Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Optio A10

Optio A10
製品情報
メーカー ペンタックス
発売日 2006/3/24
スペック概要 画素数:832万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/1.8型
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ペンタックス Optio A10 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
おお、富士山が
八丁坂を登る。上へ行けば行くほど傾斜は急になる。
初登山、ロングランもどこ吹く風と写真撮影に励む姉
奥多摩・高尾 2011年05月02日 高尾山
写真ではわからないが、遠くに富士山も見えた。このあとすぐにガスが出て、あっという間に再び何も見えなくなってしまった!!
馬の背はこの鬼太郎おやじが目印ですが…
磐梯・吾妻・安達太良 2010年10月10日 安達太良山
バスに揺られること30分で、ロープウエイ乗り場であるしらび平駅へ行く。
奥日光を一掴み!の絶景
山頂から上高地。
槍・穂高・乗鞍 2010年08月27日 焼岳
馬返しキャンプ場P.広大。
八幡平・岩手山・秋田駒 2011年08月10日 岩手山
うーん、槍穂高
志賀・草津・四阿山・浅間 2011年10月29日 浅間山(前掛山)
山頂を目指す。このへんはまだ雨は小降りだった。
磐梯・吾妻・安達太良 2010年10月10日 安達太良山
往路は笠ヶ岳が全面応援
槍・穂高・乗鞍 2010年08月27日 焼岳
お宿に到着。
緑のロープの先は立ち入り禁止、ってみんな休憩してる。禁止区域の山頂にも登山者多数。やめて欲しいなあ。
志賀・草津・四阿山・浅間 2011年10月29日 浅間山(前掛山)
登録状況
写真枚数 116枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 3人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

中央アルプス
04:103.6km404m-
  22     23 
2013年08月20日(日帰り)
飯豊山
24:1548.9km4,216m10
  5    16 
pastralsnw, その他3人
2012年07月28日(3日間)
志賀・草津・四阿山・浅間
05:5914.3km989m3
  5    14  1 
pastralsnw, その他2人
2011年10月29日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:4510.9km1,294m3
  3    16  1 
2011年10月08日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
30:2345.4km1,881m6
  8    19 
pastralsnw, その他5人
2011年09月29日(2日間)
このカメラの最新価格
ペンタックス Optio A10 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る