あと少しだ!
2024年06月22日 09:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/22 9:11
鉾立峰から朳差岳方面の景色
あと少しだ!
どこの山だろう?
二王子かな?
2024年06月22日 09:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/22 9:31
どこの山だろう?
二王子かな?
朳差手前はヒメサユリか多く咲いてた。
2024年06月22日 09:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/22 9:30
朳差手前はヒメサユリか多く咲いてた。
もうちょい!
2024年06月22日 09:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/22 9:37
もうちょい!
ハクサンフウロ
2024年06月22日 09:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/22 9:38
ハクサンフウロ
朳差岳到着!
何リットル分の汗をかいたんだろう。
20
朳差岳到着!
何リットル分の汗をかいたんだろう。
でも、登った甲斐がある気持ち良い山頂!
12
でも、登った甲斐がある気持ち良い山頂!
特に飯豊方面の景色は、雪渓が残っていて素晴らしい!
2024年06月22日 09:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
6/22 9:45
特に飯豊方面の景色は、雪渓が残っていて素晴らしい!
帰りたくない気持ちになる。
景色は素晴らしいし、下山も大変そうだし…。
2024年06月22日 09:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/22 9:45
帰りたくない気持ちになる。
景色は素晴らしいし、下山も大変そうだし…。
避難小屋前で軽く食べながら休憩。
2024年06月22日 09:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/22 9:57
避難小屋前で軽く食べながら休憩。
帰りたくないけど明日は天気が崩れるし仕方ない。同じ道を降りていく。
9
帰りたくないけど明日は天気が崩れるし仕方ない。同じ道を降りていく。
鉾立峰
この登り返しがツライ
2024年06月22日 10:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/22 10:22
鉾立峰
この登り返しがツライ
休み休み、花を眺めながら登り返し。
2024年06月22日 10:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/22 10:29
休み休み、花を眺めながら登り返し。
2024年06月22日 10:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/22 10:30
鉾立峰からの景色
2024年06月22日 10:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/22 10:35
鉾立峰からの景色
大石山への登り返しは緩やかで助かった!
2024年06月22日 10:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/22 10:50
大石山への登り返しは緩やかで助かった!
下山時はさらに暑くて大変🥵
2024年06月22日 12:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/22 12:10
下山時はさらに暑くて大変🥵
疲労困憊で登山口に到着
2024年06月22日 13:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/22 13:47
疲労困憊で登山口に到着
下山後は関川の道の駅でカキ氷を食べて、日帰り入浴
2024年06月22日 15:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/22 15:45
下山後は関川の道の駅でカキ氷を食べて、日帰り入浴
帰り路に、喜多方でラーメンを食べて帰宅。
疲れたけど充実した1日でした!
2024年06月22日 19:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
6/22 19:12
帰り路に、喜多方でラーメンを食べて帰宅。
疲れたけど充実した1日でした!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック

感想

以前から花の季節に行きたいと思っていた朳差岳。避難小屋で泊まりか、日帰りで行くか迷っていたが、今回土曜日の天気は良さそうなので日帰りで行くことにした。

前日の夜に自宅を出たが、奥胎内までは遠く、車で5時間弱かかってしまい、2時間程度の車中泊仮眠で登り始めることになった。

登山口からは樹林帯の急登が続き、風が通らずに暑い!樹林帯を抜けると陽があたって暑い!常に汗が流れている状態で登っていく。

西ノ峰近辺からは飯豊の山々の景色が雄大で素晴らしく、高山植物も多く咲き誇っていて、暑さで挫けそうな心が励まされた!
特に大石山から朳差岳までは、景色が素晴らしくて気持ち良い登山道だった。

降りは暑さのピークの時間を迎え、疲労困憊になってしまったが、無事に下山。昨年7月に飯豊山に登ったときも暑くて辛かったことを思い出した。そのうち、秋の飯豊連峰にも登ってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら