ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tosheeさんのHP > 日記

日記

2020年11月の日記リスト 全体に公開

2020年 11月 28日 23:48注意警戒情報

新型コロナの状況 28 + 危機的状況の入口 + 人工壁再開後 6 回目

夕方の空き時間に近所の室内人工壁。通算 54 回目、再開後 6 回目。今日(20201128)の結果。 今日も貸し切り状態。いつも同じ準備、登山ででも使っています ERGOSTAR のランニング用マスクを装用し、チョークはアルコールで溶いたアルミニウムゲルの PD9、タオルは手、顔、終了後の手洗い
  12 
2020年 11月 21日 21:15注意警戒情報

新型コロナの状況 27 + 医療崩壊手前 + 人工壁再開後 5 回目

夕方の空き時間に近所の室内人工壁。通算 53 回目、再開後 5 回目。今日(20201121)の結果。 今日は貸し切り状態。マスクを装用し、チョークアップはアルコールで溶いたアルミニウムゲルの PD9、タオルは手、顔、終了後の手洗いと 3 枚携行。 ボルダリング(Five Ten Anasa
  11 
2020年 11月 18日 21:51注意警戒情報

新型コロナの状況 26 + 第 3 波急拡大 + 人工壁再開後 4 回目

いつもの夕方の空き時間に近所の室内人工壁。通算 52 回目、再開後 4 回目。 今日(20201118)の結果。難易度が少し上がっただけでダメダメでした(1 年前は登れていたのですが)。 ボルダリング(Five Ten Anasazi VCS, US 7.5, Euro 40, 25.5cm
  11 
2020年 11月 15日 02:50注意警戒情報

新型コロナの状況 25 + 第 3 波 + 人工壁

仕事が夕方に空く日は、近所の室内人工壁へ、一昨年秋から時々通っていました。 そこは、6m 高のオートビレイ 2 基のクライミング壁 1 面と、トラバース課題中心の 4m 高のボルダリング壁 1 面からなっていて、傾斜は緩く、ホールドはガバのものが多く、初心者が始めやすいところです。 デシマルグレ
  16 
2020年 11月 01日 23:27注意警戒情報

新型コロナの状況 24 + 第 3 波か + 岩塔状バットレス

六甲山上、極楽茶屋跡のあたりを通過しますと、ヤマレコの山行記録では岩塔状バットレスという地点名が記録されます。岩塔状バットレスに立ち寄っているのではなく、その近傍を通過しているということですので、ちょっと調べてみました。 岩塔状バットレス https://www.yamareco.com/m
  13