Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

COOLPIX L26

COOLPIX L26
製品情報
メーカー ニコン
発売日 2012/2/16
スペック概要 画素数:1644万画素(総画素)/1614万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX L26 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン COOLPIX L26 [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX L26 [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
ネギ塩タレ餃子です。 ボリュームたっぷりでした。
帰路も空撮を。 「現在富山上空です」 で、見えた山たち。 北アルプスのような。
四普賢
妙高・戸隠・雨飾 2020年09月23日 高妻山
夕食は 日光ゆば入りラーメン。 スープの味は 長崎ちゃんぽん風。
鉄壁バリケード。 余程貴重なキノコが 採れるのでしょう。
弥勒尾根新道は、森の中。展望なし。急降下。
妙高・戸隠・雨飾 2020年09月23日 高妻山
小遠見山到着、 五竜の山頂と 爺ヶ岳が見えるらしい。
ブナの森の新緑は 身を置くだけで 安らぎます。
井戸谷ルートとは 難易度が全く違う道です。 マーキングに注意
晴れてくれば 後ほど行く予定だった ニセコアンヌプリ。 秀麗な双耳峰。
黒姫山
妙高・戸隠・雨飾 2018年10月13日 秋晴れの斑尾山
登録状況
写真枚数 8,196枚 / 最近三ヶ月 119枚
投稿者 21人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

日光・那須・筑波
07:499.9km1,239m3
  47    86  15 
2024年05月24日(2日間)
日光・那須・筑波
04:387.4km736m2
  44    85 
2024年05月22日(2日間)
日光・那須・筑波
07:487.5km845m3
  43    71 
2024年05月20日(2日間)
御在所・鎌ヶ岳
06:049.3km836m3
  40    173  12 
2024年04月20日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
11:0120.3km1,510m4
  40     175  6 
2024年03月30日(日帰り)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX L26 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン COOLPIX L26 [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX L26 [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る