ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7374720
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

神威岳&烏帽子岳 百松橋→コビキ沢 紅葉山歩

2024年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:13
距離
18.5km
登り
1,242m
下り
1,191m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
0:38
合計
7:13
距離 18.5km 登り 1,242m 下り 1,191m
7:36
20
7:56
7:58
19
8:34
57
9:31
9:46
21
10:07
10:08
2
10:10
10:15
51
11:06
11:13
56
12:09
12:10
20
12:30
26
12:56
55
13:51
13:57
27
14:24
14:25
24
14:49
定山渓神社前BS
EK度数:35程度(18km[18]、↑1.2km[12]、↓1.1km[5.5])
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
最寄バス停より登山口まで
百松橋BS・・3.7km・・神威岳登山口(林道終)
コビキ沢入口・・3.8km・・定山渓大橋BS
地下鉄真駒内駅 7:00→[じょうてつバス12]→ 7:40 百松橋
                    → 7:55 定山渓大橋BS

山行終了の時間帯は、観光絡みで札幌方面の道路だけではなくバスも渋滞傾向
コース状況/
危険箇所等
【百松沢林道側】
昨年?百松橋より1km程度先で法面崩壊し、そのままの状態。
歩けるところの幅は30〜50cm、奥行きは10mくらい。
笹薮の繁茂で少々歩きづらくなっているのは、短縮路出口前後、コビキ沢側との合流手前登山口手前はそれほど酷い状況ではない(季節の影響?)
久々に熊鈴を全力で使用。見晴台より少し進んだところの笹薮で動物の移動音あり。音は数秒だったので、大きくは移動していない。姿も見えない。
【コビキ沢林道側】山側から
分岐より数百m進むと明確に沢地形。
この日は水がほとんど出ていなかったものの、勾配、湿った土、木の枝と滑りやすい条件が揃っている。
1km少々で明確に林道っぽいところへ合流林道は沢地形を横切る以外、多くが崖沿いでプレッシャー強め。
【コース合流〜烏帽子岳】
コースの変更はなく、笹薮や細かい枝も整備により軽減されている。とくに、烏帽子岳山頂付近は道がしっかり。急登、滑りやすいところにロープあり。
その他周辺情報 国道230号沿いにはコンビニが3件
定山渓温泉街の食事処は観光客で混雑していた。
百松橋より下流側
ちょっと早いかもしれませんが、赤が混じっていい具合
2024年10月14日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 7:39
百松橋より下流側
ちょっと早いかもしれませんが、赤が混じっていい具合
百松橋より1km程。前年よりこの状態が継続中。車両が百松橋を通過できない状態ではどうしようもないか。
百松橋およびこの手前にこの状況に関する案内あり。
2024年10月14日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
10/14 7:50
百松橋より1km程。前年よりこの状態が継続中。車両が百松橋を通過できない状態ではどうしようもないか。
百松橋およびこの手前にこの状況に関する案内あり。
短縮路は倒木が増えているようです。出口前後は笹薮多め。
2024年10月14日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
10/14 8:13
短縮路は倒木が増えているようです。出口前後は笹薮多め。
ようやく、まだらに色づき始めたモミジ
2024年10月14日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
10/14 8:31
ようやく、まだらに色づき始めたモミジ
登山口少し手前。このあたりは思ったほどひどくはない模様。
2024年10月14日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
10/14 8:34
登山口少し手前。このあたりは思ったほどひどくはない模様。
登山道となり最初のロープ場。
何となく荒れ気味
2024年10月14日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
10/14 8:48
登山道となり最初のロープ場。
何となく荒れ気味
しばらくはよく使われていたころの雰囲気で歩きづらくなっていませんでしたが、巖望台手前〜ルート合流あたりは笹でかなりひどいことに。
2024年10月14日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 9:20
しばらくはよく使われていたころの雰囲気で歩きづらくなっていませんでしたが、巖望台手前〜ルート合流あたりは笹でかなりひどいことに。
巖望台からの神威岳
2024年10月14日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
10/14 9:30
巖望台からの神威岳
今日はコース合流点がいい休憩場所になりました。
2024年10月14日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 12:30
今日はコース合流点がいい休憩場所になりました。
神威岳の南側 いいオレンジ色
2024年10月14日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 12:14
神威岳の南側 いいオレンジ色
ガマズミの実
2024年10月14日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 12:15
ガマズミの実
神威岳山頂
一息入れて烏帽子岳へ
2024年10月14日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 10:12
神威岳山頂
一息入れて烏帽子岳へ
土の急斜面で滑りやすくロープあり
2024年10月14日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 10:20
土の急斜面で滑りやすくロープあり
久々に野鳥に反応。南へ移動中のムギマキ(若いオスと思われる)。成鳥オスはキビタキのように頭から背が黒基調。
2024年10月14日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 10:31
久々に野鳥に反応。南へ移動中のムギマキ(若いオスと思われる)。成鳥オスはキビタキのように頭から背が黒基調。
烏帽子岳に近づくと、登山道に大きな岩が出始めます
2024年10月14日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 10:49
烏帽子岳に近づくと、登山道に大きな岩が出始めます
烏帽子岳東側の休憩ポイント フウロソウの葉が真っ赤
2024年10月14日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 11:20
烏帽子岳東側の休憩ポイント フウロソウの葉が真っ赤
急登のガレ場 草紅葉になっています。
2024年10月14日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 11:45
急登のガレ場 草紅葉になっています。
コビキ沢からの合流後は整備直後。烏帽子岳ピーク付近は広々。
2024年10月14日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 11:04
コビキ沢からの合流後は整備直後。烏帽子岳ピーク付近は広々。
定山湖の周りもかなり色づいてきました
2024年10月14日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 11:08
定山湖の周りもかなり色づいてきました
烏帽子岳 周りはほぼ笹薮なので三角点とペアで
2024年10月14日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 11:11
烏帽子岳 周りはほぼ笹薮なので三角点とペアで
烏帽子岳の東肩はビューポイント。
奥は手稲山、手前は峰越〜百松沢山間の稜線
2024年10月14日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 11:34
烏帽子岳の東肩はビューポイント。
奥は手稲山、手前は峰越〜百松沢山間の稜線
百松沢山〜砥石山方面の稜線
2024年10月14日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 11:30
百松沢山〜砥石山方面の稜線
砥石山方面と神威岳
神威岳周囲の葉はかなり落ちました
2024年10月14日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 11:36
砥石山方面と神威岳
神威岳周囲の葉はかなり落ちました
神威岳のアップ
影に浮かび上がる樹々がいい具合
2024年10月14日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 11:36
神威岳のアップ
影に浮かび上がる樹々がいい具合
コビキ沢コース
林道に出るまでは沢沿いで水気の多いところを歩くことが多め
2024年10月14日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 12:36
コビキ沢コース
林道に出るまでは沢沿いで水気の多いところを歩くことが多め
このあたりで山頂近くに繋がる沢登りルートと分岐しています
2024年10月14日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 12:50
このあたりで山頂近くに繋がる沢登りルートと分岐しています
林道っぽいところに出ました
2024年10月14日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 12:56
林道っぽいところに出ました
コビキ沢林道は急峻な地形に合わせて作られており、山側からの落石溜まりがところどころにあります。
2024年10月14日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 13:24
コビキ沢林道は急峻な地形に合わせて作られており、山側からの落石溜まりがところどころにあります。
ヌルデの群生 一面の色づきできれい
2024年10月14日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 13:41
ヌルデの群生 一面の色づきできれい
林道入口対面のビューポイント
観光客で賑わっていました。
ここから定山渓ダムを経由してバス停まで約4km
2024年10月14日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 13:55
林道入口対面のビューポイント
観光客で賑わっていました。
ここから定山渓ダムを経由してバス停まで約4km
温泉街と夕日岳
このまま紅葉がきれいに進むかは天気次第。
2024年10月14日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 14:14
温泉街と夕日岳
このまま紅葉がきれいに進むかは天気次第。
バスも観光客で混雑しているので、1本見送りかつ始発停留所へ。逆光気味の朝日岳側の崖地
2024年10月14日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/14 15:26
バスも観光客で混雑しているので、1本見送りかつ始発停留所へ。逆光気味の朝日岳側の崖地
撮影機器:

感想

百松沢コースとコビキ沢コースを使っての神威岳+烏帽子岳
百松沢コースは思ったほどひどくはなっていない感じですが、
これが数年続くと笹エリアは怪しくなるかも。
コビキ沢コースは歩ける道になって、烏帽子岳は道脇の笹が刈られ
歩きやすくなっています。

紅葉は順調に進んでいるようで、標高1000mより上はほぼ終了。
荒れた天気で葉が落とされないことを期待しつつ、次週以降の品定め。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら