北穂高岳(関西と岐阜の師匠、そして愛媛の山友との楽しい出会い)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 40.4km
- 登り
- 1,838m
- 下り
- 1,834m
コースタイム
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 6:45
天候 | 1日目 晴れ 2日目 雨ガス 3日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 白骨温泉泡の湯 820円 |
写真
感想
今年最大の目標、アルプスへチャレンジを決行、多少天気に不安あったが、折角の3連休なので実行
当初、上高地〜涸沢〜北穂〜奥穂〜前穂の予定も、2日目の天候悪く予定変更、3日目の天気に期待し北穂高小屋泊でピストン
1日目は、朝霧にけむる大正池からスタート、梓川沿いに歩き横尾谷、涸沢
予想に反して晴天に恵まれ、焼岳、霞沢岳・六百山、穂高岳、屏風の頭の山景と梓川の清流など素晴らしい
横尾山荘まではハイキング気分で、それからも徐々に高度を上げるも、先週よりアイゼン・食糧などザックが軽いので軽快に進む
でも、涸沢手前では、何時ものようにへばった
涸沢小屋は6人の二段ベット、ビール🍻、ビール🍻、ワイン🍷で熟睡
2日目は昨夜からの雨が止まない
どうしようか迷うも、ここまで来たらいける所まで行こうと出発
なんと、岩場、鎖、鉄梯子にヘキヘキ、周りは何も見えずただただひたすら上へ
恐怖感と雨疲れで途中何度もへばりそうになる、修行登山のよう
下山して来る人たちに、頂上の状況や奥穂への登山者の状況を聞くも、いい話はない
ザイテングラートを行った方が穂高岳山荘にも行けるし良かったと気づくのが遅く、引き返せない、もう登るのみ、北穂へ行って考えよーと
漸く頂上に着いたが、雨が強くなりもうこれ以上行く気も、降りる気もなし
9時前に小屋泊決定、お決まりの🍻で乾杯し、関西の師匠との楽しいお喋りしてお昼をいただく、そして昼寝後、岐阜の師匠が隣に来て山情報やら登山知識の楽しい話を聞けました。ありがとうございました
そのうちに愛媛の3人組が到着。キャンプ自炊組らしく、涸沢か頂上テン場まで降りるかどうか協議中に関西の師匠に「こんな時降りるのバカやん」とのアドバイス。明日の朝は晴れるから此処で景色を見て帰った方がいいとの強い助言
一旦、下山を決断するも、暫くして小屋泊へ変更(だいぶ悩んだようでした)
3日目は、予報通り晴れて、絶景を堪能。愛媛の3人組と結果満足で喜び合いました
頂上で朝日が出るのをまち、槍やら滝谷の絶景、そして去年から出会えなかった富士山にもお会いできました。感激( i _ i )
朝食後、早めに下山開始。昨日の雨ガスでの修行登山が嘘のように周囲の景色が素晴らしく、楽しい時間
涸沢ヒュッテで朝🍻を頂き、急ぎ気味で下山
下山後は白骨温泉の野天混浴風呂へ浸かり、盛岡への帰路につきました
やはり、アルプスは⭐凄かった。また来た〜い、でも遠い( i _ i )
双六さん こんにちは。
山での行動時間よりも車の移動時間の方が長かったのではないでしょうか?(笑)
なによりも無事の帰宅を知り安堵しました。
また機会をみて北アルプスにお越しください!
新穂高登山口も上高地に負けず雰囲気の良いところですよ。双六岳の登山口でもあります
新穂高には登山者専用無料駐車場があるのですが、シーズン中は非常に混み合うため昼過ぎから深夜じゃないと駐車出来ないです。お越しの際は気を付けてください。
お陰様で初挑戦のアルプスを楽しい山旅🌋にすることが出来て、大変ありがとうございました
走行距離1150劼如帰りは14時間の🚗長旅には疲れました
しかし、それ以上に山を満喫できましたので、是非又お邪魔したいと思います
yama3さんも、2日目は10時間を越えるロングトレイルをこなして、山での出会いがさらに広がり、流石です
勝手に、岐阜の師匠とさせて頂きました。お許しください🙇
師匠なんて大げさなものではないですが…気分は悪くないですよ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する