ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7088804
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

(信州百ほか) 鍋倉山、高社山、赤石山、御飯岳、石尊山

2024年08月03日(土) ~ 2024年08月04日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
08:14
距離
30.8km
登り
2,029m
下り
2,059m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:16
休憩
3:10
合計
11:26
5:13
33
5:46
5:47
11
5:58
6:00
14
6:14
6:15
30
6:45
6
6:51
0
6:51
7:53
0
移動
8:50
9:00
8
9:27
10:26
0
移動
10:26
10:27
44
11:11
11:12
14
11:26
11:43
38
12:21
12:47
36
13:56
13:58
70
15:08
11
毛無峠
15:19
33
15:52
8
16:00
16:02
6
16:08
24
16:32
7
16:39
毛無峠
2日目
山行
2:57
休憩
0:04
合計
3:01
6:21
4
6:25
6:26
7
7:33
7:34
17
7:51
15
8:06
8:07
5
8:12
56
9:21
1
9:22
ゴール地点
天候 1日目:晴れのち曇り
2日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5つの山全て舗装路で車高の低い車でも問題なく行ける登山口でした。
鍋倉山登山口となる関田峠にやってきました。
2024年08月03日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/3 5:09
鍋倉山登山口となる関田峠にやってきました。
信越トレイルの一部なんですね。
2024年08月03日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 5:09
信越トレイルの一部なんですね。
前情報のとおり木が好き放題に伸びてます
2024年08月03日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 5:13
前情報のとおり木が好き放題に伸びてます
なんかカメラが結露してました
2024年08月03日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 5:17
なんかカメラが結露してました
日が照ってきました。
2024年08月03日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 5:42
日が照ってきました。
黒倉山を通過
2024年08月03日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 5:44
黒倉山を通過
2024年08月03日 05:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 5:51
鍋倉山頂上です。標識の山頂名は小さくて判別できないですねw
2024年08月03日 05:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/3 5:56
鍋倉山頂上です。標識の山頂名は小さくて判別できないですねw
展望はこんな感じ。何も見えません。
2024年08月03日 06:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/3 6:02
展望はこんな感じ。何も見えません。
少し遠回りして巨木の谷を通って戻ろうとしましたが、藪漕ぎだったのでやめて同じ道を戻ります。
2024年08月03日 06:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 6:09
少し遠回りして巨木の谷を通って戻ろうとしましたが、藪漕ぎだったのでやめて同じ道を戻ります。
ブナの巨木の広場のベンチ
2024年08月03日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 6:34
ブナの巨木の広場のベンチ
茶屋池 釣りしてる人がいました。
2024年08月03日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 6:39
茶屋池 釣りしてる人がいました。
信越トレイルの一端を体験した朝の散歩でした。
次、志賀高原へ向かいます。
2024年08月03日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 6:49
信越トレイルの一端を体験した朝の散歩でした。
次、志賀高原へ向かいます。
志賀高原に向かう途中で見えた立派な山を調べてみると高社山だったので、さすがに通りがかりでスルーするわけに行かず登山口のスキー場にやってきました。
2024年08月03日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 7:50
志賀高原に向かう途中で見えた立派な山を調べてみると高社山だったので、さすがに通りがかりでスルーするわけに行かず登山口のスキー場にやってきました。
遮るものない灼熱のゲレンデを登って行きます。
2024年08月03日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 7:53
遮るものない灼熱のゲレンデを登って行きます。
まだ朝の8時ですが、暑くて汗ダクダクです。
2024年08月03日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/3 8:06
まだ朝の8時ですが、暑くて汗ダクダクです。
傾斜が緩くて少しでも日陰のある横道に逃げますw
2024年08月03日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 8:10
傾斜が緩くて少しでも日陰のある横道に逃げますw
こんな立派なクルマユリ初めて見ました!
2024年08月03日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/3 8:14
こんな立派なクルマユリ初めて見ました!
2024年08月03日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 8:16
よませ展望デッキ 何も見えませんが...
2024年08月03日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 8:29
よませ展望デッキ 何も見えませんが...
ゲレンデ最上部まで上ってきました。日陰はほんとに涼しいです。
2024年08月03日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 8:30
ゲレンデ最上部まで上ってきました。日陰はほんとに涼しいです。
リフトトップからの眺め。反対側の斜面の木島平スキー場は若いころ何回か滑りに来た思い出があります。
2024年08月03日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 8:32
リフトトップからの眺め。反対側の斜面の木島平スキー場は若いころ何回か滑りに来た思い出があります。
山道に入りました。風も通らなくなって正に蒸し風呂ジャングルですw
2024年08月03日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 8:35
山道に入りました。風も通らなくなって正に蒸し風呂ジャングルですw
高社山頂上に着きました。残念ながら山頂だけ曇ってました。
2024年08月03日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/3 8:49
高社山頂上に着きました。残念ながら山頂だけ曇ってました。
北側の展望デッキ。向こうに見えるのは信越トレイル。右端の一番高い所が先ほど登った鍋倉山のようです。
2024年08月03日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/3 8:51
北側の展望デッキ。向こうに見えるのは信越トレイル。右端の一番高い所が先ほど登った鍋倉山のようです。
南側の眺め。
2024年08月03日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 8:52
南側の眺め。
下山はあっという間です。
2024年08月03日 09:09撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/3 9:09
下山はあっという間です。
志賀高原の山かな
2024年08月03日 09:16撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/3 9:16
志賀高原の山かな
お疲れさまでした〜。次もあるけどパンツまで汗でビショ濡れになったので、全部着替えましたw
2024年08月03日 09:26撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/3 9:26
お疲れさまでした〜。次もあるけどパンツまで汗でビショ濡れになったので、全部着替えましたw
赤石山に登るために池巡りコースの大沼池入口駐車場にやってきました。
2024年08月03日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 10:24
赤石山に登るために池巡りコースの大沼池入口駐車場にやってきました。
池巡りコースを歩きます。
2024年08月03日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 10:30
池巡りコースを歩きます。
道端にずっと咲いてた花
2024年08月03日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/3 10:34
道端にずっと咲いてた花
ウソが2羽降りてきました!
2024年08月03日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/3 11:07
ウソが2羽降りてきました!
全然逃げないので普通のカメラでも写真撮れました。
2024年08月03日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/3 11:07
全然逃げないので普通のカメラでも写真撮れました。
真っ青な大沼池。
2024年08月03日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/3 11:09
真っ青な大沼池。
北海道の青い池なんて比べ物にならないぐらいブルーです。もっと有名になってもいいのに。
2024年08月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
8/3 11:14
北海道の青い池なんて比べ物にならないぐらいブルーです。もっと有名になってもいいのに。
今は休憩所となっていて食事は提供してなかったエメラルド大沼
2024年08月03日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 11:24
今は休憩所となっていて食事は提供してなかったエメラルド大沼
2024年08月03日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/3 11:26
こちらから見るとあまり青くありません。
2024年08月03日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/3 11:27
こちらから見るとあまり青くありません。
大沼池の鳥居
2024年08月03日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/3 11:34
大沼池の鳥居
赤石山に取り掛かりました。ガンガン標高を上げていきます。
2024年08月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 11:58
赤石山に取り掛かりました。ガンガン標高を上げていきます。
樹林帯を抜けました。
2024年08月03日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 12:18
樹林帯を抜けました。
大沼があんな遠くに
2024年08月03日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/3 12:19
大沼があんな遠くに
あそこが山頂横の展望岩です。
2024年08月03日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 12:21
あそこが山頂横の展望岩です。
赤石山に着きました〜。ここは展望がないので
2024年08月03日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/3 12:23
赤石山に着きました〜。ここは展望がないので
あの展望岩の上で昼食にします。
2024年08月03日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 12:24
あの展望岩の上で昼食にします。
展望岩の上は最高でした。
2024年08月03日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/3 12:29
展望岩の上は最高でした。
高社山でズボンまでビショビショになったので初の生足登山でした。涼しくて癖になりそうw
2024年08月03日 12:30撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/3 12:30
高社山でズボンまでビショビショになったので初の生足登山でした。涼しくて癖になりそうw
本日4座目となる御飯岳の登山口となる毛無峠までやってきました。
2024年08月03日 15:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/3 15:04
本日4座目となる御飯岳の登山口となる毛無峠までやってきました。
鉄塔のならぶ御飯岳へ向かいます。昔の鉱山跡らしいです。
2024年08月03日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/3 15:05
鉄塔のならぶ御飯岳へ向かいます。昔の鉱山跡らしいです。
少し登って毛無峠を見下ろすと車が沢山停まっててびっくり。ラジコングライダーの聖地らしくて何機か飛んでるのを見ました。
2024年08月03日 15:09撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/3 15:09
少し登って毛無峠を見下ろすと車が沢山停まっててびっくり。ラジコングライダーの聖地らしくて何機か飛んでるのを見ました。
毛無山への登り
2024年08月03日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 15:12
毛無山への登り
毛無山から振り返って破風山を眺めるともう雲であまり見えなくなってました。
2024年08月03日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/3 15:16
毛無山から振り返って破風山を眺めるともう雲であまり見えなくなってました。
毛無山から御飯岳への稜線。なかなか雰囲気いいです。でもここだけでしたね。
2024年08月03日 15:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/3 15:20
毛無山から御飯岳への稜線。なかなか雰囲気いいです。でもここだけでしたね。
あとは笹の間の道を進みます。
2024年08月03日 15:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 15:45
あとは笹の間の道を進みます。
御飯岳につきました〜。
2024年08月03日 15:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/3 15:58
御飯岳につきました〜。
山頂は広く笹が刈り取られているだけで特に展望はありません。
2024年08月03日 15:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/3 15:59
山頂は広く笹が刈り取られているだけで特に展望はありません。
戻ってます。毛無山への登り返し。
2024年08月03日 16:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 16:20
戻ってます。毛無山への登り返し。
2024年08月03日 16:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/3 16:35
お疲れさまでした〜。破風山も登ろうと思ってたけど、ガスガスなのに登ってもしょうがないので諦めました。
2024年08月03日 16:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/3 16:36
お疲れさまでした〜。破風山も登ろうと思ってたけど、ガスガスなのに登ってもしょうがないので諦めました。
夜は草津温泉へ。暑すぎるせいなのか、それほど混雑してませんでした。
2024年08月03日 19:17撮影 by  iPhone 14, Apple
4
8/3 19:17
夜は草津温泉へ。暑すぎるせいなのか、それほど混雑してませんでした。
草津温泉で入った旅館の日帰り温泉。日帰り客は皆無で貸し切りでした♨
2024年08月03日 17:50撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/3 17:50
草津温泉で入った旅館の日帰り温泉。日帰り客は皆無で貸し切りでした♨
草津のレストランで煮込みハンバーグ定食。
2024年08月03日 18:40撮影 by  iPhone 14, Apple
3
8/3 18:40
草津のレストランで煮込みハンバーグ定食。
翌朝、軽井沢のコンビニはどこも6時開店なので開いてるコンビニまで遠出してから追分宿の駐車場に移動してきました。
2024年08月04日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/4 6:18
翌朝、軽井沢のコンビニはどこも6時開店なので開いてるコンビニまで遠出してから追分宿の駐車場に移動してきました。
追分宿を歩きます。こんなところに宿場町があったんですね。
2024年08月04日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/4 6:21
追分宿を歩きます。こんなところに宿場町があったんですね。
別荘地を北上
2024年08月04日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/4 6:25
別荘地を北上
登山口です。
2024年08月04日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/4 6:30
登山口です。
車は追分宿駐車場に停めてくださいとの注意書き。
2024年08月04日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/4 6:30
車は追分宿駐車場に停めてくださいとの注意書き。
森の中、歩きやすいまっすぐな道を進みます。
2024年08月04日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/4 6:47
森の中、歩きやすいまっすぐな道を進みます。
僅かな傾斜に階段w
2024年08月04日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/4 6:52
僅かな傾斜に階段w
日が差してきました。
2024年08月04日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/4 7:18
日が差してきました。
赤滝です。水がえらく濁ってるので土石流でも来るんじゃないかと心配したけど、別に昨晩も雨降ってないし。。。
2024年08月04日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/4 7:31
赤滝です。水がえらく濁ってるので土石流でも来るんじゃないかと心配したけど、別に昨晩も雨降ってないし。。。
この川は濁川という名前でいつも濁ってるようです。
2024年08月04日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/4 7:32
この川は濁川という名前でいつも濁ってるようです。
血の池。看板だけで池はありません。
2024年08月04日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/4 7:46
血の池。看板だけで池はありません。
看板の横に小さな流れ。たいていの沢で水の試飲していきますが、これは流石に飲みませんでした。
2024年08月04日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/4 8:29
看板の横に小さな流れ。たいていの沢で水の試飲していきますが、これは流石に飲みませんでした。
流れの底は柔らかい温泉成分がこびりついていて、触ると湯の花が舞います。これが濁川の正体ですね。
2024年08月04日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/4 7:47
流れの底は柔らかい温泉成分がこびりついていて、触ると湯の花が舞います。これが濁川の正体ですね。
すぐ先におはぐろ池。
2024年08月04日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/4 7:48
すぐ先におはぐろ池。
2024年08月04日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/4 8:01
石尊平
2024年08月04日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/4 8:04
石尊平
石尊山頂上です。
2024年08月04日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/4 8:11
石尊山頂上です。
残念ながら浅間山は雲の中でした。
2024年08月04日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/4 8:12
残念ながら浅間山は雲の中でした。
石尊山の先に展望があるようですが、真っ白で何もわかりません。
2024年08月04日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/4 8:12
石尊山の先に展望があるようですが、真っ白で何もわかりません。
まるごとバナナミニを食べて下山します。
2024年08月04日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/4 8:14
まるごとバナナミニを食べて下山します。
おはぐろ池はこちらから見ると赤く見えるので、これを血の池としたらいいのに。
2024年08月04日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/4 8:28
おはぐろ池はこちらから見ると赤く見えるので、これを血の池としたらいいのに。
あまり山で見たことないような花
2024年08月04日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/4 8:39
あまり山で見たことないような花
非常に緩やかな下り直線なので、帰りはあっという間に下山できました。
2024年08月04日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/4 9:04
非常に緩やかな下り直線なので、帰りはあっという間に下山できました。
追分宿で朝市やってました。
2024年08月04日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/4 9:10
追分宿で朝市やってました。
朝市で買ったピロシキを食べ歩きしながら戻ります。
2024年08月04日 09:14撮影 by  iPhone 14, Apple
3
8/4 9:14
朝市で買ったピロシキを食べ歩きしながら戻ります。
お疲れ様でした〜。近くの離山も登れそうだけど、渋滞に巻き込まれたくないので帰ります。
2024年08月04日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/4 9:19
お疲れ様でした〜。近くの離山も登れそうだけど、渋滞に巻き込まれたくないので帰ります。
(鍋倉山)
(高社山)
(赤石山)
(御飯山)
(石尊山)

感想

西穂奥穂を金曜日に日帰りで縦走した後はノープランだったけど、土日も晴れ予報だったので、サクッと登れる長野の信州百名山などを巡ってきました。

(鍋倉山)
 信越トレイルの雰囲気を少しだけ味わえる朝の散歩でした。ehasegawaさんのレコで被っていった方がいいというヘルメットが役立ちました。枝って見えてても頭ぶつけるんですよねw
(高社山)
 低山で夏は蒸し風呂ジャングルと聞いていたので当初は登るつもりはなかったけど、鍋倉山から志賀高原への移動途中で見えた立派な山、あれは何だと調べてみるとなんと高社山。通りがかりなら登るしかないということで登りましたが、やっぱり夏のスキー場登りは暑すぎましたw
(赤石山)
 志賀高原の主だった山はだいたい登ってたけど、「歩いたみたい日本の名山」で追加された赤石山に登ってきました。赤石山はどこから登っても遠い山でしたが、青く輝く大沼池や、山頂の展望石など、なかなかよいハイキングコースでした。大沼池は北海道の青い池なんかよりずっと青くて綺麗で有名になってもいいのにという感じです。
(御飯山)
 最近ヤマレコで「ここいい」と評判の御飯山。笹原の御飯岳と反対側に聳え立つ破風山も魅力的だったけど、雲に覆われてしまい残念でした。あえて再登の機会を残すために破風山には登らず帰ってきました。
(石尊山)
赤石山と同じく「歩いてみたい日本の名山」で追加された軽井沢の石尊山。「歩いてみたい日本の名山」は皇太子殿下が登られた山ということで、軽井沢近辺の山が多く含まれてます。非常によく整備された直線の森歩きで、山頂では曇って浅間山が見えなかったのが残念でした。同じ軽井沢の離山も登る余裕はあったけど、渋滞に巻き込まれたくないので石尊山だけ登って帰路につきました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

お疲れお疲れ😆笑笑
ジャンの翌日に5座も一気にGETですか?
凄いね〜😊
若いって素晴らしい👍👍👍
あいわん🐕なんか「虫刺され?」って聞かれるくらい身に覚えのないあざができていました😆
いろいろありがとうございました😊
また誘ってもらえると嬉しいです。付いて行けるか分からないけど🥺

お疲れ様😌
2024/8/6 16:42
いいねいいね
1
あいわん🐕さん
あと日帰りチャレンジで谷川岳の馬蹄形縦走が気になってます!
2024/8/6 17:16
いいねいいね
1
take1104さん

うししし😙
調べてみます👍
2024/8/6 17:17
いいねいいね
1
こんにちは この前登ったリストに似てるなあ😛
で、大沼池の青さは見事ですよね。
ホントにもっと名が知られても良いのにと思います。ジャンに行かれたんですね。今度の三連休、アルプスでもと思ったのですが混雑や渋滞は嫌なので断念しました。やっぱり平日ですよね。
2024/8/6 18:45
いいねいいね
1
ehasegawaさん
こんばんは、コメントありがとうございます!
そうです、今回の山は高社山以外全部ehasegawaさんのレコからルートをダウンロードして歩きました。効率的なルートで時間も読めるので計画する手間が省けました🙏 鍋倉山のヘルメットも役立ちました⛑️
ありがとうございました🤗
2024/8/6 20:01
いいねいいね
1
take1104さん、私のご近所名山を一気に5つも、それもジャンからの翌日だなんてすごい体力〜!って感心してしまいました😍
高社山はこの時期ミストサウナ入ったみたいになりますよね〜😅反対側のお寺から登る登山道だと、秋の紅葉も美しくてまた違った修行道みたいな雰囲気で楽しめるので、破風岳ついでにでもまた遊びに来てくださいね♪
2024/8/13 21:17
いいねいいね
1
ハルボーさん
こんばんは! 信州百界隈の有名人のハルボーさんからコメント頂けるとは光栄です😍
信州百名山行く時はハルボーさんのレコも参考にさせて頂いてます。高社山は行くつもりが無かったと言いつつ「蒸し風呂ジャングル」とはどんなもんかとワクワクしながら登ってました😆
高社山は学生の頃スキーツアーで何度か訪れた思い出の木島平スキー場⛷️の山だと登って初めて気がつきましたw いつか再訪して色々なコースから登ってみます。
コメントありがとうございました🤗
2024/8/13 23:20
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら