ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 914834
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ケ岳・宝剣岳 〜岩稜歩きトレーニングと稜線の花々〜

2016年07月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
Tomi-Ton その他1人
GPS
--:--
距離
6.6km
登り
524m
下り
537m

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
1:36
合計
7:20
8:35
55
9:30
9:30
20
9:50
10:00
32
10:32
10:42
38
11:20
11:40
25
12:05
12:45
8
12:53
12:53
13
13:06
13:06
34
13:40
13:40
10
13:50
14:06
29
14:35
14:35
10
14:45
14:45
15
15:00
15:00
3
15:03
15:03
52
15:55
花が咲いていると納得がいくまで写真を撮っているので、標準コースタイムより遅いです。
天候 曇ってガスガス 極楽平付近で一時青空がのぞいた
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台駐車場を利用 利用料金600円
菅の台〜しらび平〜千畳敷駅 シャトルバス・ロープウェイ利用 料金3900円
コース状況/
危険箇所等
≪登山道の状況≫
・千畳敷駅〜極楽平
整備が行き届いていて、安心して歩ける
・極楽平〜宝剣岳〜乗越浄土
岩稜歩きの道になる。左右が切れ落ちているやせ尾根の通過やほぼ垂直な岸壁の登降、鎖につかまりながらの岩壁のトラバースがある。
整備は行き届いており、鎖・ステップなども豊富なのでさほどの難度ではない。
左右の切れ落ちているやせ尾根では、鎖が少し足りない箇所があり、少し緊張して通過した。
3点支持を確実に行い、落石を発生させないようにも注意のこと。
・乗越浄土〜木曽駒ケ岳
緩やかな稜線歩きの道。浮石を踏んで転倒しないように注意。
・乗越浄土〜千畳敷駅
八丁坂は九十九折れの急登。整備はなされているが落石を発生させると下の登山者を巻き込む恐れがあるので、慎重に通過されたい。八丁坂から上に上がる場合はトレッキングシューズ以上が望ましい。
千畳敷カール内は整備された歩道が一周しているが、遊歩道ではないのでスニーカー以上は必要。サンダルやパンプスで来るのはおやめになったほうが…。

≪トイレ≫
・千畳敷駅に水洗トイレ有。
・途中の宝剣山荘、頂上山荘にもチップ制のトイレ有。

≪商店・自販機≫
・千畳敷駅に売店・食堂・飲料自販機有り。
・宝剣山荘、頂上山荘、頂上木曽小屋でも飲料・食料を購入できる。
その他周辺情報 ≪温泉≫
・菅の台駐車場から5分ほどの場所に日帰り入浴施設「こまくさの湯」 料金600円
千畳敷駅から出ると目の前に千畳敷カールの絶景が…広がっていませんでした。
2016年07月07日 08:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 8:02
千畳敷駅から出ると目の前に千畳敷カールの絶景が…広がっていませんでした。
サギタルの頭もガスに包まれて
2016年07月07日 08:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 8:35
サギタルの頭もガスに包まれて
ウラジロナナカマドの花
秋には真っ赤に紅葉する
2016年07月07日 08:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 8:37
ウラジロナナカマドの花
秋には真っ赤に紅葉する
キバナノコマノツメ
2016年07月07日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/7 8:37
キバナノコマノツメ
ミヤマキンバイ
2016年07月07日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/7 8:37
ミヤマキンバイ
コイワカガミ
2016年07月07日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/7 8:38
コイワカガミ
ゴゼンタチバナ
咲き始めは花がみどりっぽいのね…
2016年07月07日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/7 8:42
ゴゼンタチバナ
咲き始めは花がみどりっぽいのね…
ヨツバシオガマ
2016年07月07日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 8:45
ヨツバシオガマ
クロトウヒレン??
2016年07月07日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 8:45
クロトウヒレン??
富士山が頭をのぞかせる
2016年07月07日 08:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 8:47
富士山が頭をのぞかせる
オオヒョウタンボク
2016年07月07日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/7 8:48
オオヒョウタンボク
チングルマのお花畑越しにサギタルの頭
2016年07月07日 08:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 8:56
チングルマのお花畑越しにサギタルの頭
チングルマの群落
2016年07月07日 08:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 8:57
チングルマの群落
アオノツガザクラ
2016年07月07日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/7 9:00
アオノツガザクラ
シナノキンバイ
黄色い大輪の花
2016年07月07日 09:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 9:10
シナノキンバイ
黄色い大輪の花
空が近づいてくると稜線は近い
2016年07月07日 09:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 9:11
空が近づいてくると稜線は近い
空の青、岩の白、ハイマツの緑
足元には高山植物のお花畑
アルプスに来たことを実感する
2016年07月07日 09:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 9:19
空の青、岩の白、ハイマツの緑
足元には高山植物のお花畑
アルプスに来たことを実感する
稜線付近のお花畑
2016年07月07日 09:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 9:24
稜線付近のお花畑
2016年07月07日 09:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 9:25
雪渓も少し残っている
2016年07月07日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 9:27
雪渓も少し残っている
ハハコヨモギ
2016年07月07日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 9:33
ハハコヨモギ
島田娘まで少し寄り道
桧尾岳〜空木岳の稜線
このままずっと歩いていきたくなる…
2016年07月07日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 9:53
島田娘まで少し寄り道
桧尾岳〜空木岳の稜線
このままずっと歩いていきたくなる…
白峰三山と富士山と塩見岳
2016年07月07日 09:55撮影 by  iPad Air 2, Apple
7/7 9:55
白峰三山と富士山と塩見岳
東濃の名山 恵那山
2016年07月07日 09:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 9:54
東濃の名山 恵那山
島田娘からのパノラマ
2016年07月07日 09:57撮影 by  iPad Air 2, Apple
7/7 9:57
島田娘からのパノラマ
風景を撮影するわたくし
同行の山岳会副部長が撮ってくれました
風景を撮影するわたくし
同行の山岳会副部長が撮ってくれました
チョウノスケソウは終盤
2016年07月07日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/7 9:59
チョウノスケソウは終盤
イワツメクサ
稜線からカールまでいたるところの岩場に生える
2016年07月07日 10:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 10:01
イワツメクサ
稜線からカールまでいたるところの岩場に生える
これから向かう宝剣岳を見る
2016年07月07日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 10:06
これから向かう宝剣岳を見る
タカネツメクサ
2016年07月07日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/7 10:07
タカネツメクサ
千畳敷駅を俯瞰する
2016年07月07日 10:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 10:22
千畳敷駅を俯瞰する
ピラミダルは三ノ沢岳
山頂は高山植物の宝庫だった
2016年07月07日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 10:26
ピラミダルは三ノ沢岳
山頂は高山植物の宝庫だった
モフモフのコマウスユキソウ
2016年07月07日 10:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 10:30
モフモフのコマウスユキソウ
ハクサンイチゲ
2016年07月07日 10:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 10:48
ハクサンイチゲ
三ノ沢分岐にてこれから向かうチャレンジゾーン
宝剣岳への岩稜歩き
2016年07月07日 10:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 10:44
三ノ沢分岐にてこれから向かうチャレンジゾーン
宝剣岳への岩稜歩き
鎖をガイドにして岩をよじ登る
2016年07月07日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 10:49
鎖をガイドにして岩をよじ登る
イワベンケイ
ここの岩稜には花が多い
2016年07月07日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 10:49
イワベンケイ
ここの岩稜には花が多い
一番の危険個所 左右が切れ落ちたやせ尾根を副部長が通過中
この先、鎖が無い区間があり、緊張を強いられた
2016年07月07日 10:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 10:51
一番の危険個所 左右が切れ落ちたやせ尾根を副部長が通過中
この先、鎖が無い区間があり、緊張を強いられた
ステップが打ち込まれているのでアスレチック気分
2016年07月07日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 10:59
ステップが打ち込まれているのでアスレチック気分
谷側は切れ落ちた斜面なので滑落注意
2016年07月07日 11:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 11:01
谷側は切れ落ちた斜面なので滑落注意
10メートルほどのほぼ垂直な岸壁登り
鎖があるし、スタンスも豊富なのでここはさほど怖くない
2016年07月07日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 11:04
10メートルほどのほぼ垂直な岸壁登り
鎖があるし、スタンスも豊富なのでここはさほど怖くない
宝剣岳への最後の登り
2016年07月07日 11:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 11:13
宝剣岳への最後の登り
ブタさんが頑張って登っております
ブタさんが頑張って登っております
こんな岩場でよく花がさくものだ
2016年07月07日 11:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 11:14
こんな岩場でよく花がさくものだ
この岩をくぐると宝剣岳山頂はすぐそこ
2016年07月07日 11:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 11:14
この岩をくぐると宝剣岳山頂はすぐそこ
頑張ったご褒美
キバナシャクナゲのみずみずしい花
2016年07月07日 11:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 11:20
頑張ったご褒美
キバナシャクナゲのみずみずしい花
宝剣岳山頂に到達
なんとか山頂の岩のてっぺんまで行ったけど、立ち上がることはできなかった…
2016年07月07日 11:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/7 11:26
宝剣岳山頂に到達
なんとか山頂の岩のてっぺんまで行ったけど、立ち上がることはできなかった…
歩いてきた岩稜
スリリングだったけど、思いのほか楽しく登れました
2016年07月07日 11:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 11:37
歩いてきた岩稜
スリリングだったけど、思いのほか楽しく登れました
宝剣山荘への下り
山頂直下のトラバースが核心部
2016年07月07日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 11:39
宝剣山荘への下り
山頂直下のトラバースが核心部
まだみずみずしいイワウメ
2016年07月07日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/7 11:45
まだみずみずしいイワウメ
宝剣山荘横で昼ご飯
ダイエット中なのでラーメンはお預け
2016年07月07日 12:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 12:17
宝剣山荘横で昼ご飯
ダイエット中なのでラーメンはお預け
宝剣岳と天狗岩
2016年07月07日 12:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 12:37
宝剣岳と天狗岩
中岳山頂にて
完全にガスガス
2016年07月07日 12:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 12:53
中岳山頂にて
完全にガスガス
オヤマノエンドウ
2016年07月07日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/7 13:01
オヤマノエンドウ
オヤマノエンドウとコマウスユキソウのコラボ
2016年07月07日 13:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:08
オヤマノエンドウとコマウスユキソウのコラボ
ツガザクラ
2016年07月07日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/7 13:16
ツガザクラ
ミヤマダイコンソウ
ミヤマキンバイに似た花だけど、葉っぱが違う
2016年07月07日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/7 13:17
ミヤマダイコンソウ
ミヤマキンバイに似た花だけど、葉っぱが違う
頂上山荘〜頂上木曽小屋までの道…のさらに一本下の道
こんな崩壊地を横切るので足元・頭上に注意のこと!
2016年07月07日 13:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:24
頂上山荘〜頂上木曽小屋までの道…のさらに一本下の道
こんな崩壊地を横切るので足元・頭上に注意のこと!
頂上木曽小屋付近のコマクサ
まだ咲き始めでした
2016年07月07日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/7 13:40
頂上木曽小屋付近のコマクサ
まだ咲き始めでした
ミヤマシオガマ
ニンジンのような葉っぱが特徴
2016年07月07日 13:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:44
ミヤマシオガマ
ニンジンのような葉っぱが特徴
ミヤマキンバイの花束
2016年07月07日 13:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:44
ミヤマキンバイの花束
木曽駒ケ岳山頂
今年もここに来れました!
2016年07月07日 13:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:53
木曽駒ケ岳山頂
今年もここに来れました!
晴れていたら360度の大展望なのに、ガスガスでした。
2016年07月07日 13:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:55
晴れていたら360度の大展望なのに、ガスガスでした。
ミネズオウ
まだ咲いているとは思わなかった!
2016年07月07日 14:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:09
ミネズオウ
まだ咲いているとは思わなかった!
ミラーレス一眼+マクロレンズにて
2016年07月07日 14:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:14
ミラーレス一眼+マクロレンズにて
こちらはコンデジの顕微鏡モード
マクロレンズよりきれいだよ…
2016年07月07日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/7 14:18
こちらはコンデジの顕微鏡モード
マクロレンズよりきれいだよ…
一瞬ガスが晴れると中岳が見渡せた
2016年07月07日 14:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:24
一瞬ガスが晴れると中岳が見渡せた
オヤマノエンドウの紫の絨毯
2016年07月07日 14:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:32
オヤマノエンドウの紫の絨毯
シロウマオウギ?
タイツリオウギ??
2016年07月07日 14:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:34
シロウマオウギ?
タイツリオウギ??
コマウスユキソウ
岩の隙間から生えているのを見ると、高山植物って感じがする!
2016年07月07日 14:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:41
コマウスユキソウ
岩の隙間から生えているのを見ると、高山植物って感じがする!
中岳 帰りは巻道にてショートカット
2016年07月07日 14:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:53
中岳 帰りは巻道にてショートカット
千畳敷カールへ向けて八丁坂を下る
2016年07月07日 15:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:07
千畳敷カールへ向けて八丁坂を下る
イワツメクサ
拡大するとナデシコ科のきれいな花
2016年07月07日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/7 15:08
イワツメクサ
拡大するとナデシコ科のきれいな花
八丁坂のお花畑
シナノキンバイとハクサンイチゲが主役
2016年07月07日 15:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:25
八丁坂のお花畑
シナノキンバイとハクサンイチゲが主役
ハクサンイチゲの大群落
2016年07月07日 15:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:25
ハクサンイチゲの大群落
お花畑を登る八丁坂
2016年07月07日 15:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:28
お花畑を登る八丁坂
お花畑越しに宝剣岳
2016年07月07日 15:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:28
お花畑越しに宝剣岳
ミヤマクロユリ
2016年07月07日 15:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/7 15:40
ミヤマクロユリ
チングルマ
2016年07月07日 15:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/7 15:44
チングルマ
ミツバオウレン
2016年07月07日 15:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/7 15:45
ミツバオウレン
コバイケイソウはまだこれからでした
2016年07月07日 15:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:48
コバイケイソウはまだこれからでした
剣ヶ池
晴れていれば絶景ポイントなのですが・・・
2016年07月07日 15:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:50
剣ヶ池
晴れていれば絶景ポイントなのですが・・・
ハイマツの花??
2016年07月07日 15:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:52
ハイマツの花??
2016年07月07日 15:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:53
下界から千畳敷カールを見る
今日はほとんど雲に覆われたままだった
2016年07月07日 17:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 17:59
下界から千畳敷カールを見る
今日はほとんど雲に覆われたままだった

感想

≪感想執筆中≫

木曽駒ケ岳はわたしの心の山の一座。
なんといっても、ロープウェイでアルプスの懐に飛び込めてしまう!
しかも辿り着く千畳敷カール、中央アルプスの稜線は高山植物の宝庫。
毎シーズン、夏と秋には必ず訪れる山なのです。

何度も訪れる山ではあるものの、その中の鋭鋒、宝剣岳には2年前に一度行っただけ。
しかも乗越浄土から往復という比較的初心者コースをヒィヒィ言いながらなんとか歩いた程度。
その時山頂で出会った方曰く、「極楽平から来ると10倍は怖いですよ」。
自分には無理だろうなと思っていましたが、ここが怖くて歩けないようでは…
ザイテングラート、穂高岳山荘横の50mの岸壁登り…ここには挑めない!!

そんなこんなで、岩稜歩きのトレーニングと異常気象で続々と咲き始めている高山植物に会いに出かけてきました。

今日は単独行ではなく、春の小津権現登山から山仲間になった我が山岳部副部長にも同行して頂きました。
山行3回目で、白山日帰りを達成。そして今日が山行4回目…。
わたしよりはるかに運動神経は良く、岩場歩きに適した登山靴も購入されたので、まぁ自分がなんとかなる局面なら同行してもらっても大丈夫だろう…
ということで副部長のアルプスデビューはいきなり宝剣岳縦走から始まったのでした。

≪以下感想執筆中≫

・稜線の花、カールの花もいつもよりかなり早く咲いているようで、チョウノスケソウ・イワウメ・キバナシャクナゲは終わりかけでした。
・カール内はクロユリ、ハクサンイチゲ、シナノキンバイが見頃でした。コバイケイソウはまだまだ咲きはじめでした。
・稜線ではコマウスユキソウ、オヤマノエンドウ、ミネズオウ、ミヤマシオガマなどを見ることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら