記録ID: 8005217
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
白根隠山目指すも白錫尾根分岐までで撤退の巻
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 665m
- 下り
- 666m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:38
距離 9.5km
登り 665m
下り 666m
14:45
天候 | 晴時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七色平避難小屋分岐までは、日光白根山へのハイカーがそこそこいて踏み固められた登山道ですが、七色平方面はトレースほぼ無くなかなか進めません💦 |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
ココヘリ発信機🚁
ツエルト
エマージェンシーシート
浄水器
アイゼン
ダブルストック
ピッケル他
|
---|
感想
密かに「天空回廊」と聞く白錫尾根を歩きたくて白根隠と行けたら白檜をリクエスト
タッチ決済が出来なかったり、ラストゲレンデに集まった滑り屋さん達でごった返したロープウェイで出発が遅れ、ピーク無しの雪山納めとなりました
距離標高差ともお散歩ですが、ほぼ全行程踏み抜きラッセル・・・失敗でした
無雪期にまた付き合ってもらおう
奥白根も、まだ2人では行ってないのでそのうちに
良いトレーニングになったかな
お疲れ様でした(^^)
日光白根山ロープウェイ、冬季も登山届とココヘリ持参で乗れる事を最近知りました💦
スタートしてから七色平避難小屋分岐までは日光白根山へ向かうハイカーさんそこそこいましたが、七色平方面に逸れてからは貸切状態!
最初は数日前と思われるトレースがあったものの、途中から無くなり、そんなに深くはないもののラッセル状態で中々進めず修行登山となりました。
弥陀が池も五色沼も雪の下でただ真っ白い広場って感じでしたが、広大な空間を貸切できて、贅沢な時間を過ごせました。
ピークハントは出来なかったけれど、クッタクタになるまで雪の中を歩き回って満足満足\(*⌒0⌒)♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する