ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

岩船岳(いわふねだけ)

都道府県 広島県
最終更新:navecat
基本情報
標高 467m
場所 北緯34度15分08秒, 東経132度17分21秒
カシミール3D
宮島の山歩きを深めていくと「いつしか必ず登りたい!」という思いに
させてくれる山である。

一つの目安として、個人差はあるが『山と高原地図』でコースタイムの
75%前後で歩く人ならば桟橋から約3時間で岩船岳に登ることができる。
山頂から少し南側へ行くと展望が良く大・小黒神島、能美島、阿多田島、
岩国空港を見ることができる。

位置の関係でフェリーからその姿を見ることはできない。

観光地・宮島にある山という認識で入山すると厳しい事態に陥る危険が
高い。無理のない計画、事前準備、早出ちなど基本の徹底が求められる。
山頂
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

「岩船岳」 に関連する記録(最新10件)

中国
10:3827.5km1,604m5
  11    4 
2025年06月01日(日帰り)
中国
08:4518.4km1,248m4
  14    12 
2025年05月11日(日帰り)
中国山地西部
10:3315.6km877m3
  28    11 
takamin, その他4人
2025年04月26日(日帰り)
中国
08:4426.8km1,636m5
  16    10 
2025年03月29日(日帰り)
中国
08:0622.8km1,644m5
  122    22  2 
2025年03月22日(日帰り)
中国
07:3112.5km954m3
  24    15 
2025年03月22日(日帰り)
中国
07:1514.2km1,095m3
  8    9 
misao, その他10人
2025年03月20日(日帰り)
中国
07:3318.7km1,142m4
  4    2 
2025年03月08日(日帰り)
中国
06:3217.9km1,481m4
  49    13 
2025年02月17日(日帰り)