ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Azu-KingさんのHP > 日記

日記

2021年4月の日記リスト 全体に公開

2021年 04月 29日 20:52野草茶レビュー(食料)

サバイバル茶No.1 スギナ

どうも、あずきでございます*\(^o^)/* 新シリーズです!! sankinoさんにアイデアを頂き、お茶シリーズ発動♪ 今回はスギナです!! 我が家の庭は雑草がボーボーで定期的に刈るのですが、あれも食べれるこれも食べれるで刈るタイミングを失いました(>人<;)笑 スギナを摘み、日干ししてから炒って
  27   2 
2021年 04月 25日 22:27山菜レビュー(食料)

サバイバルおつまみNo.8 ギシギシ、ドクダミ

どうも、あずきでございます*\(^o^)/* シリーズ第8弾 本日も食べられる雑草を獲りに行きました♪ まずは一品目☆ ♯1 ギシギシのお浸し オカジュンサイとも言われるくらい新芽はヌルヌルで、どう調理しようか迷ったけど、とりあえずお浸しにしました^_^ 茹でるとヌメヌメもなくなり、可もなく不可もな
  24   5 
2021年 04月 22日 19:46山菜レビュー(食料)

サバイバルおつまみNo.7 ヤブカラシ、イタドリ

どうも、あずきでございます(*´꒳`*) シリーズ第7弾 タケノコを採るついでに山菜をゲットしてまいりました!!はたして、山菜といえるのか... ほんとにその辺に生えてる雑草ですね(>人<;) 山菜ならぬ、町菜??笑 さて、まずは... ♯1 ヤブカラシの酢の物 あの、厄介なやつです!
  38 
2021年 04月 19日 21:12山菜レビュー(食料)

サバイバルおつまみNo.6 タケノコ(孟宗竹)

どうも、あずきでございますヽ(´▽`)/ シリーズ第6弾 昨日はタケノコを採りに行きました♪ 今年は早いとの情報を聞き、様子を見に行ったらもうデカくなり過ぎなくらいだった!(◎_◎;) なので、今日はタケノコ三昧です!! まずは~、タケノコご飯♪それから土佐煮ね!! あとは、そのままをわさび醤油で(
  29   2 
2021年 04月 14日 22:50山菜レビュー(食料)

サバイバルおつまみNo.5 ヨモギ、モミジガサ、フキ、ノカンゾウ、カラスノエンドウ

どうも、あずきでございます♪ シリーズ第5弾 まちなか低山巡りを終えて自宅に帰って来たが、妻は外出中...夕食を出先で済ませるとのこと?(◞‿◟)? って事は行くきゃないっしょ!! 今日はなにか見つかればいいな☆ 色々あったよ!!笑 ♯1 ヨモギすいとんの山菜汁
  25 
2021年 04月 08日 21:07山菜レビュー(食料)

サバイバルおつまみNo.4 カラスノエンドウ、コゴミ、ハルユキノシタ

天ぷら食べたいな~(*´꒳`*) 冷蔵庫覗いても天ぷらになるものは小エビくらいか... ちなみに妻が作る小エビ天の玉子とじ丼は絶品です♪ あ...どうも、あずきでございます(*≧∀≦*)笑 シリーズ第4弾 なので、近所をサクッと天ぷらになりそうなものを探しに行こう!! ♯1 カラスノエ
  38   2 
2021年 04月 04日 21:11山菜レビュー(食料)

サバイバルおつまみNo.3 ノカンゾウ、ノビル

どうも、あずきでございます(*´꒳`*) シリーズ第3弾 今日は勤務を明けて、ピクニックがてら妻と浅川の河川敷を散歩♪ その際に見つけたので、今日もおつまみを作って行きます☆ ♯1 ノカンゾウとホタルイカのぬた カンゾウはほんとにかなり沢山自生してます‼ カンゾウを湯がい
  28   4 
2021年 04月 02日 20:28山菜レビュー(食料)

サバイバルおつまみNo.2 イタドリ、山椒の葉

どうも、あずきでございます( ^ω^ ) シリーズ第2弾 昨日、山菜を取りに行ったので今日もおつまみを作っていきます♪ ♯1 イタドリの油炒め 昨晩から冷蔵庫でアク抜きしたものを塩胡椒で炒めただけ☆ほんのり酸味がありうまい‼ ♯2 山椒味噌 味噌、みりん、砂糖を火にかけ、刻んだ山椒の葉
  31   2 
2021年 04月 01日 19:37山菜レビュー(食料)

サバイバルおつまみNo.1 タネツケバナ、イタドリ、つくし

どうも、あずきでございます!(^^)! 今日は今晩の酒の肴を調達しに行ってきました♪ ♯1 タネツケバナのサラダ シンプルに塩とオリーブオイルで☆彡 クレソンに近いのかな?自然の味がします(^^♪ ♯2 イタドリ穂先のおひたし イタドリの穂先をサッと湯がいて、だし醤油と鰹節!! クセもあまりなく、す
  33   2