ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> bottiさんのHP > 日記
日記
botti
@botti
5
フォロー
4
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
bottiさんを
ブロック
しますか?
bottiさん(@botti)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
bottiさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、bottiさん(@botti)の情報が表示されなくなります。
bottiさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
bottiさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
bottiさんの
ブロック
を解除しますか?
bottiさん(@botti)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
bottiさん(@botti)のミュートを解除します。
2015年4月の日記リスト
全体に公開
2015年 04月 28日 15:11
未分類
自家製のお茶、ドクダミ茶、ヨモギ茶
私の自宅にお茶の木がたくさんあります。30年ほど前までは祖父と父とが率先して家族でお茶を収穫し、近くのお茶屋の加工をしている農家の人の家に持ち込んで加工してもらい飲んでいました。その時は大きなハサミで刈り取って、ある程度の量を収穫していました。手間もかかるし、加工代も意外と高いので、祖父が亡くなった
4
続きを読む
2015年 04月 28日 11:14
未分類
ニシドッチっていう虫
ニシドッチという虫をご存知でしょうか?生息場所は庭や畑の隅の落ち葉の溜まった所や草影です。この得体の知れぬ生物はスズメガの蛹なんですね。 昔の人の人の一部かも知れませんがニシドッチと呼びます。三重県北部に住む70歳になる父は子供の頃にこの虫を逆さに持っていて「西どっち?東どっち?」とみんなで囃
16
続きを読む
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
地図(4)
花見、湿原散策(1)
自作(1)
未分類(42)
訪問者数
50210人 / 日記全体
最近の日記
ウッドストーブ soto ミニ焚き火台 テトラ ST-941
原付ツーリング 川湯温泉 和歌山県
篠島、日間賀島(愛知県南知多の離島巡り)
SOTO ST-310を試す
ATMで3万円下ろして取り忘れ…
草刈機でマムシを2匹引っ掛けてしまいました。
琵琶湖一周 リトルカブ
最近のコメント
RE: 原付ツーリング 川湯温泉 和歌山
botti [12/25 23:20]
RE: 原付ツーリング 川湯温泉 和歌山
ぶらっと [12/25 20:33]
RE: ATMで3万円下ろして取り忘れ…
botti [08/30 23:09]
各月の日記
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01