Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Woooケータイ H001

Woooケータイ H001
製品情報
メーカー 日立
発売日 2009/2/ 6
スペック概要 販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 重量:145g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
日立 Woooケータイ H001 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
広い尾根だから? 道標が頻繁。
左奥は大山。 空気、澄んでました。 海も見えた。
下山。 疲れたわ。 暑いし、急勾配だし。 スポドリ、2リットル全部飲み干した。
九州・沖縄 2011年08月29日 経ヶ岳
大きな倒木(最近折れた感です)。
JR五日市線。 武蔵五日市。
雪頭ケ岳の山頂。
五日市の街は 五日市物語でブレイクか?
都民の森森林館の方から 一人、先行者がトレースをつけて くれていましたが、 休まず通り過ぎたようです。
橋渡ってすぐに経ヶ岳、多良岳方向への分岐点。
九州・沖縄 2011年08月29日 経ヶ岳
夏沢峠。 南北八ヶ岳の境界。
ここが前飛龍と書いてはある。
奥多摩・高尾 2011年04月13日 飛龍山
登録状況
写真枚数 472枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 2人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
--:--14.1km1,288m-
  11    50 
2013年01月21日(日帰り)
丹沢
--:--11.3km1,215m-
  22    34 
2012年02月18日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
32:0019.4km1,487m-
  22    56  2 
2012年01月28日(2日間)
奥多摩・高尾
--:--12.9km1,125m-
  20    63 
2012年01月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
32:0030.8km2,143m-
  13    2 
くましかてん, その他1人
2011年12月28日(2日間)
このカメラの最新価格
日立 Woooケータイ H001 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る