ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ikomaniyonさんのHP > 日記

日記

2013年8月の日記リスト 全体に公開

2013年 08月 28日 23:52研鑚レビュー(ストック)

登山教室受講⑧

初級登山教室の座学、第8回目。 テーマは「山の気象」 お天気ですね。 と脳天気な反応。 山の天気の特徴を季節ごとに学ぶ。 漠然とは知っている感じていることだが、 学ぶとなるほどと思ったり、思い違いに気づいたり。 天気図の読み方は普段意識しているだけに、概ね理解できているのかなと感じる。
  4 
2013年 08月 25日 17:59用具

ナビのデータを更新

6年も乗っている愛車のナビは、 新東名も第二京阪も、近所のバイパスも案内してくれない。 高速やよく知っている所はいいけれど、 山行の足はほとんど愛車なので、知らない道もよく走る。 行けるんじゃないかなと思いながら地図どおりに行くと、ショートカットのバイパスを避けて大回りしてたり、 行け
  3 
2013年 08月 21日 23:50研鑚

登山教室受講⑦

初級登山教室の座学、第7回目。 テーマは「登山の運動生理学」 なんだか、いかにもお勉強っぽい。 アカデミックでいい?かも(笑) かいつまんで言うと、 生活習慣病の蔓延する現代社会において、登山は理想的な運動であること 登山における疲労の考察とその予防・対策 飯食わなきゃだめよ 水も意
  7 
2013年 08月 13日 20:21山仲間

御嶽で足軽に出会う

8/10~11の1泊2日で御嶽に登ってきた。 素晴らしい山行もあっという間に過ぎ、 王滝口まであとわずかの所で、 目を疑った。 林の中を登ってきた若い男、笠を被り鎧を着ている。。。 もう一度見直すが、間違いない。 武将ではなくて、足軽とか雑兵の装い。 声をかけずにいられなか
  34   1 
2013年 08月 08日 23:38食べ物

水耕野菜アゲイン

前回なかなか楽しめたので、2回目もおつきあい。 今回はレタス3種に千筋水菜。名前、筋っぽそう(笑) で、帰って開けてみると、 前回はレタス2株ずつ入ってなかった? 今回は1株ずつ。えっ? 値段は一緒。 猛暑とゲリラ豪雨で野菜は高いらしいのだけれど、 室内の水耕野菜は天候関係ない
  2 
2013年 08月 08日 03:54用具レビュー(その他道具・小物)

コンデジの奇跡というかボケの始まりというか

防水防塵機能を買って、長くペンタックスのOptio/W60を愛用している。 後継機種が次々と出るが、 あのおどろおどろしいデザインにはちょっとついていけない。 かも。 ということで、2代に渡ってコンパクトで軽いW60。 もともと衝撃にも強いのが売りで、 加えて、オプションでシリコン製
  8   2