検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Canon Canon IXY DIGITAL 200a
Canon IXY DIGITAL 200a
製品情報
メーカー
Canon
このカメラで撮影した写真
御在所・鎌ヶ岳
2010年10月29日 御在所岳
【大弛】 風雲不破城一号(左)、と弐号さん(右)。
奥秩父
2011年05月04日 奥秩父・奥多摩縦走~U.L.ガールとU.L.ハイカーのケツについていく
御在所・鎌ヶ岳
2010年10月29日 御在所岳
<小化雲岳と化雲岳の間の小ピーク> 確か化雲岳山頂には巨岩があるはず・・・ するとやはりお前か! しかしトムラウシへの分岐がない。 うんうんうなりながら道なりに進んでいくと、 後方より超高速で移動する登山者の方が。 その方にルートが正しいことを確認させて いただきました。ありがとうございます。 ※早急に地図読み能力を取得することを誓う。 霧で遠方が確認できなくても、 周辺の情報のみで判断できるようになること。
大雪山
2010年08月09日 大雪山家族旅行2日目(トムラウシ山(ヒサゴ沼))
<涸沢> おお、本当にテント村できている。 夏のハイシーズンとか カラフェスのときはもっとっていうから凄い。
槍・穂高・乗鞍
2010年07月17日 穂高岳ハイク~そしてバルハラへ~
<大山山頂> ご来光
丹沢
2010年09月04日 サタデイナイトフィーバー
<トムラウシ山山頂> 南西方面に広がる十勝連峰。 絶対縦走する。
大雪山
2010年08月10日 大雪山家族旅行3日目(トムラウシ山(山頂アタック))
<苺平~杖立峠> いいトレイルがありました。 実際、夜叉神から地蔵岳までトレランしている方が 何名かおりました。 自分もそのうち挑戦してみたいと思います。
甲斐駒・北岳
2010年09月18日 今後の登山安全祈願・厄落とし(鳳凰三山)
<トムラウシ山山頂> 登頂の感動に浸る午前8時ごろ、 ありえない速度でエッジのきいた雲が 発達してくる。 今はかっこいい積雲だが、積乱雲になられちゃ たまらんべさ、ということで 足早に下山開始。
大雪山
2010年08月10日 大雪山家族旅行3日目(トムラウシ山(山頂アタック))
<システム> エイト環を落とさないでセットする方法① 登った後、エイト環がサイドのギアラックに 配置されている状態から、 懸垂下降時の位置に配置するまでの手順です。 まず、写真のようにロープをセットします。 この時、エイト環の小さい環が上(写真では)に くるようにしておくのがミソです。
奥武蔵
2011年06月12日 日和田山クライミング練習
京都・北摂
2010年07月09日 剣美山(784m)
紀泉高原
2010年06月28日 雲山峰(490m)
<有馬峠の林道> 良い岩場があったのでネタで ボルダリングしてみる。 結晶質の岩で、あんまりよくないタイプの 岩なんだろうな・・・
奥武蔵
2010年07月24日 【環状線シリーズ】武甲山で男を磨き~川苔山で水も滴るトレイルランニング
六甲・摩耶・有馬
2010年10月14日 トエンティクロス
気さくな眼鏡紳士に撮影いただきました。
丹沢
2010年06月26日 山男の鍛錬の場・丹沢トレイルラン②(塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳)
もっと見る
登録状況
写真枚数
2,188枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
24人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
志賀・草津・四阿山・浅間
湯の丸山
05:15
3.9km
385m
-
8
13
yogawa_jp
2019年04月14日(日帰り)
yogawa_jp
奥多摩・高尾
御嶽駅~御岳山~日の出山~金比羅尾根~瀬音の湯
04:30
24.0km
1,467m
4
4
18
ウトウ
, その他3人
2011年12月29日(日帰り)
ウトウ
白馬・鹿島槍・五竜
過ぎ行く夏を感じられた!?白馬岳(小蓮華山~白馬大池コース)
32:00
15.5km
1,898m
-
79
41
6
massy
,
hebereke
,
gaako
, その他8人
2011年08月16日(2日間)
massy
奥武蔵
日和田山クライミング練習
--:--
0.8km
92m
-
39
28
9
delfonixx
2011年06月12日(日帰り)
delfonixx
丹沢
丹沢~ちょっとだけよ・沢登りで昇る~
24:00
10.9km
1,202m
-
14
19
4
delfonixx
,
moedora
2011年06月04日(日帰り)
delfonixx
カメラ一覧へ戻る
Loading...