Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SoftBank 740SC

SoftBank 740SC
製品情報
メーカー サムスン
発売日 2009/10/上旬
スペック概要 販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:103g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
サムスン SoftBank 740SC 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
湿原入口
水流も消えて藪こぎが始まりました。昔のスキーツアーコースの標識が落ちているのを見つけ、稜線近くにいることを確信しました。この近くでスキーシールを1枚拾いました。仕方が無いので捨てるため持って帰りましたが、持ち主はその後どうしたんでしょうか。
同じく左に三ツ石山、右奥に小畚山。トレース無しでも天気は良いし、ピンクリボンは豊富だし、楽勝って思っていましたが・・・。
コワ坂の登り口当たりの伐採跡。
さらに左に大松倉山。
尾根の西斜面が放牧地になっている所に出ました。地図には記載がなく、少し意外でした。放牧地に沿って進みましたので、楽させてもらいました。
見返り峠の有料駐車場。レストハウスでは軽食もとれます。さっぱりと、そば位にしようかと思ったのですが、かけそばとカレーライスの差が100円。思わずカレーにしてしまいました。肉が結構入っていて、コスパはよかったのですが、案の定、走り始めてしばらく、カレーのゲップに悩みました。
風吹岩 さぁどこに行こうかと思っていたら、(社会人の青年1人女子3人)組と一緒に山頂まで行く事になりました。
大ノ助沢出合
大深山荘。誰もいませんでした。
登録状況
写真枚数 305枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 4人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

八幡平・岩手山・秋田駒
  28    21 
2016年07月31日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
  12   17 
2016年07月09日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
  19    24  2 
2016年06月25日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
  9     34  5 
2016年01月16日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
  22     27 
2014年04月12日(日帰り)
このカメラの最新価格
サムスン SoftBank 740SC 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る
ページの先頭へ