ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > YukkuriTanikuさんのHP > 日記

日記

2024年7月の日記リスト 全体に公開

2024年 07月 31日 15:25雑記

買い物のついでに岡山ノースビレッジにピクニック

今日も登山に行けたのになと思いながら、暑さに恐れをなして活動できなくなっています。 今日は買い物を頼まれたのですが、基本買い物は「ついで」に行くと決めています。登山のついで、商品の納品のついで、などなど。 今月は那岐山にも、美作里山公園にも、格安銭湯のある能登香山にも登りましたので他の用事はあり
  12 
2024年 07月 21日 00:29ジョギング / マラソン

走って、鬼百合の開花を見て、素麺を食べて満足した土曜日

奇跡の連続雨無し天気。 これは「もう梅雨開けたかな」と油断させる罠ですね。 今日と明日、どちらかお出かけしたかったのですが、昼頃から雨の予報だったので諦めて自宅でいろいろ作業していました。 夕方5時だと涼しいかなと思いジョギングしてきたのですが、まだ温い空気が残っていて爽やかに走ることは叶いま
  10 
2024年 07月 19日 19:29ジョギング / マラソン

登山日和だけどジョギングで済ます金曜日

7月も後半に入り、登山が全然できなかったことを悔やんでおりますが、あと3回ぐらい登れたら今月のノルマ(?)は達成できそうです。 できれば晴天の日に登りたいので山の天気を毎朝確認しております。 しかし、まだまだ天気は安定しなさそうですし、来月には台風シーズンが到来するので気が抜けないですね&#12
  9 
2024年 07月 16日 23:59雑記

初めて"ヤマビル"に噛まれました

今日も岡山県北部は雨模様。このままだと本当に7月はほぼ登山できない状態で終わりそう。ただ自暴自棄になるのもおかしいので、落ち着いて情報を集めました。 三ヶ上はダメでも後山やその近くの山は登山可能マークになっていました。 マジで⁉ てっきり自分の家が雨続きだからって登りたい山の天気ま
  69   6 
2024年 07月 13日 22:01ジョギング / マラソン

三連休を山奥で過ごす人たちの傍を走る自分(10kmジョギング)

今朝は近所のお寺で写経会でした。 今月は「朝粥の会」でしたので朝ごはんは抜き。 通常の粥、トウモロコシ入りの粥、茶粥、サツマイモの粥。 4種類プラス自家製のお漬物もいただき、お腹いっぱいになるまで食べました。 ここ数日は雨も降らずようやく山登りやジョギングにピッタリの気候になってきて嬉し
  14 
2024年 07月 04日 20:26ジョギング / マラソン

ついに晴れ間が見え始めた今日も1時間ジョギングして汗だくに

ついに長い長い雨も終わりをみせ始めました。 ほっとしたのも束の間、今度は強烈な夏の日差しが我々を襲います。 多肉たちは蒸れて下葉が腐り始め、この作業に終わりが見えなかったのでギブアップ。明日は本当に育てたいものを厳選してより水捌けの良い土に植え替えようと思います(ただ明日はシェアハウスの畑でジャ
  8 
2024年 07月 03日 23:59ジョギング / マラソン

久しぶりにノー雨デイ。しかし多湿で霧まみれ、汗まみれのジョギング。

雨がやんで時々晴れ間も見えたので、今多肉が直射日光を浴びると枯れてしまう…と焦りましたが、結果的に1日中曇りだったので安心(いや、早く準備しないと全滅してしまいますぞ💦) 山登りにも行けないことはありませんでしたが、地盤が絶対ぐじゅぐじゅなので気候が安定するまで我慢しようと思い
  11 
2024年 07月 02日 13:46ジョギング / マラソン

雨雲レーダーを活用して短時間のジョギング活動

今まで梅雨入りしているのかしていないのか、どっちつかずの天気だったのが急に長雨の期間に入ってしまいました。おかげでこの10日間、(引っ越し作業があったのもありますが)1度も山に行けていません。辛いですが梅雨明けしたら、夏の山を楽しみたいと思います。今月は初の百名山、伯耆大山に行ってみたいです。
  5 
2024年 07月 01日 09:59雑記

雨天続きで登山ができないので多肉植物の世話をしています

そろそろ長雨もうんざりしてきました。 これだけ毎日雨が降り続けると山にも行けません。ただ時折短時間雨が止むことがあるので、その時間を狙って軽くジョギングには行けるのでなんとか運動不足にならないようにはできています。 もう1つの趣味である「多肉植物の世話」もこの雨の中するのはキツイのですが、今
  17