涸沢カールで初めての雪の上のテン泊!
- GPS
- 43:18
- 距離
- 32.3km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 1,023m
コースタイム
- 山行
- 1:32
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 1:49
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:12
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 4:14
天候 | 1日目:晴れ(風が強くて気温は低かった!) 2日目:晴れのち雪(カールで風が強くて午後から雪降りだした) 3日目:雪のち雨のち曇り(朝でも雪が止みそうになくて下山してると雨に変わって、横尾辺りで止んでくれました!) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
上高地へ入るのにバスかタクシーで行かなければならないのだが4人でしたらタクシーがお得です。僕らは人数が合わなくてバスにしました。往復券買って約2000円でした。まとめて全員分を買った方が安いって後から気づいた… 駐車場のターミナルにも上高地ターミナルにもキレイなトイレがたくさんある。登山の気分よりも観光の気分でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地ターミナル〜横尾まではアップダウンが特になく危険はありません。さらに、小屋(水・トイレなど)もたくさんあって休憩出来る所は十分あります。 横尾大橋から涸沢カールまでは登山道になりますが本谷橋は雪はほとんどありません。雪崩のあとを歩く所が数カ所ありますがアイゼンは本谷橋までいりません。本谷橋からは急な雪道が続くので注意して歩けば軽アイゼンで十分。 |
その他周辺情報 | 下山後、駐車場の近くの「しもまき」の食堂の500円温泉に入りました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
テント
シュラフ
テントマット
シュラフマット
バーナー
|
---|
感想
最近は南アルプス深南部で春の訪れをたくさん楽しんできたけどそろそろ遠くへ行きたいと思っていた。ゴールデンウィークでチャンスがきたので最近浜松からいなくなったメンバーも揃ってみんなで上高地集合にしました。今回の旅は7人になり、僕が大人数に移動するのは初めてでした。
今回の計画は、装備を持ってるメンバーは奥穂高岳の山頂を目指して、そうじゃないメンバーはカールでのんびりすることだったが、涸沢カールに到着した時間が割と遅く天候もいまいちだったので全員がカールでのんびりする事になりました。しかし天候がさらに悪化して、次の日にちゃんと下山出来るか不安になりました…
1日目:上高地バスターミナルから徳沢園まで約2時間の行動予定だったので短パンで行きました。標高1500mぐらいだし短時間だから大丈夫だろうと思ったんですけどスタートから結構寒かったです。バスで上がる時も窓から雪が降ってるのを見えて不安になったけど予想通り、歩いてると問題なかったです。
徳沢園のキャンプ場は広くて草の上に張れるので汚れなくて済むし気持ちよく草の上でご飯を作ったりゆっくりしたり出来る。しかし、1日目のあの夜は…本当に寒かったです。気温が氷点下でほとんど寝れませんでした。
2日目:つらい思いをして朝起きたら「涸沢カールの雪の上なんか無理じゃん!」と思い込んで非常に不安になりました。みんなと一緒に登って、そのまま横尾まで下山して一人ででも泊まるかなとか考えたけど、ここで仲間の一人が膝が痛いとの事で先に帰る事になりました。もちろん一緒に来て欲しかったけど、人数が減ったおかげでカールでのテン泊は僕が他の2人と一緒に3人用に入れる事になりました。(僕の2人用は荷物置き場にした)テントマットも2枚になったのでおかげ様で3人で暖かい夜を過ごす事が出来ました。
徳沢園から本谷橋までは楽な歩きで疲れも感じなかったけど、その先は雪山なので6本爪を履いて本格的な登山に入ったらザックの重さがよくわかりました。「なぜこんなに食料を持ってきたんだろう!?」と思いながらゆっくり登りました。この辺は当たり前だが景色ははんぱない。建物や道が見えなくて山に囲まれてるので冒険の気分満点!重い物を背負いながらテンションが一気にあがりますが…
…カールに着くとなぜか頭がふらふらする。テントを張ろうとしてる時もしゃがんだり立ったりしてて一瞬だけ真っ暗になりました。(−−;)休んだら直りました。そしてその後は涸沢ヒュッテを訪れてデッキでご飯を作りました。この時から気温が下がり、少し雪も降りだしたので非常に寒い昼ごはんでしたが仲間と一緒にで食べれて楽しかったです。食事中にNHKの人たちが来て、僕らはインタービューされました。実際にテレビに出るか知らないけど面白い体験でした!
食事後、外でうろうろするような天気じゃなかったんでテントで引きこもりました。横になって音楽を聴いたり山の話で盛り上がったりしましたが時間がたつと退屈になり…早めに晩ご飯を準備して気をつけてテントの中で作りました。この時はビールやワインやウィスキーもあったので体が温まってぐっすり眠れました。
3日目:2日目に日が暮れるとテント場でのNTTの電波を失い、天気を確認出来ませんでしたが3日目の朝は晴れじゃないかなと思ってた。朝、起きたらまだ雪が降ってて風の強い状態。20僂曚廟僂發辰燭掘△なり固まってたのでテントペッグなどを掘り出すのが非常に大変でした。帰る準備をするだけで結構力を使って、ちゃんとご飯を食べる時間もなかったのでグラノーラで我慢。こういう状況で3日目が始まったけど、気温は割りと高かったのでシャツ1枚にハードシェルで十分でした。途中から帽子もグローブもとって汗を掻きながら無事に本谷橋まで6本爪で下山しました。この辺りは雪じゃなくて、雨降ってたのでカメラをあまり出せなくて残念でした。横尾大橋ぐらいで雨も止んで、上高地バスターミナルまで楽々な気分で超ハイペースで帰りました。(途中から走ってたので変人だと思われたんだろうなぁ)笑
僕とMさんが先にターミナルに到着して、その30分後ぐらいに他の皆さんも揃いました。大変な思いをした中、非常に楽しいそして勉強になるようないい体験が出来ました。
上高地、最高!
あこがれの涸沢テント泊あいにくの天気で残念でした。
北アルプスでは遭難事故多発したようで無事で何よりです。
私はGW後半にバラ谷テント泊で行ってきます
uttyさん! とても楽しかったけど山の天気は本当にわからんで怖いね・・・
GWはバラ谷ですか!僕らも行こうか悩んでいたけど何も決まっていない・・・
楽しんでください!
おはようございます。
上河内…じゃなかった、上高地ですか?
私のスマホだと変換候補、「上河内」が真っ先に出てきてしまいます(笑)。
南アルプスと違い賑わってますね。
初っぱなのアプローチからトップギアで素晴らしい景色を堪能できて…。
さすが日本アルプスを代表する人気エリアです。
天気、残念でしたがシーズン中に登られるんでしょうか?
雰囲気を知ることができただけでも良かったですね。
tomhigさん、コメントをありがとう!
上河内じゃなくて今回は上高地ですね!南アルプスと違って、誰でも入って味わえる大自然だから面白いと思います。お散歩してる家族からバックカントリースキーの方からピークハンターなど色んなタイプの人が居てなかなか楽しかった〜
天気は・・・2日目の午後から悪くなったけど特に問題はなかったです。どっちにしても、僕は装備を持っていかなかったので奥穂高に登るつもりはなかった。出来れば今年、奥穂高岳を登りたいけど大キレットも一緒に歩きたいなぁ
Archangel15さん
こんにちは。
涸沢ですか〜。羨ましいです。
景色が半端なく良いですね。
無理して奥穂高岳に行かなくて良かったですね。
私も来年の春は涸沢にキャンプしに行きます!
Zenjinさん、コメントをありがとう!
とても楽しかったです!奥穂高は夏に行きたいなぁ〜
涸沢を楽しんで下さい!風がなければ気持ちよくくつろげると思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する