ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6966078
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻

念願の利尻島…利尻山北峰

2024年06月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:56
距離
12.3km
登り
1,542m
下り
1,547m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
0:45
合計
8:55
5:18
5:18
28
5:46
5:46
26
6:12
6:12
25
6:37
6:38
19
6:57
6:57
59
7:56
7:58
14
8:12
8:13
42
8:55
9:01
27
9:28
9:36
20
9:55
10:12
18
10:30
10:30
27
10:57
11:09
21
11:29
11:29
17
11:47
11:48
42
12:29
12:29
18
12:47
12:47
20
13:07
13:07
25
13:33
13:33
23
14:00
14:00
8
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 飛行機
月曜日の午後
羽田空港から新千歳空港へ
新千歳空港から札幌バスターミナルへ
稚内行きの夜行バスで翌日フェリーターミナルへ
火曜日の朝一便フェリーで利尻島へ向かいました。
コース状況/
危険箇所等
翌日の雨の影響で
三合目から四号目までは泥濘が酷くて
ゲーターを着ける事をオススメします。
長官山手前の直登がキツく慎重に登る事になります。
避難小屋から八号目、登りにくい岩場が続き
九号目から、ここからの正念場になります。
沓形分岐手前の崩落箇所を通過するのに慎重を要します。
山頂は思ってた以上に狭いので
軽く行動食を摂って九号目のベンチでご飯にしました。
その他周辺情報 下山後は途中の利尻富士温泉がオススメです。
また、観光で寄ったオタトマリ沼で食べた
ホタテ丼、ホタテバター焼き絶品でした。
せっかく利尻に渡ったので
ウニを食べたかったのですが、しけの影響で
どこも売り切れでした(>_<)
さぁスタートします!
2024年06月26日 05:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 5:09
さぁスタートします!
かる〜い遊歩道から〜
2024年06月26日 05:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 5:12
かる〜い遊歩道から〜
甘露泉は帰りに寄ります
2024年06月26日 05:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 5:16
甘露泉は帰りに寄ります
登山道らしくなりました
2024年06月26日 05:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 5:19
登山道らしくなりました
利尻山へ
2024年06月26日 05:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 5:20
利尻山へ
2024年06月26日 05:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 5:21
直ぐに野鳥の森
2024年06月26日 05:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 5:41
直ぐに野鳥の森
ガスガスのため通過して行きます💦
2024年06月26日 06:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 6:13
ガスガスのため通過して行きます💦
2024年06月26日 06:23撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 6:23
第一見晴台…ん…
ん?ここで登山系YouTuberさんとお会いしました!
2024年06月26日 06:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 6:36
第一見晴台…ん…
ん?ここで登山系YouTuberさんとお会いしました!
眺望が無いまま長官山へ向かいます。
2024年06月26日 06:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 6:39
眺望が無いまま長官山へ向かいます。
最初の携帯トイレブースに到着
2024年06月26日 06:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 6:41
最初の携帯トイレブースに到着
ここからの直登が意外にもしんどかったです💦
2024年06月26日 06:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 6:55
ここからの直登が意外にもしんどかったです💦
おぉ!
2024年06月26日 07:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 7:00
おぉ!
まだまだ…
2024年06月26日 07:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 7:01
まだまだ…
写真では表現出来ませんが
結構しんどかったです💦💦💦
2024年06月26日 07:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 7:22
写真では表現出来ませんが
結構しんどかったです💦💦💦
よう〜し〜!!
2024年06月26日 07:23撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 7:23
よう〜し〜!!
目指せ長官山!
2024年06月26日 07:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 7:33
目指せ長官山!
雲海が凄い!!
2024年06月26日 07:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 7:44
雲海が凄い!!
見せてくれーその全容…。
2024年06月26日 07:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 7:54
見せてくれーその全容…。
綺麗な利尻山!
2024年06月26日 08:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 8:07
綺麗な利尻山!
まだまだあの先へ向かいます💦
2024年06月26日 08:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 8:11
まだまだあの先へ向かいます💦
困った時の避難小屋。
2024年06月26日 08:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 8:12
困った時の避難小屋。
最後の一踏ん張り!
2024年06月26日 08:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 8:36
最後の一踏ん張り!
2024年06月26日 08:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 8:38
2024年06月26日 08:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 8:40
2024年06月26日 08:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 8:44
2024年06月26日 08:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 8:44
YouTuberさん…自撮りしながら登ってます。
2024年06月26日 08:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 8:44
YouTuberさん…自撮りしながら登ってます。
稚内からのフェリーが到着します。
2024年06月26日 08:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 8:46
稚内からのフェリーが到着します。
あと、もう少しです!
2024年06月26日 08:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 8:53
あと、もう少しです!
癒しの一枚
2024年06月26日 09:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 9:05
癒しの一枚
二枚目
2024年06月26日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 9:06
二枚目
お花好きな方とペースが近いのでいろいろとお話ししながら登ってます。
2024年06月26日 09:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 9:11
お花好きな方とペースが近いのでいろいろとお話ししながら登ってます。
良く見る危険地帯⚠️
2024年06月26日 09:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 9:22
良く見る危険地帯⚠️
2024年06月26日 09:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 9:25
2024年06月26日 09:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 9:25
2024年06月26日 09:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 9:28
土嚢がゼロでした💦
2024年06月26日 09:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 9:29
土嚢がゼロでした💦
見た目以上の圧感!
修復に感謝します!!
2024年06月26日 09:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 9:35
見た目以上の圧感!
修復に感謝します!!
抜けた後もこの階段💦
2024年06月26日 09:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 9:38
抜けた後もこの階段💦
ローソク岩
2024年06月26日 09:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 9:47
ローソク岩
本当に後ちょっと…
2024年06月26日 09:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 9:49
本当に後ちょっと…
着きました!!!
2024年06月26日 09:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 9:51
着きました!!!
2024年06月26日 09:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 9:51
今はもう行けない…南峰。
2024年06月26日 09:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 9:51
今はもう行けない…南峰。
2024年06月26日 09:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 9:51
登頂しました😉👍✨
2024年06月26日 09:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 9:53
登頂しました😉👍✨
やったぁ〜!!
2024年06月26日 09:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 9:53
やったぁ〜!!
下山にも時間がかかるので出発します💦
2024年06月26日 10:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 10:04
下山にも時間がかかるので出発します💦
2024年06月26日 10:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 10:21
下りから見ると危険なのがわかります。
2024年06月26日 10:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 10:31
下りから見ると危険なのがわかります。
最後の全容…
2024年06月26日 11:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 11:45
最後の全容…
ガスの中へ…。
2024年06月26日 11:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 11:45
ガスの中へ…。
2024年06月26日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 11:46
2024年06月26日 11:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 11:52
2024年06月26日 12:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 12:02
2024年06月26日 12:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 12:02
2024年06月26日 12:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 12:02
2024年06月26日 12:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 12:03
ガスが抜けた長官山
2024年06月26日 12:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 12:45
ガスが抜けた長官山
帰りに汲んで行きます。
2024年06月26日 13:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 13:57
帰りに汲んで行きます。
2024年06月26日 13:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 13:58
お疲れ様!
2024年06月26日 14:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 14:27
お疲れ様!
帰りはフェリーターミナルまで歩く予定でしが、
嫁さんのレンタカーが一足速く、ヒッチハイクして帰りました(^_-)
2024年06月26日 14:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/26 14:33
帰りはフェリーターミナルまで歩く予定でしが、
嫁さんのレンタカーが一足速く、ヒッチハイクして帰りました(^_-)
ついさっきまで、あそこの頂上に!
2024年06月26日 15:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 15:38
ついさっきまで、あそこの頂上に!
よく登ったなぁ〜。
2024年06月26日 15:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 15:40
よく登ったなぁ〜。
2024年06月26日 15:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 15:49
乳酸菌で乾杯🍻
2024年06月26日 17:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/26 17:01
乳酸菌で乾杯🍻
ありがとう…利尻山
2024年06月26日 17:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/26 17:07
ありがとう…利尻山

感想

何年も前から計画して、
嫁さんのGO!サインをもらったので
去年の屋久島、今年は利尻島。
綿密な計画していざ空港に向かうと飛行機の遅延!
それも最終的に一時間も遅れる!!
着かなかったらどうしよう…そればかり考えてました。

時間を有効に使う為に
仕事を終えて直ぐに羽田から新千歳空港へ
そこから鉄道を使い札幌バスターミナルへ
稚内のフェリーターミナルへ向かう夜行バスに乗れる事が最大なミッションとなり余裕を持って工程を組んだのにバス出発の15分前に到着!焦りました!
夜行バスなので寝てる間に稚内に着いてくれるので
翌朝一番の利尻行きのフェリーに乗れます。

到着時は雨、小雨になり曇りになったので
以前から観ていたYouTuberさんが教えてくれたレンタルバイクで島を一周。一日で大体の観光地を見れます。
二日遅れで奥さんが来るので予習が出来ました。

翌日の天気が良くなる事を願いつつ利尻富士へ
翌朝からは曇りで徐々に天気が回復し晴れ予報に変わり期待して登り始めました。第一見晴台までは何も見えずトホホ…となっていましたら、まさか登山系YouTuberのかほさんにばったり!びっくりしました。
第二見晴台から太陽が見え始め期待が高まり
長官山で利尻山の山容を見せてくれました。
9号目からの崩落箇所を通過し山頂へ
想像以上に狭いので記念撮影をしっかりして
直ぐに下山開始しました。
最後の長官山からの景色を後に登山口に向かいます。

下山後、フェリーターミナルまで歩く予定でしたが
奥さんが無事に到着!レンタカーを借りてもらい
迎えに来てもらいました。助かりました(^^;;
オタトマリ沼で記念撮影して軽く観光。
最高の一日になりました!

次回は花の島、
礼文島に行って見たいと奥さん話しながら東京へ
またいつの日か、楽しみが増えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人

コメント

こんばんは(^^)
屋久島に続いて、大遠征でしたね!
飛行機🛩が遅れ、バス出発まで15分😅
ハラハラしますね〜
登り始めのガスが山頂近くで展望見え、山頂は真っ青な空バックに写真撮れて良かったですね✨

観光、ユーチューバーさんとの出会い、
奥さまが迎えに来てくれ、最高の利尻登山が出来ましたね💖🎵

礼文はちょこっと観光はしたものの未踏なので、
私も行ってみたい山です☺

また、大森方面に行った時は、伺いますので🥟🍜、
お話し聞かせて下さいね✨
明日Kさんにも報告しておきま〜す😁
2024/6/27 23:50
いいねいいね
1
pikachanさん
おはようございます!
ピカさんの工程を参考に行ける事が出来ましたので大変感謝しております😊
ウニが食べれ無かったのが残念でしたが、
次回の楽しみにとっておく…と言う事で
いつか礼文行きを計画したいですね🍀

Kさんにもよろしくお伝え下さい♫
また、山話させて下さい!
楽しみしております😉👍✨

今日からお仕事🍜頑張ります🔥
2024/6/28 7:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら