Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500
製品情報
メーカー カシオ
発売日 2014/1/29
スペック概要 画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:510枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500GD [ゴールド] 最安価格(税込): 価格情報なし
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500RD [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500WE [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
すぐ隣には、JR飯田線の線路。というか、鉄道を通す時に、城をぶった切っていますよね。ナスカの地上絵をハイウェイがぶった切っているのをみて、非常にショックを覚えましたが、日本も各地で同じようなことをしていたのでしょう。
ユガテのひまわり畑。夏はスゴイらしいです。
越生駅西口総合案内所にレンタサイクルを無事、返却して終了。
警視庁の団体が続々と増上寺へ。
レンタサイクルがあります。台数が少ないと聞いていたので、事前予約しました。
山形城址の二の丸広場にある最上義光騎馬像、横から見るとめっちゃ躍動感あって格好良いんですが、先日の「ブラタモリ」でタモリさんが、「これ、どうなんだろう、、、、
中は、「もりおか啄木・賢治青春館」として無料公開されています。
展望台から南側の眺め。富士山も残念ながら雲の中。
金石水道橋からの眺め、荒川です。
野上駅からおよそ4km歩き、ようやく未舗装になりました。
北西に美ヶ原。
登録状況
写真枚数 34,096枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 37人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥武蔵
05:0213.7km999m3
  71    19 
2023年12月02日(日帰り)
奥武蔵
03:3410.8km750m3
  34     18 
2023年11月25日(日帰り)
奥武蔵
05:3423.1km797m3
  44    20  2 
2023年11月19日(日帰り)
奥武蔵
03:108.9km606m2
  51    23 
2023年10月14日(日帰り)
関東
01:044.7km30m1
  15    18 
2023年09月02日(日帰り)
このカメラの最新価格
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500GD [ゴールド] 最安価格(税込): 価格情報なし
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500RD [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500WE [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る