ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 京都府
最終更新:うみさま
基本情報
場所 北緯35度01分49秒, 東経135度42分49秒
カシミール3D
http://www.ninnaji.or.jp/

真言宗 御室(おむろ)派 総本山
旧御室御所
世界遺産
トイレ

山の解説 - [出典:Wikipedia]

仁和寺(にんなじ)は、京都市右京区御室大内にある真言宗御室派の総本山の寺院。山号は大内山。本尊は阿弥陀如来。開基(創立者)は宇多天皇。「古都京都の文化財」の構成資産として、世界遺産に登録されている。
皇室とゆかりの深い寺(門跡寺院)で、出家後の宇多法皇が住んでいたことから、「御室御所」(おむろごしょ)と称された。明治維新以降は、仁和寺の門跡に皇族が就かなくなったこともあり、「旧御室御所」と称するようになった。
御室は桜の名所としても知られ、春の桜と秋の紅葉の時期は多くの参拝者でにぎわう。『徒然草』に登場する「仁和寺にある法師」の話は著名である。当寺はまた、宇多天皇を流祖とする華道「御室流」の家元でもある。
普段は境内への入場は無料であり、本坊御殿・霊宝館の拝観のみ有料となる。ただし、御室桜の開花時(4月)に「さくらまつり」が行われ、その期間は、境内への入場にも拝観料が必要となる。
宿坊で宿泊客を受け入れている。御室会館のほか、「松林庵」(しょうりんあん)を改修して高級宿坊としている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「仁和寺」 に関連する記録(最新10件)

京都・北摂
02:347.8km260m1
  43    31 
2025年02月08日(日帰り)
京都・北摂
12:3237.4km1,792m6
  45    3 
2025年01月20日(日帰り)
京都・北摂
02:455.7km354m1
  30    56  2 
2025年01月19日(日帰り)
京都・北摂
02:315.2km260m1
  20    4 
りんご, その他2人
2025年01月18日(日帰り)
京都・北摂
08:5820.2km208m2
  41    10 
2025年01月12日(日帰り)
京都・北摂
02:084.7km274m1
  10    4 
2025年01月01日(日帰り)
京都・北摂
03:099.8km449m2
  18    8 
2024年12月01日(日帰り)
京都・北摂
06:0224.2km75m2
  17    2 
2024年11月25日(日帰り)
京都・北摂
02:577.5km224m1
  42    43  2 
2024年11月11日(日帰り)